すげえええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇ
16期はあの子やこの子は出てくるかしら★再来週食満初登場キター!とか言ってる場合じゃなかった。もう、何の祭ですかこりゃ。
おじゃるの新OPは慣れですよね…今までが長かったからさ。うん、大丈夫。
うたのお兄さんお姉さんも慣れですよね…うん、きっと好きになれる…大丈夫。
最終日のしょうこおねえさんの最後の言葉が、いつもの「バイバーイ」じゃなくて「さよなら」だったのが超泣けました。
ってそれよりも何よりもにほんごであそぼの二期メンバーが居なくなるなんて聞いてないいいいいいいいいいぃぃぃぃぃ!!!!!!もうやだ…初代残留の喜びで油断してた…(号泣)
月別アーカイブ: 2008年3月
2008年03月31日(月)
2008年03月26日(水)
あーもう
興奮のあまり鼻血がでそうなんだが!!<画集
細かい感想語ってる暇ないのでとりあえずいっこツッコミだけ。村田先生…スターマンがクリスタルマンより強いなんてありえないス…(笑)
予定繰り上げて明日からしばらくネット切断します。(やっぱ一日じゃ復旧できんと踏んだ)身内で私に御用のある人はケータイにメールちょーだいね~
細かい感想語ってる暇ないのでとりあえずいっこツッコミだけ。村田先生…スターマンがクリスタルマンより強いなんてありえないス…(笑)
予定繰り上げて明日からしばらくネット切断します。(やっぱ一日じゃ復旧できんと踏んだ)身内で私に御用のある人はケータイにメールちょーだいね~
2008年03月23日(日)
そんなのってアリ!?
ロックマン画集、セブンアンドワイで自宅受け取りにした人はフラゲ出来たとかなんとか…なんだってぇぇええええ!(涙)まぁいいや、ウチにも明後日の発売日には…届く!
つーかついに来た。元ボンボンのお馴染みロックマンファミリーに紛れて
村田雄介の名が!!!!!(鼻息荒く)
今回の画集に大喜びでコメント寄せてくださってるそうです。うひょー!
ご存知アイシールド21の漫画家さん。ロックマンファンの間では16年以上昔から有名な存在だったのです。ワイリー賞二度も受賞とか…ありえないほど凄いからな。(だから村田先生は、ゴールド仕様のロックマン4とか、世界にたった一つのクリスタルマンの掛け時計とか持ってるはずなんだよね)漫画家として有名になってからも、その事がオフィシャルに語られることがなかったのでロックマンファンは皆少々ヤモヤモヤとしておったと思うのですよ。
しかし今更ここへ来て村田先生にコメント依頼だなんてなんという度胸か。さすがとしか言いようがないよ有賀先生GJ!!本当、一ファンとして抑えたい、抑えるべきところを分かってるよなぁ(感涙)
ああああ画集凄すぎる楽しみすぎるファンやってて本当に良かったってもう何度も言うようでしつこいって感じですが!ギャッハー!
ああぁ、そうそうヘタリアThe本もそろそろ発売なんだよね、と思ってまたご本家覗いてきたんだがTOPのリトポに予想外なほど衝撃を受けてしまった。こ…心の準備ができてなかったっていうか…TOP絵のためにしばらくはマメに通いそうだわ。(笑)カウントダウンページも見たけど、自分は自分で思っていた以上にリトポ…つかポーランド大好きなんだな、と思い知りました。ぎゃふん!
あの子はギャップ萌えってやつだよね…超自己中だけどキャラとして黒さが微塵も無いから色々踏まえて見てると異常に切なかったりするんだよな。あとあの潔い女装はジャスティス。(笑)
そういや噂のポーランドの国歌は確かに超かっこよくて超泣けました。が、それ以上にリトアニア国歌の優しさに泣いた。あんな歴史を抱えながら何であんな歌詞になるんだ…リトアニアおかしい。凄い。好き。
えーと、それはそうと発売日は3/28なのですね。オッケー!
折角だから特典狙おうと思うのですが、広島はサンモールととらのあなとアニメイトが至近距離に集まっているのでどれを狙うか迷ってしまうわけです!
