月別アーカイブ: 2006年4月

2006年04月30日(日)

今更ですが誕生日でした

自分の年代より若干ズレたジャンルの話題を出す事も多いので、一体自分は何歳だと思われてるか結構興味あるんですけど(笑)別にまだ余裕でハタチです。(※四捨五入)
自分の誕生日って、なんでこうどうでもいいんだろう…(…)とはいえ、なんだかんだで楽しく歳をとっています。若さってとっても素晴らしいけど、大人には大人の魅力があるってもんです。エンジョーイ!43歳くらいになるのも楽しみです。あんな大人になりたいわあと思える人が回りにいっぱいいるから!
私実は「大きくなったら」という言い回しをよくしてしまうんですが(「大きくなったら山梨に住みたい」とか「大きくなったら自分で買おう」とか)ちょっとした意識改革があってからというもの、「大人なのに」を使うようになってしまった。
「大人なのに財布の中に80円しか入ってない…。」  とかな!!(ただの現状報告)

あ、で、誕生日プレゼント何がいい?って言ってもらったまま、何がいいか未だに返事してないです。大きな本棚がほしいけど(収まりきらない本の数がそろそろ500を越えそうだ)そんなもの置くスペースがないという切ない現実。
そういやネットワークオーディオが欲しい気もする。
iPodよりもウォークマンが欲しい。2Gじゃ足りないのは分かってるんだけど、是非ともスティックタイプのやつが欲しい。あれが良い。
ソニータイマーに何度も泣かされながらも、私はソニー製品を愛す。ソニー社製品が大好きだ。スタイリッシュに奇抜を織り込んだアバンギャルドでいてストイックな製品群。いかにも日本企業らしい繊細な拘りに敬礼!あざとい上に一人よがりになりがちな企業性にすら愛を感じます。
とはいえ何でもソニーで揃えてるわけでは全然ないし、実際アンチの気持ちも痛いほどよく分かるんですがね…(笑)

英士はソニー製品愛用してそうなイメージあります。というか英士自身にソニーのイメージと通ずるものを感じますよ。我が道を行きすぎて嫌厭されがちな要素も大きいけど「なんだかんだで流石」みたいな、とりあえず有無を言わさぬブランド力。それがSONY。(…)まぁ英士は「目の付け所がシャープでしょ。」のシャープでもいいけど。(何が?)
結人が愛用してそうなのはパナソニック。ガンバだしね!パナ製品はいかにも若者ウケしそうな華やかな飾り気が上手い具合に洗練されたイメージ。タフな安定感。明るくてとっつきやすい企業イメージが結人にピッタリだと思います。そのまんまCMキャラクターとかに起用さればいいんじゃないの!目指せあゆの後釜。(話がずれてきた)
一馬は…なんだ。堅実で実は凄い確かな技術があって、でもあまり派手に目立たない感じ…でいくとHITACHI?(違うなぁ)

何の話だこりゃ(ソニー萌え?)マニアックな語りになってしまった…
日本のエレクトロニクス企業を心から誇りに思います。


えーと、で、誕生日プレゼント。散々迷った挙句ボブ・ロスのDVD(全6巻)はどうだろう。Amazonのカートにずーっと入れっぱなしだったんだーいつか余裕があるときに買おうと思って…!でも今猛烈にスーパーマリオアドバンス4が欲しい。ああ、どうすりゃいいんだー
うん、まぁ最終的には「気持ちだけで十分」と美談で終わらせようと思います。欲しいものはいっぱいあるけど、買ってもらうものを考えるのは難しいね。


