
何でその発想がなかったかな私!!『1』のキーがねえぇぇと長年悩んでいたのに。まぁタイプライターなんて何って使うわけじゃないから本気で困ってはいなかったんだけどね。(趣味で持ってるだけ)
アナログ機器ってのはその姿かたちに詩人の心が宿って見える。
てかアナログと言えばあああぁぁぁ今更知ったのですがガンダム30th記念本!オリジンの画集だそうじゃないですか!!
安彦うおおおおおおそうきたかあああああぁぁぁぁ買う!買うぞおおおおおおお!!!
あの人のカラーは…凄いとしか言いようがねぇ…絶対デジタルに移行してほしくない絵師だ。(絶対しないだろうけど)モノクロの画面や線の処理なんかも見惚れてページが進まないほど好き。トニたけのコピーも上手いけど筆致の繊細さに歴然と差があるように思う。
関係ないけどオリジン読んでると28年前の対談で安彦先生が「機会が与えられたら何から何まで俺が描きたい」って言ってたキャラはガルマだったんじゃねーのかと思えてくる。(対談相手、竹宮恵子だぜ)愛されてるよね、ガルマ…(ホロリ)
落乱45巻
さて手に入れました!あれだけキャラがいても読みにくくならないのがすげー
それなりにマニアックな予備知識がある人じゃないと厳しいレベルになってるは気のせいじゃないと思うんですけど(正直落乱初読みの人は内容の30%くらいしか楽しめないと思う)、ちゃんと自己紹介交えつつそれぞれの個性押し出してきてるから、そういうワイワイ賑やかな雰囲気は読んでて楽しいよね!尼子先生も楽しそうだよなぁ
私はやっぱりきり丸を見習って生きるわ。
不遇が続くせいか二年生の活躍が異常に嬉しかったです。(二年生見ると何か安心する)
そしてやっぱり三のろが好 き だ !六のいが好 き だ !
他割愛
そういえば6/24発売の忍たまドラマCD、実はあまり興味なかったのですが厳禁シリーズ新作収録予定と言われれば話は別よ。俄然楽しみ。でもその代わり17期厳禁無しとかそういうのは勘弁★彡
ロスキャンOVA
で、6/24といえばロスキャンOVA第一巻も出るよ!うっひょー黄金の声優さん、完全入れ替えだと思っていいのだろうか…せめて童虎とシオンだけは本家との繋がりを意識させる意味でも変えるべきではないと思っていたんだが、まぁ完全入れ替えなら文句の言いようもないなーでも一部本家でメインキャラ張った声優を全然関係ないキャラで使うのは流石に意味分かんないです。
まぁ何にしてもアスミタは三ツ矢雄二じゃないってことだね。
…そうなんだ…ね…