月別アーカイブ: 2006年1月

2006年01月30日(月)

何故か誤解があるようなのですが

期間中の祭絵は原則として単発更新なので一枚一枚は続いてないんです。(英誕・潤誕、その他特殊な場合はあります)(この度は1/25更新分*01~*05のみが続き物でした)
この祭更新のルールは3年前から変わってないんですけどね…てか今回は続いているように見えるのか?(笑)

あと、激しく解釈が分かれているようなのでこの際言っておくと、*06は元々裏絵だったのでヤバそうな所カットして顔だけ載せてました。ってことで一つご納得下さい。(一応言っておくとここ健全サイトじゃありません)(やるときゃやります)(多分!)
あ、だからお察しの通りヨンサ肌蹴てましたよ。(笑)<メール返信

そんでもって今回も潤誕に時間単位の更新があるかどうかご質問頂いたのですが、今のところは何ともいえません。ネタと気力と時間があればやりますが、無ければやりません…
とにかく今決まっているのは、2/19に祭が終わるという事だけ。
この行き当たりばったりッぷりが当サイトの祭の特徴だと思っていただければと…ほんとごめん(…)
2006年01月29日(日)

おじい~さんの~グラ~スホッパ~♪

たわ嬢と共に伊藤有壱アニメーション展を見に行きました。凄いよ~これだけの伊藤有壱の作品展て初めてらしいです。何で広島で?と思ったけど、そうか、広島は国際アニメーションフェスティバルの地なんだよね!よし、誇ろう。(…)
とにかくニャッキ!大好きな我々は無数に展示された生ニャッキに大興奮でした。超可愛い!知らない作品も沢山あったけど、もう、見てるだけでニコニコしてしまうよ…あんなの作るの楽しかろうな。

で、だ。更に『伊藤有壱+ノッポさんトークショー』にも参加してきました。(たわ嬢のお姉様とお母様に当選を譲っていただきましたよ大感謝)のっぽさんに会いたくて…(…)

伊藤さんの生お絵かきに大感動。(でっかい紙の上をとめどなくよどみなく動くペン!)生のっぽさん生グラスホッパーに大感激。(ほんとに背ぇ高い!超美声!)だ い す き ・・・!チューリップハットかぶって出てくるだけでホント嬉しくなっちゃうよ。
どんなに楽しかったか語りだすと大変な事になるので自粛。司会のお姉さんといい、美術館でのイベントとは思えないようなノリではありました(笑)

写真はトークショーの後お二人から戴いたサイン。(グラスホッパー物語のDVDですよ~)
伊藤さんは全員に名前入りでサインしていたのですが、私の名前は微妙な文字が入っている為書き間違えの誤魔化し&「ゴメン」の一言が入っているというレア物です。いや~お陰で他の人よりちょろっとコミュニケーション取れてラッキー!良いでしょ!みたいなね。そんな事で喜ぶなって感じですか!スミマセンよ、だってただのファンですから。(…)
のっぽさんにはトークショー超楽しかった!ってことを伝えられたしありがとう!って握手してもらえたし大満足。なんだろうな~昔はのっぽさんに会えるなんて思っても見なかったんだがなぁ、

しっかし伊藤さん年齢不詳だと思ったら普通に40代でビックリ。いやキャリアからいって当然だけども…下手したら20代で通ると思うんですけど。え、言いすぎ?
アレか、オシャレ眼鏡とギャルソンエプロンだったせいか。そうか。(…)
あのにじみ出る芸術家オーラに感染したいと思った。(笑)

あーあ…、たわ嬢には「控えめに書く」って言っておいたのに何だこの長い日記は。
なので他に書こうと思ったことは、また今度にします!
2006年01月26日(木)

三浦大知のアルバム買ったー

どうしてか自分の耳があの歌声を求めるのが分かるんだ…

何を隠そう、私が声変わりに打ちのめされた唯一の日本人アーティストですよ。
「三浦大地」の時代、私はFolderファンというわけではなくあくまでメインボーカルである彼の歌声のファンでした。
変声期による休業を勝手に引退だと思い込んで(かなり長い事引っ込んでたし!)ああ、でもまぁ完璧に声変わりしちゃったらどうせもう私的に駄目だろうしなーなどと変声期を恨みつつも引退(真相は休業)自体にはアッサリ納得していたので、昨年復活を知った時にはどうしようかと思いました。が、やっぱり好きなもんは好きでした。(笑)

そんな感じなので、一流のダンスもウリのようですけどそういう方面にはとことんノータッチでここまで来てしまいました。何だか申し訳ない。(駄目ファン)


さて潤英祭前夜祭、ご参加下さった皆様ありがとうございました!
私はまとも(?)にチャットに参加したのが一年振りだったのですが、自分の役立たずッぷりを露骨に感じて居た堪れませんでした。 お ぉ お お …仮にも主催があんなで申し訳なく…ログの流れにあんなにもついて行けないもんだとは思わなかったよ!郭誕チャット恐るべし…
やーでも超楽しかったです…!やっぱり大人数でお祝いするのって良いですよね~00:00の瞬間は何度経験してもガタガタブルブル大興奮です全く!

今度はもうちょっと余裕を持ってお話できるといいな~…また機会がありましたらお相手してやってください。


えーと、潤英祭LINK着々と増えてますよ!廻って廻って(笑)