月別アーカイブ: 2008年1月

2008年01月31日(木)

知るの遅い

久々に絵板本家の版権お題版ログを見てまして、ギャグマンガ日和のアニメ3期決定を知りました。やったー今更ですがおめでとうございます!
版権お題といえば、私も時々投票していたビックリマンがじわじわ上がってきてて嬉しい限りです。気長に待てば決まりそう?お題化の暁にはベイギャルズ描くんだー(希望)

←はいつぞやのお題「このキャラが死んで悲しかった…」の時に描いたサンジュスト様。ああ、超泣いたさ。池田理代子万歳。


ところで、ゲキレンジャーが最終回目前です。先週は熱かった…こんなことならもっと毎週一生懸命観とけばよかった。相対するはずの二つの流派が…ていうか今まで5人のカラーが不自然(赤青黄紫白)なのが納得いかねーとか思ってただけに、なんか、マジ、なるほどーって感じだ。思えばとっくにフラグ立ってのにな!あと未だにゲキチョッパーのネーミングには納得いきませんけどね!(笑)
ていうかメレ様良かったね~!

プリキュア5は結局一度も観れないまま終わってしまいました。それはまぁしょうがないとして、今更ながらなぎほの時代(無印&MaxHeart)のプリキュアがちゃんと観たい。
出勤時間の関係で、毎週最後の数分間が観れていなかった…っていうか、要は録画するほど一生懸命は観ていなかったんですが、SSでのキャラ交代がショックで観るのやめた程には初代の二人が好きです。つーか無印ってかなりの名作じゃね?ちゃんと録画しとけば良かったなーと今になってかなり後悔。(つーかSSも可愛いよな観るべきだったわごめん)
ちなみに5を観てなかったのは単純に視聴時間が合わなくなったという理由だ。

平成ライダーは全く分からないので話題割愛。(母が詳しい)
私の中で仮面ライダーは悲しみと憎しみの孤独な戦士というイメージのままです。
2008年01月24日(木)

やったー!

ロックマン生誕20周年記念キャンペーン当選したよー!
ポスターセット…★
ありがとうカプコン!!リベラの時といい、私ひょっとしたら抽選運良いのかも!応募の際に念を込めるって大事だよね…あの勢いに任せて送ったメッセージが効いたと思っておこう(笑)
超テンション上がりました。良い郭誕が迎えられそうです!


ところで瀬戸内気候の広島は呑気なもんですが、北や東、日本海側の天気は大変なことになっているそうではないですか。暴風雪…!明日も大荒れと聞いております。お気をつけ下さいね。
ちなみに1/25は『日本最低気温の日』らしい…郭誕…
2008年01月23日(水)

遅れましたが三上先輩おめでとうございました!

今までは、サイト放置してる時期って、その分裏で遊んでたり凹んでたりサイト以外の趣味的活動をしるもんなんですが、今年に入ってからというもの仕事以外の事をしてないわ。(そりゃ日記も書けないわけだよ)
何故だろうか?今まで私、どうやって時間作って使ってきたっけ…

脳内だけは楽しくかつ忙しく趣味的活動が活発です。もしかして色々ありすぎて一つのジャンルに集中できないのが何も出来ない原因なのかな!そんな気がしてきた!(以下参照↓)

真郭の乱は起きませんというお知らせをTOPから消しちゃっていたので、今年に入って久々に訪れてくださった方にはあらぬ誤解を招いてしまいましたのでもう一度書いときました。真郭の乱は起きません…ついでに潤英祭もありません…メール下さった方々、申し訳ありません。ありがとうございました!真郭って難しいよな…!
先日モスバーガーでお昼食べてて、ああ、真郭水入らずで来るならここだな、とか思いました。「結人が居ると来れないしね」とか言ってさ!トマトなしのメニューもあるけど、結人がいる時はモスを避けるのがなんとなくお約束になってるみたいな。そんな三人。でも英士はマックよりも断然モス派なんだと思う。
ここまで書いといてなんだが、全然真郭になってねぇ。


