2006年08月03日(木)

8月ですね!(遅)

やっとリベラの動き出したようですね!公式サイトは相変わらず変化無しですけど
ここへきて『Echoes』ってタイトルが使われるとは思わなかった。ベスト版とはいえ新曲有りニューヴァージョン有りとのことで、超楽しみ!
また10月にプロモーション来日とかしないだろうな…嬉しいけど困っちゃーう!

ただこの空白期間、下手したら半数以上が声変わりしてんじゃねーのとか思って不安でした。新メンバーが一人入った事は分かってるんだけど、もっと入ってくれないと困るんじゃねーの…!!と、以前からプライズマンも心配していたけど、先日ついに私もそんな不安な夢にうなされるところまで来た。(!)サウスロンドンってどのくらいの範囲なんだろう。
中心メンバーの声変わりは結構一気に来るんだろうし、そのせいで活動がままならないとかだったら ど う し よ う … !
なーんて心配ばかりが先立ってしまうのは良くないな辛いわあ。


ちょっと話飛びますが、先月ジョセフ・マクマナーズが来日中止した理由も声変わりか!?勘繰らずにはいられないファン心。
違うにしても、そろそろヤバイと思うので契約分4枚(残り3枚)のアルバム製作は大急ぎでお願いしたい。来年公開という映画も、どうか変声前に録り終えますように。(…)

彼は格好もカジュアルなら歌声も相当カジュアルだと思いました。正統派のボーイソプラノが苦手な人とかリベラにしか慣れてない人(笑)でも取っ付き易そうです。
発音も丁寧で、声質や発声が何となくリーアム(初期)を彷彿とさせるので天使というよりはフェアリー系な印象。そんでここぞというときに入るさりげない巻き舌がたまらんよ~(笑)(巻き舌をやたら多用する歌い方は基本的にあまり好きではないのだけどさり気なく使われるとクラクラするよねベンのSemeleとかSemeleとかSemeleとか)(毎度ベンですみません)

そしてとりあえず「天使の歌声を持った星の王子さま」ってコピーがすげぇ。

アルバムを買いに行った時に、そんなジョセフの横でクワイヤーボーイズの「ルックス、スタイル、性格が(中略)彼らはたった一つの判断基準によって選ばれた。それは彼らの声だ」というあのポップが光ってて、これじゃまるで彼等ののルックスが残念みたいな扱いじゃないか配慮してやってくれよ…!と思いました!!!(そんなクワイヤーボーイズが大好きですけどね私は…!ホロリ)

まぁジョセフは役者さんでもあるので当然ルックスも大事なわけで…しかし何故美少年の代名詞といえば天使か王子なんだといつも思います。
私的分類でいくとジョセフは天使系よりも妖精系です。(妖精系代表:リーアム・オケーン)
そんでチャドは絶対悪魔系な…!(悪魔系代表はビョルン・アンドルセン・大笑)
そういや私がクリスを勝手に王子呼ばわりしていた理由は実はたまご王子(@でこフレ)に似てる気がする!という失礼極まりない理由であって、実際彼にはリーアムと同じ匂いを感じてます。

そしてベンは神なので系統に属さない。<今日のオチ(えぇー)