2012年03月25日(日)

色々今更日記

身内避けのため一時indexからアクセスできなくしておりました。
もう安心、というわけではないのですが、とりあえず元に戻しました。


また長いこと日記書いていませんでしたが、私は相変わらずです。いろいろありましたねー
今更ですがゴーカイジャー終わっちゃいましたね。今更だけど感想書くよ。いやーあれはずるかったよ、ほんとずるい。楽しい一年だった…
ゴーカイの人たちは結局最後まで好きになれなかったけど、彼らの素晴らしい成長に大満足の最終回でした。まぁ、大満足の最終回になるなんてことは最初から分かってたけどね!
ずっとファイブマン回を待ち望んでいた身としては彼らの大いなる力がバスコに奪われたと分かったときは絶望したね。でも最後の最後に報われてよかった。永遠の憧れレミちゃんアラフォーになってもマジレミちゃん。今でも音楽の先生なんだね…(感涙)

とまぁゴーカイジャーがあまりにも豪華で集大成的な作りだったので次の戦隊は辛いだろうなぁと思っていたのですが、ゴーバスターズがさぁああああ超アツイよね!!!
エヴァを意識してるのかな?とも思いますが、なんと言うかレスキューポリスシリーズを彷彿させる雰囲気ではないですか!!28歳の年長者の存在もよい感じ。スーパー戦隊シリーズとしては確かに物足りない印象はあるかもしれないけど(敵幹部いないのも寂しい)わたしこれかなり好きだよぉー!!
日曜日の楽しが続いてくれてうれしい!


あ、日曜日といえばアニメのハンターハンターね。(うちの地域日曜日じゃないですけど)イルミ登場回見たよ~
なんだろう…今までは「このアニメセンスねーなw」とは思いながらもそれなりに楽しく見てたのにな…私にとって数少ないフジ版視聴回(要はイルミ回)だから、比べてしまうのがいけなかったのだろうか。いや比較してどうこうってレベルじゃないと思うよこの酷さwイルミの声云々じゃねぇ。問題は演出だ演出!!
フジ版も個人的に色々不満があって見てなかったので実際高乃声のイルミくらいにしか思い入れは無いのですが、そんな私ですら今回これだけ絶望いたしましたので、フジ版ハンター好きの方々の苦痛たるや、どれほどのものでしょうか。
私はもう無理!!!\(^o^)/ギブ

原作のほうは休載期間入っちゃいましたね。色々ガッカリ感はあったけど、今後怒涛の巻き返しがあると本気で信じてる私は冨樫信者です。
ちなみにイルミに関しては、これまでのキャラ解釈にもよるんでしょうけど私的には彼の行動理念は一貫してると感じています。相変わらずで安心。思いのほか野心で動いてるのは意外だったけどね。


あとなんだっけ…他にも日記に書きとどめておこうと思ったことがあったはずなんですが。
そのつど書いておかないとだめですね


10周年および潤誕の折にはメッセージなどたくさんいただきましてありがとうございました。
今更潤誕絵に解説つけるの恥ずかしいのですが、絵的にはスペイン留学中の16歳の誕生日のつもりですよーケータイもネットも当たり前では無い時代さ。
なんてね、今まで散々常に現代で中学生の彼らを描いてきているので、いまさら時代考証なんてどうでも良いんですけども、とにかく言いたいことはうちのサイトでは2012年も彼らは中学生です。大人の彼らに興味は無いぜ!(言い切る!!!)

ちょっとだけメールのお返事↓

2/23 あきひ様
お久しぶりです、憶えてますよ!脳内カメラ云々は確かに私が言いましたねー懐かしい話…!どうもありがとうございました。また5年後にも同じように思っていただけるサイトでありたいです。

2/24 安曇様
学兄貴こそ最高のレッドだと思っております!!!

3/10 匿名様
>firefoxだと右上の方に寄ってしまって見れません
すみません、結構前にも指摘されたことがあったり…。今ではFFユーザーも多いですし、直したいとは思っております。というか、サイト全体的にもうちょっとFFにやさしくなろうと思ってますので、今はまだご容赦ください。