月別アーカイブ: 2010年9月

2010年09月27日(月)

有賀先生ありがとう。おめでとう。お疲れ様でした。

あれから更に2年が経ったのですね。
波乱万丈。苦節12年。もうそんなに経ってしまったのか早いなぁ。いや、本当に12年しか経ってないかな…辛い執念の日々はもっともっと長かったようにも感じる。そして今日、ついに完結した有賀ロックマン。感無量。
覚悟はしていたけど、心にあいた穴の大きさがハンパないどうしよう。

正直、やっぱり最後までアナログ原稿で見たかったとは思うんだ。
完結まで予定外に時間がかかってしまった事の弊害。
あの生き生きとした魅力がデジタルでここまで削ぎ落とされるとは、ただただ残念極まる。

とかね、最後の最後にそんなこと言わんでいいだろ!って思われそうだけど、負の思いだけここで吐き出して、あとは全部墓まで持ってく。
本当、最後まで読めて良かった。
今日は私の人生のひとつの節目となった。


…さて、無理矢理元気出していこう!
12年といえば、本日の『樽ころがし競技の段』!
私の把握している限り、これ12年振りの再放送だと思います。(しかしメガミと共に歩んだ12年間はあんなにも長かったのに、忍たま第6期はそれほど昔に感じないのは何故なのか)
厳禁シリーズの前身といえるお話ですが、実は私も今日初めて見ました。なんか・・・仙蔵が若かった!(?)

そういやこないだ発売された忍たまドラマCD3で、無自覚ながら食満が完全に厳禁に加担している事実に驚愕したわ。仙蔵頑張れ。
2010年09月13日(月)

管理パス無意味とか超怖い

P-memo及び別館がスパムでお見苦しい事になっておりまして申し訳ありませんでした。現在ディレクトリ変更という応急処置しか取れていないので、そのうち暇が出来たら何か対策考えます。


ごきげんよう!
私はそこそこ元気です。

自宅ではPaintShopとHPビルダーとDonutとOutlookを愛用しているのに職場ではPhotoShopとDWとFFとSBなのでこの差異にイライラする、という毎日です。特にペイントショップとビルダーなら、仕事の効率が3倍は上がるとふんでいる。自腹切ってでも職場用に買おうかな…
そして仕事で毎日ツイッターでつぶやいてブログ書いているのでネタも精神力もそこで使い果たして一日が終わります。プライベートではまず使おうと思わないツールだよ…疲れるよ…!

ツイッターはとあるキャラクターの中の人という立場なのでいいとして、ブログはもしかしたら見る人が見ればノリで私だとバレるのではないかとビクビクします。ここの過去日記と言ってる事同じだったりするしさぁ(自意識過剰でごめーん!)
とまあリアル生活的な部分は大概仕事用のブログのネタに使っちゃっているので、こっちではあっちに書けないオタクな話題だけを心置きなく書けば良いんだな!とは思っています。

忍たま6期再放送マジ嬉しいよー!ひゃっほー!
忍ミュ再演のDVD超心待ちよー!(まだ諦めない!)
実写映画は今んとこノーコメントよー!

っていうね!今まで通りですね。

でも本当は日記書く元気があれば絵の更新したいよね。サーチ登録だってしたいよね。