2007年06月13日(水)

仕事のこととか書けばいいの?

友人から「最近の日記はあんまり近況報告になってない」というツッコミをくらったんです、なんかもう日記らしい日記の書き方なんて忘れたよ。

会社の隣の部署に掛川裕彦の声にそっくりな人がいて(そういや見た目も似てる気がするな)しかも技術チームの上長さんなので、喋り方も話す内容も超ホレス氏。聞き耳立てながら超癒されてます。いい声だよね…(∀のBOX2もうすぐだね…)
なんて話はどうですか!仕事楽しいよ~

そういえば、ウチの会社は広島市内のビルなんだが、そこからの眺めが実に良くてですね。
海も島も山も川もビルも大通りも路面電車も水上タクシーも平和公園も全部一つの窓から見える。
春は桜が、夏には花火が、秋には紅葉が拝め、そして冬にはイルミネーションスポットになる。
完璧すぎんだろコレ…!
というか、広島は良い街だなぁとつくづく実感して幸せになれます。中国地方最大という中途半端な称号で何につけても全国平均、これといった楽しい場所も無く街作りの下手な貧乏県。
それでも、広島の三角州っぷりはそれはそれは見事で、瀬戸内海の豊かさは広島の誇り。(広島人の8割は瀬戸内海を広島のもんだと思ってるもんだ・笑)
中心部にも小さな山がいくつも残っているから、どこにいても必ず近くに山がある。広島を訪れる他県の人はそれを「圧迫感」と感じるそうだけど、広島で生まれ育つと、自然と「山に守られている」という感覚が身につくのだそうだよ。確かに私も、大阪や東京で落ち着かないのは山が見えないからかもしれないなぁ。
そうそう、広島には地下鉄が無いから、地下鉄を怖がる人も多い。でも、その代わり貴重な路面電車の街としては日本一。そののんびりした走りとレトロな停留所を見ていると、もう、広島発展しなくて良いよ、とか思う。
広島大好きだ。もうすぐ夏になる。皆遊びに来てみんさい。