
友人が2月にサッカー観戦目的でスペイン旅行へ行くらしい。
何を隠そう私がヨーロッパで一番行ってみたいのはスペインなので(ガウディ最高)一緒に行こうよ!と誘われたこともあったんですが、どうせ行くならあったかい季節が良いなぁと言ったら「そんな時期にサッカーやってないよ!」とのことで交渉決裂。そうだったのか…リアルサッカーに疎くてすまなんだ。
ていうかその時まで彼女がそんなにサッカー好きだということも知らなかったんだよね…
聞けば、自分自身は特別贔屓のチームがあるわけでもなく、フォーメーションがどうだとか今のプレーはどうだとか、他人のそういうサッカー語りを聞くのは大好きだけど、自分はサッカーについて語ることが全くできないっていうか何かを語れるような試合の見方ができないんだって。完全に「観戦するだけ」の人。実にシンプルなサッカーファン。
それでも単身スペインまで飛ぶなんて相当だよね…
(同行者との温度差が気になるから観戦ツアーは利用できないって言ってた)
友人のこのスタンスはサッカーに限ったことではなく、何かと「俺に語らせれば三日三晩はかかるぜ…」みたいな心情的傾向が強いオタク界に身を置いている私には何だか新鮮で不思議な感覚に思えます。
まぁ何にしろ、サッカーinスペイン!それが私にとっていかなる意味を持つか、とくと伝えて彼女を送り出そうと思う。
私に李潤慶を語らせれば三日三晩はかかるぜ…
ところであんまり関係ないですけど現在広島でもっぱら話題の市民球場跡地利用問題、私はサッカー専用スタジアム案を支持しています。
さて2009年ですね。今年はあれだ、ガンダム30周年。
私も安彦絵でのユニコーンアニメ化熱烈希望者の一人ですが、とりあえずは記念本に期待。M.S.ERAとかアナハイム・ジャーナルみたいな、宇宙世紀で真剣に遊んだ本をまた作ってほしい!
あとFF6が15周年なのでこっちは別館でお祝いするぞー(多分)
と、色々と相変わらずな感じだと思いますが、今年もよろしくお願いします。
▼2008/12/29 21:24にメール下さった匿名さんへ
情報ありがとうございました!ご質問にだけ簡単にお答えすると、全く知らない人です。
このテのお問い合わせには直接返信させていただくようにしておりますので、もし詳しい報告をご希望であればメールアドレスお教え下さいね!(ただ今回は解決しそうにないので意味無いかも…)