2006年09月11日(月)

また一つ利口になりました

下の日記に書いていた「韓国式PCでの裏パス入力」について、直接入力すれば大丈夫とのご回答を戴き、お陰様でお問い合わせのあった方にも無事お返事できました。(翻訳機にかけて英文にしたのでちょっと不安ですが)どうもありがとうございました!

さて、これもメールで「文庫版新刊の表紙が出ている」と教えてくださった方ありがとうがとうございました…!
もうほんと、アンダー一人ずつ分けてもらえてよかった…三人一緒が無理なら、こうするのがベストだわな!例え意味不明な組み合わせになったとしても…
正直、一馬+結人、英士+(潤慶)の可能性を考えてガタガタしてた。もしそうならなんかもうトリオ好きとしてマジ凹んでたと思うのよ私…。だから樋口先生が、トリオを二つに分けなかったことが嬉しい。(私みたいな同人屋対策かもしれないにしても)樋口先生の、トリオへの愛を感じた。心底あの三人が好きでよかったと思った!
ただ、あの緑のユニフォームはロッサのだと思いますが、一馬が11番な事が軽くショックです!いや別に全然良いんだけど、ロッサでは9番だと勝手に思ってたから…
それにしても英士引っぱるな~何気にVIP扱い?(笑)焦らしプレイは望むところだが!
ここまで英士を引っぱっておいて韓国戦の表紙が従兄弟じゃなかったら普通笑う。従兄弟だったら毎日樋口先生に手を合わせて拝む。(…)
韓国戦の収録は巻を跨ぐことになるのかな~したらこの流れ的に従兄弟も別々に来る気はするね。(英士もロッサユニでしょうから、潤慶とのを意識した感じの並びにならなさそうだ)
さーどうなるかな考えてもしょうがないがな!ワクワクドキドキガタガタだー。
英士の隣が杉原さんちのタッキーだったら、もう腹の底から爆笑するぜ。わっはっは。