2009年07月15日(水)

予算会議と書いて―「祭」と読む!!

予算会議三日間、凄かったですね~!
EDクレジットが眩しすぎ…声優陣は当然として、作画陣のメンツがブリリアント!!!しかも今日なんて三浦さん居たじゃん…わざわざ引っ張り込んだとしか考えられんわ何という本気…!

お陰で細かいとこまでよく描かれてて賑やかで楽しかった~まぁ三日間丸々予算会議だけってことで、はっきり言ってただのお祭り話でしかなかったですけどね!上級生祭り!
(クセ者退治に関してはまた後日やると思ってていいのかな最終週あたりに期待したい…)
ファンサービスってのも多分にあるとしても、原作に沿うことが前提な以上、凄い人数居る上級生のキャラ立てと定着にある意味結構必死な時期なんだろうなーと感じます…今期…(ほら、今後もガンガン出てくるわけだからさー)頑張ってると思うヨ…
あ、でもこの度のキャラ紹介のためのよーな話でクラス間違えたらダメよね!伊作はい組に間違えられたり先生に間違えられたり(※中の人に)ほんと不運だな!でも私は今日みたいな伊作の逞しさが大好きだ!

ふー…まぁ何にせよこの度の予算会議、改めて会計委員長のカッコ良さを再認識しました。CDでしんべヱが言ってたもん、潮江先輩は「仕事の出来る人」だって!うんうん、奴はほんとデキる男だよ~かっこいい!何あれカッコイイ!!ていうか会計委員会かっこいいよ…重責と激務担いながら憎まれ役に甘んずるのよ…たまらんのう漢前だのう

それにしても委員会活動の様子見てるとトップよりも寧ろNo.2が女房役としていい味出してて魅力倍増する子ばっかりだなーって思いますよね。(保険委員会は数馬にゃ悪いがキャリア的に左近を押したい。火薬も三郎次で。)
なんだかんだで用具委員に凄く誇りを持ってる風な富松とかね、実に頼もしいです。てか用具委員会可愛すぎんだろあれ…なんなのあれ…
生物委員会は皆孫兵サポーターズってことで良いんだと思います。とりあえず皆でミーちゃん拝んでたのとか、何か良いなぁ!

あとは…なんだ…色々ありすぎたから省略でいいかー
あ、立花先輩!髪!!毎度作画の良し悪しが一番顕著に出るトコ!長いわサラッサラだわでアンタ最高だったよ!!
そんでやっぱり小平太怖ええええええええ人間じゃねええええええええ

以上!

…久々にしっかり感想書いてみました。上級生のターン楽しんでます!明日以降も期待のタイトルが目白押しですね。(だが例の王子様が長次じゃないっぽいたぁどういうことだぁー!)
私が今の忍たまに言いたいことは一つだけ、これ以上山田先生と土井先生の出番が削られるのだけは勘弁な!
私は大塚さんの声が聞けなくなった時がこのアニメの最期だと勝手に思っている。