2007年07月05日(木)

らくがき

サッカーやってる子って見ればすぐ分かるくらい脚の形に特徴が出るよなーと思って描いたんだけど、あの独特な感じが出せない。

ホイッスル本家お題化おめでとうございます。今日メールソフト立ち上げたら大量の新着があって何事かと思ったら全部お題開始報告メールでした(笑)うわあい!

本家は時々覗いているし、お題決定した時点でメール下さった方もいらしたので知ってはいたんだけど…今日からだったのか。メール沢山ありがとうございました!

折角教えていただいたのですけど、参加はやめときます。前回は丁度サイト休止中だったから参加もしたんだけど、絵板で絵描くのって、どんなに調子良くても通常の3倍くらい時間と神経使うから(…)
今回の祭りは見るに徹して楽しみます!


ぜんぜん話は変わるのですが、ちょっと旬を逃した鉄道ネタ。(ドラマ見てなかったけど…)

広島のJR芸備線には「急行みよし」という優等列車(電車じゃなくて汽車なんだそうだ。確かにパンダグラフなんざ付いてない)が走っていたのだけど、それが6月いっぱいで廃止になりました。
実はこれ、あんまり知られてないけど、全国で唯一現役で急行列車として運用されているキハ58系動車だったのです。
廃止を前に、鉄道マニアのカメラマンによって結構迷惑被った周辺住民もいたとか何とか。

やっぱり採算がとれなかったんかなぁ…私自身も急行に乗ることは殆どなかったですしね。一度うっかり間違えて乗ってしまった時なんか急行料金取られた挙句山間の駅までノンストップで運ばれて途方にくれたわ。苦い思い出。
でも廃止は寂しいなー今回のダイヤ改正で私的には便利になるっちゃーなるんだけど、急行みよしは芸備線が全国に誇る自慢の急行列車だったんだ。(とかいいつつその事実は広島人どころか芸備線ユーザーすら知らない気がするのでここに書いておく)

因みにみよしのみよしは舳ではなく三次だ。(どうでもいいか!)