こないだ小学校の卒業式に行ってきました。卒業する6年生は勿論、校長先生に会いたくて。
せめて今の5年生(私が見てた頃の1年生)が卒業するまで居てほしかったのですが、残念ながら今年度で定年退職です。本当に素晴らしい方で、児童・保護者・教師達から絶大な信頼を寄せられた先生でした。国から表彰もされたとか。私もとってもお世話になったんだ…寂しいなぁ…ああ、本当に、せめて来年まで居てくれたらな…(涙)
つーかついに来た。元ボンボンのお馴染みロックマンファミリーに紛れて
村田雄介の名が!!!!!(鼻息荒く)
今回の画集に大喜びでコメント寄せてくださってるそうです。うひょー!
ご存知アイシールド21の漫画家さん。ロックマンファンの間では16年以上昔から有名な存在だったのです。ワイリー賞二度も受賞とか…ありえないほど凄いからな。(だから村田先生は、ゴールド仕様のロックマン4とか、世界にたった一つのクリスタルマンの掛け時計とか持ってるはずなんだよね)漫画家として有名になってからも、その事がオフィシャルに語られることがなかったのでロックマンファンは皆少々ヤモヤモヤとしておったと思うのですよ。
しかし今更ここへ来て村田先生にコメント依頼だなんてなんという度胸か。さすがとしか言いようがないよ有賀先生GJ!!本当、一ファンとして抑えたい、抑えるべきところを分かってるよなぁ(感涙)
ああああ画集凄すぎる楽しみすぎるファンやってて本当に良かったってもう何度も言うようでしつこいって感じですが!ギャッハー!
ああぁ、そうそうヘタリアThe本もそろそろ発売なんだよね、と思ってまたご本家覗いてきたんだがTOPのリトポに予想外なほど衝撃を受けてしまった。こ…心の準備ができてなかったっていうか…TOP絵のためにしばらくはマメに通いそうだわ。(笑)カウントダウンページも見たけど、自分は自分で思っていた以上にリトポ…つかポーランド大好きなんだな、と思い知りました。ぎゃふん!
あの子はギャップ萌えってやつだよね…超自己中だけどキャラとして黒さが微塵も無いから色々踏まえて見てると異常に切なかったりするんだよな。あとあの潔い女装はジャスティス。(笑)
そういや噂のポーランドの国歌は確かに超かっこよくて超泣けました。が、それ以上にリトアニア国歌の優しさに泣いた。あんな歴史を抱えながら何であんな歌詞になるんだ…リトアニアおかしい。凄い。好き。
えーと、それはそうと発売日は3/28なのですね。オッケー!
折角だから特典狙おうと思うのですが、広島はサンモールととらのあなとアニメイトが至近距離に集まっているのでどれを狙うか迷ってしまうわけです!
こないだ小学校の卒業式に行ってきました。卒業する6年生は勿論、校長先生に会いたくて。
せめて今の5年生(私が見てた頃の1年生)が卒業するまで居てほしかったのですが、残念ながら今年度で定年退職です。本当に素晴らしい方で、児童・保護者・教師達から絶大な信頼を寄せられた先生でした。国から表彰もされたとか。私もとってもお世話になったんだ…寂しいなぁ…ああ、本当に、せめて来年まで居てくれたらな…(涙)
2008年03月11日(火)
春は色々物入りですねぇ

理想を追い求めている最中に1500円もしない大特価に出会ってしまったのです。このドピンクなんとかならんのか…とか思いましたが実に良い仕事をしてくれるので今ではお気に入りです。どう考えてももっと早く導入すべきだった電動鉛筆削り…快適です。
どうやら私が探している「コンセント式で縦に挿すタイプ」の電動鉛筆削りは早々出会えるものではないらしい。今後も探し続けます。
今日は自転車で資材センターに行ってきました。ホームセンター大好きです!一日いても飽きない!超楽しい~。自転車なんて超久しぶりでしたが春の河川敷をのんびり走るのも最高でした。しあわせ~
でもさー、私、車とか原付の免許も持ってないのでやっぱりこういう時不便ではあるんですよ。普段は全く免許の必要性感じないのにね。あ、でも別に免許がほしいーという話ではなくて、結論を言うと芸備線と可部線繋げれば良いのに。ということが言いたい。(ローカルネタ出たー)
私は芸備線ユーザーですが、電車で1時間近くかけて行っていた場所が実は自転車で20分の距離だったという驚愕の事実に長らく気付いていませんでした。…いや、河と山のせいで広島の地理は分かりにくいんだよ!ほんとだよ!(涙)(車とか運転しないと、なかなか地理って憶えられないもんですしね…!)
