2011年07月12日(火)

つまり広島に帰りたい

ロックマンマニアックス
A.K氏との対談のためだけにでも2,500円出す価値があった。
「神降臨」ってこういうことを言うんだね!

正直他は一部の設定資料以外私的に目新しいものは無かったですが、期待以上の補完度です。(ブロス版の対談やボンボンKC版のメガミ表紙なんかは収録されてないので注意)
しかしようやく未収録作品もなくなり、気持ちよく幕が下りるのを見届けた心地です。また上がることがあればうれしいし、無くてももう辛くはないぜ。

いっそ感情移入できないくらい真っ直ぐな正義のヒーローの持つ哀愁の正体は、純粋さゆえの孤独感。初期ロックマンにはそういう雰囲気がビンビンしてたんだよな。


ところでヒーローといえば、スーパー戦隊大集合な映画観てきましたよ!
冒頭のレジェンド大戦と終盤の再集結のシーンで涙がボロボロ流れてきてびっくりしました私ヤベェ…疲れてんのかな
私のど真ん中はファイブマンとジェットマンです。大好きです!故にレジェンド大戦時になんでブラックコンドルが生きてるのか説明を求めたい
ゴーカイジャー、毎週見てますが未だに「どんな事情があれ誇り高き歴代ヒーロー達の力が私利私欲のために使われるのは許しがたい」とか思ってる幼稚なファンですイエーイ!まぁそうじゃなくなる展開は目に見えているわけですが、どうにもイライラしてしまいます。でも最近仲間になった文次郎は良いと思います。
今回、敵さんに利用されているとはいえ、歴代ヒーロー達がゴーカイとゴセイにドカドカとやられる様は正直で見るの辛かったです。
はー。


ここ最近の日記読み返すと酷いですね!!懐古厨にもほどがあるわ!

最近の楽しい話題語りたいですね。あ!明日落乱新刊発売ですね!
ていうか忍ミュお疲れ様でした!レポ近々上げときます
忍ミュに至っても第一弾初演を懐かしんでばかりの私ですが(…)第二弾再演、超良かったよねぇええええ!!!