どうしてか自分の耳があの歌声を求めるのが分かるんだ…
何を隠そう、私が声変わりに打ちのめされた唯一の日本人アーティストですよ。
「三浦大地」の時代、私はFolderファンというわけではなくあくまでメインボーカルである彼の歌声のファンでした。
変声期による休業を勝手に引退だと思い込んで(かなり長い事引っ込んでたし!)ああ、でもまぁ完璧に声変わりしちゃったらどうせもう私的に駄目だろうしなーなどと変声期を恨みつつも引退(真相は休業)自体にはアッサリ納得していたので、昨年復活を知った時にはどうしようかと思いました。が、やっぱり好きなもんは好きでした。(笑)
そんな感じなので、一流のダンスもウリのようですけどそういう方面にはとことんノータッチでここまで来てしまいました。何だか申し訳ない。(駄目ファン)
さて潤英祭前夜祭、ご参加下さった皆様ありがとうございました!
私はまとも(?)にチャットに参加したのが一年振りだったのですが、自分の役立たずッぷりを露骨に感じて居た堪れませんでした。 お ぉ お お …仮にも主催があんなで申し訳なく…ログの流れにあんなにもついて行けないもんだとは思わなかったよ!郭誕チャット恐るべし…
やーでも超楽しかったです…!やっぱり大人数でお祝いするのって良いですよね~00:00の瞬間は何度経験してもガタガタブルブル大興奮です全く!
今度はもうちょっと余裕を持ってお話できるといいな~…また機会がありましたらお相手してやってください。
えーと、潤英祭LINK着々と増えてますよ!廻って廻って(笑)
2006年01月26日(木)