2005年12月09日(金)

スカパー見レター

Locs Isteのプロモやら、出待ち?のファンの映像やらザ・ワイドで見たような映像やら4月の韓国での映像やらなんやら織り交ぜて、ベン、スティ、カラム、トム、ジョッシュ、Wマイケルの7人のインタビュー。
まぁ、普通のプロモーションらしいコメントと、「今回の来日では飛行機で気付いてくれる人が居たよ~(前回は誰も気付いてくれなかったのに!)」みたいな話とか。
何となくギャーと思ったのが、「日本のファンが何を期待してくれているのか分かるようになりました」というのカラムの真顔のコメント。
ショウビズがどうのこうのと言ってただけに、あの子のこの発言は怖いよね…!違う、違うよカラム、勘違いしないでよ…決して日本のファンはトレカだの写真集だのにキャーキャー言ってるばっかりじゃないからね、みたいな!
最後の辺はちゃんと字幕が出なかったので、それぞれが何を言っていたのかよく分かりませんでしたが…うん、そんな感じ。


ものっそい話変わりますが、広島に「広島の秋葉原を作ろう」という計画があるそうですね。聞いた話によると、ソフマップ~デオデオの近辺一帯。平和公園のすぐ手前かよ!
アニメイトやらメロンブックスやら、確かとらのあなもあの辺にありますよね。で、私は知らなかったんですが、広島初のメイドカフェもあの辺りにあるんですって?
したら当然サンモールもその「秋葉原」に組み込まれるわけだ。アニメイトが広島に根付く前の時代に育った私、サンモール(つーか中央書店)が無かったら立派なオタクなんてなれなかったと思うよ。(そういや裏のアニメージュスタジオは何故かあまり利用しなかったなぁ…今ではそこもサンモールに吸収されちゃったけどね)感謝感激雨霰。大変お世話になりました。私の青春はサンモールと共にある!
でも実際、今のサンモール(の上部)はあの頃よりもずっと妙な事になってるよね!独特な感じのお店揃いというか。趣味は勿論、音楽もファッションもコアジャンルの集う場所。
サンモールは広島の宝だー(実際全然買い物はしないけど)
と、話がズレましたが… 実は私、アニメイト等のオタクショップに足を踏み入れることが無くなって久しいです。(5年くらい)
何かあればネットで買うしなぁ…。なので、今はちょっと、一人で入るには勇気いるかもしれん…とか思ったり。うわぁあぁーそんな自分が寂しい。(結構なことじゃないか)