河を挟んだこっち側を走っている芸備線と、向こう側を走っている可部線。これを繋げるだけで、今電車で1時間の場所に10分で行けるようになると踏んでいる。
繋げるなら当然、安芸矢口と緑井だな。これなら頑張れば何とかなりそうだし(?)河のこっち側から緑井商業区域への人の流れができて最高じゃないか!
この計画は、大型商業施設点在・乱立・過疎気味の広島に活気をもたらすための第一歩となると思うんだがどうだろうか、広島市民の諸君!!そうそう、祇園にもまたイオンができるしね!
なーんてことを延々と河川敷走りながら真剣に考えました。
…広島知らない人も、芸備線と可部線見たら馬鹿すぎて笑うよ…なんでこれが繋がっていないのか、と。
そんな感じですがあとは相変わらず何よりも画集が楽しみで落ち着かない日々です。
予約受付始まった数時間後に「売り切れました」って何だよe-CAPCOM。20周年イベントの時の反省が生かされてねぇ!…大好きだ…(…)
これで本家人気を再認識してロックマン9なりロクロク2なりを出してくれたらそれで良いと思うんだがどうか!
そうそう、リベラのニューアルバム『New Dawn』も超楽しみですね!
Orinoco Flowとか、うわーこの曲歌い継いでるんだ…!って曲がチラホラあるようで嬉しい(涙)ただ、カッチーニのAve Mariaはスティーブンのソロの完成度が高すぎて、VISIONSで全く別曲のAve Mariaが収録された時、ああ、あれはスティーブンの曲として封印されたなと勝手に思ったものでした。思っていました。違った。(笑)
「これは後継者おらんだろ…と思ってたのにあっさり立派な跡継ぎ出てくる」というリベラ恒例のパターンですな。恐ろしや…素晴らしき(笑)
ていうか、アルバムには収録されてないみたいだけど、あの動画に出てた『Veni Sancte』が気になりすぎて困る。ちょ…ッアレ、別の曲だよね?別の『Veni Sancte』っぽいよね?
私ビッグベンソロの真骨頂は実はあの曲にあったと本気で思っている。ほら、あの呪文ソロのことだよ。現Sacris Solemnisではパート丸ごとカットされたくらいだし、悪いがあれだけは後継者がいるとは思えない。
ともあれ『New Dawn』、本国盤予約済み。日本盤発売は相当先になりそうですよね今頃コンサートCDで騒いでる様子を見る限り。(笑)ああ、でも写真集の応募はしないとね…毎度EMIのあざとさに逆らえない自分が悔しい。
あともう一個。GGXXAC+ …ギルティギアイグゼクスアーケードコアプラス。…長い!
正直もうゲーム性とかどうでも良い…今度こそ、今度こそ「外伝2出せ!」とか思ってるファンが納得するだけの新展開があると思って良いんだよ…な?
また騙されたら泣くと思うので(…)購入は発売後の様子を見てからにします。でもめっちゃ期待している自分がいる。ああもう、ほんと悔しいぜ…!
2008年03月04日(火)
この二国の関係は羨ましいよね

で、何となく1位を見たらヘタリアでした。
商業誌で出るなんて知らなかったなぁ。というわけで久々にご本家にお邪魔してきました。やっぱりポーランドが最高でした。
ポーランドといえば敬愛するショパンの国、という認識と、ザバダックの名曲&あのFLASHの印象しかなかったのでヘタリアでポーランド出てきた時に超ビビった記憶があります(笑)もう大好き。
どうでもいいけどセーラー服のイメージがあるのは何でだ。
ポインタが瞬間移動する光化学マウスにイライラするパソコンライフを送っていたのですが、マウスパッドのせいだと本日悟りました。模様や絵柄のコントラストがよくないらしい。そりゃあこのソルカイマウスパッドじゃあ言うこときかないわけだ…しょうがないから今度無地のやつ買ってくるよ。これで一つ悩みが解決するのさ。