ぶっせん大好きなのですが、三宅乱丈の漫画って他には王様ランチしか読んだことが無くて、まぁ、つまりこの作家さんには割と偏ったイメージしか持ってなかったわけです。でも友達が貸してくれたイムリ読んで凄ぇええええ!!!コレマジでぶっせんの人??とか思いました。なんつーか…色んな引き出しをお持ちの作家さんだなぁ。
漫画の面白さはもちろん、個人的にこの人の画力の高さにもうっとり。
生物学的?に、物や空間を立体的に捉える力は圧倒的に女性より男性の方が優れいる(逆に平面を捉えるのは女性の方が得意)っていうじゃない。だから背景なんかの描き方で結構作家の性別わかったりするんだけど(どっちが上手い下手ということではなくてね)それでいくと三宅乱丈はやっぱり女性っぽくないんだよなぁと思います。や、そもそも画風っつーか絵柄もですけど。女性なんですよね。この人の画面の処理センスも好きなんだー
イムリ、先が超気になるー超おもしれー!感動したので日記に書きにきたのでした。
でも当分二度目を読む気にならん漫画だな良い意味で。何故か疲れるしね(笑)
2008年05月10日(土)