月別アーカイブ: 2006年5月

2006年05月31日(水)

別花10月号

楽しみすぎてヤバイんじゃないのコレ…!

数分後には6月になるというのに、6月のTOP絵準備できませんでした。これも若郭祭が終わってから何とかします…てかうわーもう6月かぁ!梅雨ですよ、奥さん!早いなぁ。


ところで、一つ情けないお願いが…; 
もし、別館をご覧下さっている方で、「18.抱える」「31.入隊時ノイマン」の画像をダウンロードしてお持ちの方がいらっしゃいましたら譲って頂けないでしょうか…(私が描いたものなので「譲って」というのも変な話ですが;)(望み薄にも程があるか…)
サーバー移転時にやはりしっかりミスっていたようで、消してしまいました。管理ミスを犯した上、変なお願いをして申し訳ありません。宜しくお願いいたします。  つーか、二枚くらい描き直せ!って感じですか!スミマセン!
お陰様でデータ復旧しました。ありがとうございました!


メール返信。5/12~5/31受信の全てのメール。
一文(一言メールの場合は全文)のみの引用と簡単な返信で失礼します。


●5/12・「管理人さんと擦違ってばかりです」
というか、実は私あんまり顔出してないんです;更新時に茶室にいるのって居た堪れないというのもあって(苦笑)若誕カウントダウンには参加いたしますので、ご都合宜しければお会いいたしましょうvv若郭祭の応援、ありがとうございます!
●5/12・「潤英が大好きなので、こちらの潤英祭が毎年一番の楽しみかもしれませんvv」
ご丁寧なご感想、楽しく読ませていただきました。ウチは潤英 し か 受け付けない人には不親切なサイトなのですが、大丈夫だったようで一安心ですv若郭祭の応援もありがとうございます!
●5/12・「周りに語れる友達がいないし・・・毎回のようにお邪魔してしまっています。」
この度も、茶室設置致しますので、ご都合宜しければ是非ご利用くださいね!確かに、あれだけの同志が集う機会は貴重だと思います。(笑)
●5/13・「祭りリンクについては私もとてもうれしかったです、重宝しました。」
潤英祭のご感想&復帰祝いありがとうございました!自分で勝手に作っておいてアレですが、祭リンク最高でしたよね!(笑)私も毎日ニヤニヤしながら利用してましたvv
●5/14・「TSU○AYAでは見つけることが出来なかったのですが~」
うーん、どうでしょう…「リベラがお好きなら是非こちらも」と勧められるタイプの合唱団ではないかも。(…)ただ、とにかくテルツは上手いのでそういう意味では間違いないです。興味がおありなら是非一度!
若郭祭の応援もありがとうございましたvv茶室も、宜しければ覗いてみてくださいね!
●5/14・「拍手つけてほしいです。」
ご意見ありがとうございます!が、申し訳ありませんが将来的にも設置は考えていません。匿名・一言OKなので、何かあればメルフォをご利用下さい。
●5/14・「元気が貰えにこれなくて、充電切れしておりました。」
潤英祭のご感想&復活祝い嬉しいです。私も元気を戴きましたvそうそう、私は着衣状態で色っぽい英士が大好き!(笑)お褒めの言葉ありがとうございました!
●5/15・「ああいうのをNG扱いしないで使っちゃうのも、あの番組の良いところだと思います。」<にほんごであそぼ
本当に仰るとおりだと思います!というか、それぞ醍醐味というか。涼太郎、実は放送初回から地味にやらかしてたんですよあの子は…(笑)新メンバーもどんどん個性が出てくるのを楽しみに見ています。若郭祭の応援もありがとうございました!
●5/17・「郭受のオフ会があることをご存知ですか?」
勿論ご存知ですとも。(笑)
行けもしないのにこまめにチェックしてる私は何がしたいんだ…(…)
●5/18・「いきなりですがデスノ終わったんですか!?」
終わったんですよ…変に連載延長されるより、良かったんじゃないかなと思ってます。若郭祭の行方は…どうなるのか私にもよく分かりませんが(苦笑)
あ、障害報告もありがとうございました!(18日の日記参照)
●5/19・「あんなに避けなくても…って感じですよね。」<滝
全くです…(ホロリ)でも、本気で嫌がられてはいるけど本当に嫌われてはいないんじゃないかなとは思えますよね!憎めない奴だわあ。水軍さんに関しては、5/20の日記見てやってくださいな!
●5/19・「先日厳禁情報を送らせて頂いた者です。」
○5/24・「そんな私がオススメしたいのは仙綾!」

