
波乱万丈。苦節12年。もうそんなに経ってしまったのか早いなぁ。いや、本当に12年しか経ってないかな…辛い執念の日々はもっともっと長かったようにも感じる。そして今日、ついに完結した有賀ロックマン。感無量。
覚悟はしていたけど、心にあいた穴の大きさがハンパないどうしよう。
正直、やっぱり最後までアナログ原稿で見たかったとは思うんだ。
完結まで予定外に時間がかかってしまった事の弊害。
あの生き生きとした魅力がデジタルでここまで削ぎ落とされるとは、ただただ残念極まる。
とかね、最後の最後にそんなこと言わんでいいだろ!って思われそうだけど、負の思いだけここで吐き出して、あとは全部墓まで持ってく。
本当、最後まで読めて良かった。
今日は私の人生のひとつの節目となった。
…さて、無理矢理元気出していこう!
12年といえば、本日の『樽ころがし競技の段』!
私の把握している限り、これ12年振りの再放送だと思います。(しかしメガミと共に歩んだ12年間はあんなにも長かったのに、忍たま第6期はそれほど昔に感じないのは何故なのか)
厳禁シリーズの前身といえるお話ですが、実は私も今日初めて見ました。なんか・・・仙蔵が若かった!(?)
そういやこないだ発売された忍たまドラマCD3で、無自覚ながら食満が完全に厳禁に加担している事実に驚愕したわ。仙蔵頑張れ。