月別アーカイブ: 2008年10月

2008年10月29日(水)

また日記の間が開いてしまった

ブルースモードとかとっくにクリアしたっつーの!
ゴリ押ししなくても割とスマートにクリアできるようになりました。本当に良質な憶えゲーです。…でもED変わるかな?と思ったのに丸ごとカットでちょっと残念でした。

そんな感じの9プレイ三昧の日々もwii返しちゃったから一旦終了。

先日のインティのイベント行きたかったー!池原先生出演だなんて感激で泣けるレベル。
カプコン様カプコン様言ってますが、この度のインティの手柄の大きさは分かってるつもりだよ!
そんなインティが調子にのって出したアレンジCDは、発表当初にはアルフ・ライラのクレジットが出てたので過剰な期待をしてしまいました。結局違ったけど、アレンジの質は確かにプロらしくてなかなか良かった。(藤田さん好きだ!)

で、ブックレットでプチ復活のメガミ。有賀先生絶対ライト兄弟出すと思ってた!これぞメガミックス。DRN.3~8の面々の廃棄処分問題は世代の違いでクリアとな…!(多分DWNについては法律無視で万事解決)フォローも上手いなぁ流石だなぁ。
とにかく、なんだ、メガミ版スプラッシュウーマンもすんげ可愛いです!美人系女性キャラってメガミ初じゃないですか…期待以上だ。あーあーあー

で、正規版メガミ。

二度目の復活確定から詳細発表まで一年も焦らされるとは思わなかったですが、いよいよきますよ12月!
とりあえずどうやら新装版で一から出直しのようなので、ボンボンKC版・ブロス版の復刊がありえない以上、完全収録となるよう頑張ってほしいですね。
しかし当初の予定の『全6巻』という巻数もきっと有賀先生の拘りだったと思うので、ページ数変わらないにしても新装版の『全4巻』というのはちょっと残念。ブロス版4巻から再開が理想でした。オビの色はもちろんオレンジ。きっとそのはずだった。

↑写真は入手困難な有賀先生関連のロックマン本一覧。(4攻略本は村田雄介先生ね。)
メガミッション再録は絶望的っぽいのでこの中ではリミックスが一番貴重かもしれない。
沢山あるように見えますが復刻やら再録やらで殆ど内容は重複している状態。来年の新装版も二巻までは重複しますしね…実に難儀なメガミックスの歴史。
ただご覧の通りブロス版メガミックスが4セットあるのは前回の復活が嬉しすぎて買いすぎた分です。今売れば大儲け。(売りませんが!)

ところでこれ…オビに「5年ぶりの大復活!!」って書いてあるよ…あれから更に5年の月日が経ったわけだな。早いなぁ。


あ、そうそうオリキャラ15周年のお祝いメール下さった方々、ありがとうございました!ご質問いただいたのですが、15年前の私は穢れなき?小学生でしたよ。今と同じようにロックマンロックマン言いながらボンボン愛読していました。本当に月日が経つのは早い…

いやぁ年をとった。でも自分が年齢を重ねることにはポジティブな方です。
自分的に、二次元でもリアルでも良い年齢だな~と思うツボ年齢というものがあるのですが(15・19・21・23・27・32・42…)FF6ファンは皆27歳に憧れるもんだよね。え、ない?私はあるぞ。楽しみなんだ。
2008年10月07日(火)

ブルースモード&エンドレスモード配信

ロクロクみたいな超高性能ブルースでサクサク進めるようになると勝手に思ってました。
まさかの難易度8割増。(当社比)
カプコンさん、あんたほんとに鬼畜だね。(愛)

いくらなんでも装甲が紙すぎて「怯むな進め」なゴリ押しプレイの私には辛すぎるぜブラザー。メットールごときに大ダメージ喰らってんじゃねーよという…いえ、それでこそブルース。彼の人生の過酷さを知った。

でも、そのあまりの紙っぷりといいクセのある性能といい、全体的にブルース本来の設定に則して絶妙な調整をされてるなぁという印象で、すごく良いと思った。(ほんとロックマンやってると感覚がマゾい方向へ向かっていくよ…ね…)
ただの高性能兄ちゃんじゃないブルース。ショップも使えない孤独なブルース。私愛せるよ。ただ今んとこクリアできる自信はないんだよね…

ブルースモードがアレすぎてエンドレスモードはまだちょろっとやってみただけなんですがなんだあれ。 …カプコンはいつもでマジだ。なんてこったい。
2008年10月03日(金)

水軍!水軍!

31歳コンビが素敵過ぎてどうしよう。(31歳て!若い!)蜉蝣>疾風の力関係にときめく。あのやんちゃくれの疾風がタメ語と敬語使い分けるのにときめく。この二人の本とかあったら真剣にほしいんですけど…海の男の友情とロマンが溢れる熱いやつ!(notやおい!)てか何で皆この二人を書かないの?よく考えてみてよネタの宝庫だよ…!!
いやぁ、兵庫水軍いいですね。
若手の手柄を皆でお祝いするなんて素敵だね!重おめ!お頭なんて我が子の成長を喜ぶ父親のような笑顔じゃないか。お頭大好きだぜ…そりゃ連中あんたについていくわけだぜ…
あと個人的に東南風が若刃刺なのが嬉しかった!東南風って昇進断って水夫やってるんだと聞いていたけど、やっぱりこういう時に上に立てるだけの実力があるんだなぁ。かっこいいなぁオイ!

そして当たり前ですが み よ し ま る が だ い す き で す 。
超イケメンですね。AB型の風が吹いている。兵庫水軍一の水練!うん、知ってた!!…萌え。
2008年10月02日(木)

44巻読んだよー

ご結婚おめでとう!/突庵望太の株が鰻登り/鉢屋が便利すぎる/保険委員はただのドジっ子/六のい萌え/鯨はきっと長次への貢物/六のい萌え/六のい萌え/チクチョウ!金持ちなんて!/しんべヱ出番少なすぎ/水軍!水軍!/ドクタケは和み要員