そういや昨日から?ウィーン少年合唱団の来日コンサート始まりましたね。
今年はハイドン・コア。私が行った2002年の公演もハイドン・コアだったので何となく一番思い入れがあるグループ。(つってももうメンバー殆ど替わってるわけですが)
ウィーン少はあれ以来広島に来てくれないよ!寂しいじゃねーか。流石に県外までは足を運べない。ごめん。
でもウィーン少のコンサートはテレビで丸々放送されたりするから良いなぁと思います。
あ!テレビといえば、「題名の無い音楽会」のクワイヤーボーイズ観ました。いつの話だよ!ってかんじですが!あの日私は「ビジュアル系フルーティスト」という存在に腰を抜かした。ではなく(…)あそこんちのベンさんも相当おかしいよね(愛)(ていうか皆おかしい)彼らのTEARS IN HEAVEN凄く好きです。凄く懐かしい気分になる。
それにしても良いなぁあんなちゃんとした音楽番組に出れて!あの番組は100歩譲ってもリベラ向きじゃない…。(笑)
今年の春は桜を見ながら「去年の今頃リベラが初来日したんだったわあ…」なーんて物思いに耽ったりしました。ニューアルバムはいつになるのかな。2006年もリベラ来日公演があれば嬉しいけども、日本より、まだ行った事のない国にも行けるといいねと思っています。色んな国で歓迎されてほしい。
まぁ当分リベラコンにかける出費が厳しすぎる境遇なのもありますがね!今来られると困るんだー(笑)リベラ以外で無理してでもコンサートに足を運びたいと思うのはテルツ少年合唱団なのですが、彼らは当分来なさそうなので大丈夫です。うん。
2006年04月29日(土)

いつもお世話になっているけど

ひとつ物申してよい!?
今期のキッズワールドのタイムテーブル酷すぎるよNHK!!!
と、完全に個人的な都合ながらあまりにあんまりなのでついに重い腰を上げてパソコンでテレビ録画できるようにしました。( 漸 く )非常に快適です。
でもにほんごであそぼ4時代ってどうよ…あんな時間じゃ最早私の周りは誰も見てくれん。

そんな「にほんごであそぼ」。ついにメインメンバーの交代がありましたが初代組も残留で一安心!本当に嬉しい!「南無釈迦じゃ」超可愛い!!
私は…私はあの4人が目眩がするほど大好きですよ…(何度でも言おうじゃないか)
何かとおいしいとこ持ってゆく翼はしっとりした語りも聞かせる実力派。泣かせ長台詞は彼のもの。何度彼に泣かされたかわからん。
最早なんだかお母上様のような梨花ちゃん(笑)は一番幼くおっとり見えて一番怒らせちゃならねぇしっかり者。間の取り方が最高に上手い。
アクションならお任せの結衣ちゃんはチャキチャキの姉御肌。寧ろ漢前すぎて惚れる(笑)(でも将来絶対超美人になるよ!)滑舌最高、良く通る独特の声。
天然マイペース、ボケ・オチ担当涼太郎。カンペ見すぎ、長台詞不可、リズム感無視、早口言葉不可、緊張感無し、シリアス苦手。でも松の木役なら右に出るものなし。(…)もう、そのどうしようもなさがどこまでも愛しい。愛しいったら愛しい。

でも今になって改めて見ると、4人とも大きくなった…のは当然ですが、貫禄が付いたなぁと思います。そうだよなーやっぱ今更4歳の新メンバーオンリーになっちゃ心許ないよな。
でも流石に来年にはいなくなっちゃう気がするので(涙)今年のうちに覚悟を決めて、新メンバーにも親しもうと思います。というか、既に愛着沸いてきたよ~「好きな魚はししゃも」という颯の自己紹介に惚れた(笑。なんで魚?)ポスト涼太郎は伊吹だと予想。女の子二人はまだ活躍がないので何とも言えないですけど、今後が楽しみです。皆可愛い!

NHKキッズにそこまで入れ込むなよって感じですが、この子達の未来が素晴らしいものでありますように!みたいな、優しい気持ちになれるというか、そんな感じに人の幸せを心から願えるというか。
リベラ見てても思うことだけども。(そういやEMIリベラ大放出でしたね!驚愕。)
大好きだなー彼らならどんな夢でも叶えそうな気がするよ。


そうそう夕方のNHK教育といえば忍たま。
久々知、今期こそアニメデビューすると思ったんだけどなぁ…。うん、でもとりあえず今期は予算委員会が楽しみすぎてどうしようといった感じですよ。ね!夢の六年生乱れうち。忍たま14期、上級生ファンとしては開始早々そりゃないぜってな編集でしたがこればっかりは頑張ってもらいたい。
あと厳禁も当然あると信じてます。
EDが全く変わってないので、新シリーズ始まった!という新鮮さにかけますね。