いやー情報ありがとうございました!微妙な放送日の変更はよくある事ですし、全然気にしてませんよ~!楽しみですね!
6年生は皆自分の委員会の後輩贔屓なイメージが強いですし(笑)綾部も仙蔵に可愛がられてるでしょうねーvCPになるかと言われたら私的にはNOなのですが;あの二人は本当に並んだだけで画にりますよね!
それにしても、大して拘りは無いくせに綾部は攻だと思ってた私は何なんだろう…(苦笑)
●5/22・「拙宅でもこっそり潤英祭を開催しました」
うわぁー!なんと言えばいいのか…気付けなくてごめんなさい;;(涙)リアルタイムで見れなかったことは悔やまれますが、祭ログ、楽しく拝見致しました!ご申告ありがとうございましたvv 潤英は油断ならないなぁ!;
●5/25・「また癒されに通います。頑張ってください。」
そうかこのサイトは癒し系だったのか!!(大笑)応援ありがとうございましたv
◆5/25・18時頃の方 : 5/27/1時頃の方(申し訳ありませんが、文面は伏せますね。)
恐らく私自身も一閲覧者(笑)として感付いててスルーしている件です。一緒にスルーしましょう。でもありがとうございました!事勿れな管理人でスミマセン;
●5/26・「今年は…若郭祭にも無謀にも挑戦してみようかと思います…」
なんてブラボーな信念…!通います!!なんというか、今や郭受はギブアンドテイクの精神で乗り切るしかないと思うわけですよ。(笑)4日間、お互い頑張りましょう楽しみましょう!vv
●2/28・「お仕事も大変そうなので無理は言えませんが・・・」
祭応援ありがとうございます!なんだかんだでキッチリな祭の開催っぷりとかサイトの更新っぷりとか見ると、自分は暇人の部類なんだなと思います。(まぁ休日の調整がきくのが強みなんです・笑)
●5/30・「第14シリーズはもうすぐ終わりのようですが、『先回り厳禁』今から楽しみです!」
楽しみですね!!厳禁=最終週の法則。てか14期終わるの早ー!NHK疲れてんのかな…。予算委員会も見たかったですけど、贅沢言えないわあ。
若郭祭と期間が被るため、同盟の更新は出来ないかと思います。スミマセン;;
●5/30・「三枝さんの絵からホイッスル!に入っていった私ですが、毎回楽しませていただいていました。」
いつもありがとうございます!その後、原作は読了されましたでしょうか?今回の若郭祭、裏にはお気をつけ下さいね;(苦笑)応援ありがとうございます!
●5/30・「すごくくだらない内容なんですけどスミマセン。」
是非8日には私からもおめでとうとお伝え下さい(笑)
●5/31・「成長するわけないんですけれどね;完璧ファンの欲目ですよね…。」
それ私も思ったのでお仲間です(笑)<大人びて色気が~
もー本当に嬉しいですよね!完結していない以上、いつかは続編が…と希望は捨てずにいましたが、本当についにという感じで…!連載再開とはいかなくても、こんな調子で読み切りを溜めてコミックス3巻発売に漕ぎつけてほしいですね!