↓の日記で言ってる別館についてご質問下さった方々もありがとうございます。
しかし質問に答えれるほど決まってないというか…何も決まってないというか…(…)
FF6(つーかセツ)サイトにするからには、今度こそ2/8開設にしたい所存(本当はこのサイトも2/8開設を狙ってたのに一日ズレた) な の で す が 、今から急ごしらえで間に合う気がしません!いっそ来年でも良いじゃねーのとか…15周年ですしね。
とにもかくにもFF6(つーかセツ)語るだけならいつでも準備OKだ。


ていうか郭誕控えてるしさー!ちゃんと1/25は仕事休みにしてあるよ!でも思えば1/24を休みにすべきだったよね…25に更新するためにはさ…(…)
真郭年の郭誕なのに、潤英描いたらダメでしょうか。潤慶ってさーヒーローなのよ。最早。


しっかしメガミ復活公式アナウンス焦らしすぎだよー!
どうでもいいけどクラッシュマンが一等好きです。
やっぱ初めて戦ったボスは思い入れもひとしお…性格設定も可愛いしね。たまらん!

2008年01月10日(木)

言い忘れてましたが

別館無事閉鎖しました…00については今後も特に語ること無い気がするしね。GXは15周年こそが本当の祭だと思っているので、その時にはまた何かしたいです。ここ(本館)のお客様がどれだけ別館に来られていたかは分からないのですが、一応閉鎖のお知らせまで!

お気楽別館はそのうちまた作りたい。何がいいかなーリメイク見越してFF6でも良いな(笑)
って ま た 出 戻 る の か 。
2008年01月06日(日)

真郭暦、始動。

英士を右に描くべきだったと文字入れて気付きました。
明けましておめでとうございます。
年末の挨拶も無いままもう6日だよ!でも8日まではお正月気分でいても良い気がする!

この年末年始は久々に連休となりまして、山(祖母宅)に引篭もっていました。
暖冬由々しき…とか思っておりましたが、大晦日に大雪が降って、元日には爽やかに晴れました。最高です。日本の冬の魅力は青空と積もった雪のコントラストが楽しめることだと思うわ。
クリスマス的にはヨーロッパのような厚い雲に覆われた薄暗~い冬で良いと思うんですけど、お正月には太陽が見たいじゃないか。
あーなんか本当、いい新年が迎えられて良かったよなぁ…私、生きててよかったな。


とまぁ元旦から幸先良く始まった2008年、ついに2008年ですよー私まだ笛続けてた!!
今んとこ何にも用意してないですが、いつになく真郭を描く年にしようと思います2008。なんかもうその字面だけで萌えます2008。真郭年ですね。そういや一馬(と結人と潤慶)は年男です。ねずみ年。という事は、今年のとんど祭では点火をするわけだな。一馬は地元のとんどに参加して自慢の書初めを燃やすよ。
うん、まぁそんなことはどうでもいいよね。とりあえず真郭研究しようと思う… …でもそろそろ潤英シーズン到来ですね、うふふ!


ところで樋口先生が冬コミで発行された笛カレンダーについて、どんなもんだったのかなーと気にはなっていたので情報メール頂けて嬉しかったです。匿名様、ありがとうございました!(っていうか年末年始色々とメール下さった皆様、ありがとうございました!)
とりあえず2月が従兄弟、6月がトリオだそうです。へぇ~2003年のカレンダーと同じかぁ(他の月がどうなのかは分かんないですが)毎度英士は出番が多くてオイシイですね。
しかるに何ぞや。キャラ達が2008年の姿と聞いて俄然…興味無し!(ごめん)
というか、大人になった彼らには「達者に暮らせよ!幸せに生きろよ!いつまでも仲良くな!」くらいしか言うこと無いから、実際に元気で仲良しな連中が描かれているなら私はそれで満足さ。

このサイトでは2008年も笛っ子は中学生です。
本年もよろしくお願いします。