月別アーカイブ: 2007年12月

2007年12月26日(水)

クリスマス前後に

勇児のお祝いメールくださった方々、ありがとうございました!未だに人様からオリキャラの誕生日祝いを頂ける事にオロオロしますが(笑)嬉しいです。ありがとうございます!
『プレゼントもパーティーもクリスマスと纏められてしまう12/24』という切なさが狙い(?)の設定。因みに一平は『夏休みの宿題に追われてそれどころじゃねえ8/31』だ。


さて笛ですが。何だか最早飢えを感じない領域まで来ておりまして、ジャンルの衰退を普通に受け入れられるようになってます。気持ちよく撤退するには良い頃合なのですが(笑)今だに普通に郭受萌えなもんで今後ともよろしくお願いします。

なんかねー新しく一から何か(出来れば今旬の新しいジャンル)にハマれたら楽しかろうなと思うんですが、難しいですね。良いなー面白いなーと思うものはあっても、ハマるとなると、なかなか。
過去ジャンルからいつまでも離れられなかったり定期的に再熱したりってのは、どんどん思い出補正をかけてしまうのが原因なんだろうか。好きなものをいつまでも好きでいるのが私の特技というか長所のつもりなんだが。思い出と戦っても勝ち目はないって某名作漫画の若様も言ってたよーうんうん、全くもってその通りだ。

潤英の強さと切なさの秘密も多分この辺にあるとみた!でも潤慶も英士もちゃんと前見て生きてるから偉いよ偉いよーうーん何だか何の話かわかんなくなってきたからもういいや、オヤスミ!
2007年12月20日(木)

祝!FF20周年!!(二日遅れ)

ロックマン20周年が目出度すぎてスルーしてしまいましたが、18日はFF20周年でした。その話題の布石のつもりでキングダムハーツの事書いたんだが、結局当日はスルーしてしまった。
KH2、もりもりプレイ中です。

そうそう、セッツァーのKH2抜擢の理由は野村キャラだから、という話を先日知りました。なるほどー確かにセツの設定には野村が絡んでたわ。でも、だったら、だからこそ何であそこまで別人にしちゃったのかと問いたい。最早見た目云々のレベルじゃなかったんだね…確かに、いくらなんでもあれは違う。(笑)こういう事するからどんどん評判落とすんだよな野村…

ってなわけで、FF20周年おめでとうございます!まともにプレイしたのは4・5・6・9だけなので(1と7は途中で挫折)FFファンは名乗れはしませんけども、6と9大好き。

久々に引っ張り出した自作のFF6本の面白さが凄かった。なんかもうセッツァーやりたい放題。独壇場。自分の本って自分のツボを抑えてあるだけに、超萌えるね!!(あれ、何か以前にもこんな話した気がする)
月日が流れれば自分の作品も客観的に、純粋に楽しめるようになるもんだな。あ、でもシリアスとエロだけは読み返してないです恥ずか死ぬ気がするので!ぎゃっはーセッツァーは多面性が強くて飽きが来ないしネタが尽きないんだよー萌え!多分今でも普通に出戻れるわFF6(笑)

私が活動してたのはFF6最盛期ではないのですが、絵的にもネタ的にも活動規模的にも同人屋としての自分のピークはFF6だったなーとか思うし、なにより、私が同人界で唯一神と呼ぶ作家に出会ったジャンルでもある。私のエドセツ神格化はこの辺の事情だ。


えーと、話がそれましたが、そうそう、FF4がDSで発売ですね。ギルバートのダメさが愛しい!このまま5と6もリメイクされるんだろうか。6が出るならDS買っちまうよ!ってなくらい楽しみですけど、今更声が付くのだけは抵抗があるよー。
そういや置鮎声のセッツァーには大爆笑しました。セッツァーのくせに…!もうそれだけで別人認定されても無理ないと思った。(笑)

あとは…DISSIDIAですか。あまり興味がもてないのですが、とりあえず6代表は気になる。情報が全く無いのはまだ未発表だから?普通に考えればティナかロックかセリスだよね。この期に及んで野村の贔屓でセッツァー参戦!とか言われたら…さすがに引きます(笑)

FFの話しようと思ったのにセッツァーの話ばっかりで申し訳ない!
えーと、とりあえず私の人生で最も沢山描いてるキャラです。圧倒的。
2007年12月17日(月)

祝!本家ロックマン20周年!!!

おめでとうおめでとう!大好き!!大好きー!!!!
なんという目出度さ…私本当に本家の時代に育ってよかったなぁ!!
カウントダウンの公式ブログパーツをPCのデスクトップに仕掛けていたのですが、「何か」を信じて眺めといて良かった…更新の瞬間には感激で涙と拍手が出た。(痛いファンで結構だ)
お陰でキャンペーン応募の際に本家ロックマンとカプコンへの敬愛の念を込めまくった長々しいメッセージを送ってしまったよあああああああ…もうちょっと冷静になってからにすれば良かったかなぁ…!!!
ありがとうやっぱりカプコン大好きだ!だからもう7・8のサントラの出来が最悪だったことなんて忘れてやるよ…!(…)

ってなわけで↑の絵は本当に今日描いた本当に今日が20周年のライト兄弟!おめでとー!
数日掛けて本気出して描いた祝いの品は某所に展示されてます。(もうダメかと思ったけど何とか間に合った!)展示期間終了後はこのサイトにも載…せる必要は無いか…!

まだまだ継続参加中の企画もあるけど、とりあえず今日をもって一段落は付きました。なんか今年の下半期はロックマンのことにばかりかまけていた気が…(まあ、しょうがないよね!)次はメガミが本当に復活するまで、気分を切り替えようと思います。
うん、このサイトの更新もしたいしね!

キングダムハーツ2も借りたしね!( 遅 ぇ よ ! )
2007年12月02日(日)

メガミ復活が目出度すぎて反応遅くなりましたが

ギギ2発売しましたね!
Xboxで出されたからにはプレイできそうもないで、思いっきりネタバレ探して見てきました。
とりあえずシンの正体には薄々勘付いていたのですが、「数年後」という設定には無理があるなーと思ってたので母親にはビビると同時に納得。クォーターなら無理もない…。
あとヴァレンタインはフラスコ関係者だなーくらいにしか思ってなかっただけに、にわかにアバの存在が気になります。
で、とにかく私的には「レイヴンが出ている」という情報が最大の関心事です。アクセル…あなたは今どこで何をしていますか…(…)

って、結局何もかもⅩの設定絡みまくってるんじゃん!なんなんだよこれもー…石渡のバカ!(涙)
そんなギギ2。これであの人の気持ちが折れてしまっても、私には何も言えない。


ところで11/16の日記で言っていた「紳士とオバケ氏」の後編ですが、悶々と心配していた自分はなんだったんだろう…という程のハッピーストーリーでした。なんかもう、ネガティブ思考全快だった自分を反省したくらいよ。良かった!