「―黄金カルテットでした」
はぁ…うん。知ってましたけど。…。…それだけ?ロッサについてはそれだけ!?
YES!安心した!!
英士の襟足が長かった事だけは、「描き間違えたんですよね」で押し通すことにします。
オマケ漫画の英士可愛いー★東京選抜で一人だけ私服な件については、「そういう事ですよ」と樋口先生がおっしゃっているとしか思えません。だからありがとうございます。
桜庭が一馬に絡んでくれるのが凄く嬉しー★決して、変な意味ではなくね…ありがたいなぁ、桜庭の存在。
「道はいくらでもある!」、そうかそうかー良いんじゃないの良いんじゃないの…!正直、英士の時は「ああこの子…」と切なくなる勢いだったからなー
で、誰あれイ・ジュンギ?
髪伸ばすとか、そういうイメチェンには文句言わないけどさ。
樋口先生の絵が変ったことについて、いままではあまり言わないようにしていましたが、今回ばっかりは。正直、潤慶が潤慶の魅力を削ぎ落としたような姿になってしまった気がしてならない。
ちょっと出遅れましたが文庫版感想↑ いや~一安心です。文庫版が出揃うのはいつだろう?それを待たずとも笛休止解除してもよさそうかなぁ…★ウハウハ。
ところで10月ももう終わりが見えてるんですが…ハ…ハロウィンは…てういかいいかげんTOP絵用意したいよ。ああ~なんか、私このサイト本気で道楽の為だけにやっているので更新しない事へのストレスやプレッシャーはほとんど無いのですが(もしかしたらごめんなさい…)更新したい時にできないのは本当ストレスですね!(…)
こう、趣味もある程度建設的にしないと勿体無いな、と思うようになりました。
小さい頃父に言われた「好きなことをする1時間の為に、10時間働かなければならない時も来る」という言葉が最近になって身にしみています。
2006年10月21日(土)