以上です。メールありがとうございます!楽しく読ませていただいてます!
2006年05月30日(火)

業務連絡

サーバー移転に伴う一時的なアクセス障害が出たかどうかは分かりませんが、とりあえず移転後カウンター表示、ゲスブのログ、同盟名簿、別館のログがおかしな状態になっていたのは私のミスです。すみません!(旧サーバーから最新のログを落とし忘れてたー)
現在、完全に移転しました。これでやっと心置きなく若郭祭。

ていうか祭準備で若郭描こうにも今描くとうっかり普通に嵐と静になりそうで困るわあ…(えぇー)まぁ後者はカップリング扱いするつもり無いんですが。
Kコさん、オラ祭が明けたら更新すっからKコさんもしようぜ。<人形芝居
よーし、6月になったら祭の準備始めると真田一馬に誓う!(最早手遅れかもだけど!)
2006年05月26日(金)

うわー!!!

ホントだホントだ!!嬉しくてマジで涙が…ヤベー!オラまだ死ねない…!

祭終わったら人形芝居更新強化しよう(つーか暫く笛以外に力入れよう)とか思ってたとこだったんですよー!(需要無視宣言)
普段花ゆめチェックなどしておらんので、情報頂けなかったら普通に知らずに過ごしていたかもしれないです…本当にありがとうございました!サイトやってて良かったなぁ!(笑)
(ていうか、迷宮のNEWシーズンってのも気になるんですが…どういうこと?まさか京ちゃん三十路手前でついに時の流れが変わるのか。←希望)

この情報を得ただけで今日という日に満足できてしまったよ。寝まーす!
2006年05月25日(木)

業務連絡

近日中にサーバー移転予定です。
ドメインごと持っていくのでURLに変更はありませんが、DNS情報書き換え時に一時アクセスが出来なくなる可能性があります。気にせずお待ち下さい。

サーバーの規約変更(というか、規制強化?)いつの間に!って感じですよーせめて一言お知らせが欲しかったなぁ。実際どのくらい厳しく取り締まっているのかは謎ですけど…
とりあえず若郭祭(※思いっきりアウト)の前に気付いてよかった。マジで。(大笑)

ロリポ、サポートもサービスも良くて好きだったんですが…お別れです。そろそろ契約更新の時期ではあったので丁度良かったかな。
2006年05月22日(月)

は組は可愛いなぁ!

ホラやっぱり文次郎は常識派じゃないかー!
と、とりあえずそれが何よりも嬉しい落乱39巻、やっと手に入れました。袴の脇は私も気になっていたので謎が解けてスッキリ。(笑)

アニメも原作も関係無く大好きなんだがあえて言いたい。綾部だけは原作派だと。今からでもいいからアニメの綾部、性格修正してくれないかな…(この際黒髪と石田声は受け入れるからさー・笑)と思ってしまうくらい原作の綾部可愛い。
無表情で「おやまぁ なぜ落ちるの」って…チクショウ…流石は作法委員だよ。

今回、久々知がいっぱい出てきたのも嬉しかったです。多分周りが思ってるよりも私は久々知が好きだ。(笑)火薬委員かー良いトコ突いてきたな!一人称がしっかり「おれ」なのも期待を裏切りません。流石です。
い組と知ってからはちょっと見る目を変えていたのですが、やはりなかなか優秀だわあ…先輩らしい先輩でカッコイイではないか。と思いました。


全然話変わりますけど、今日は落乱だけじゃなくてジャンプ(アイシー)でも悶絶。
ナーガ界騒然。
まさかそんな…そうだったの…!そうだったのね雲水…!!!(そして阿含ー!)
みたいな。何故か意外という気はしなかったけど、私雲水のその思わぬ胸の内を知ったからには100%阿含を応援するし阿含を信じてみせるよ!(え、それじゃ駄目っていう話なの?)
この双子が大好きな自分は間違ってなかった…報われたわあ。(感無量)


マメに日記を書こうとすると、こういう感想でも書かないとネタが無いです。
あ、最近梅納豆に凝っている・という話でもどうでしょう。梅納豆って凄い!偉い!超美味しい!