月別アーカイブ: 2014年2月

2014年02月23日(日)

GUILTY GEAR Xrd

GUILTY GEAR Xrd ついに稼動しましたね!!
これ、正式に3(3rd)だと分かってからというもの、もう嬉しくて嬉しくて!ちゃんと時が経ってる!ストーリーが展開されてる!封雷剣じゃないのはそういうことだったのね~!伏線回収するぜ!点と点を繋げるぜ!っていう気概を感じます。
キャラをかなり絞り込んであるのも、ストーリー展開に重点を置いた結果なのか?という気もするし…しかし日本跡地が舞台になるのに闇慈と梅喧が居ないとはこれいかに。意味深である。

・チップが大統領への道を着実に?歩んでいて吹いた。チップ王国ってことは王様じゃねぇの!?とかいう突っ込み待ちなのか?あいつはやればできる子だよ!
・ザトーは塩沢兼人と運命を共にする、そう言っていたじゃないか!今更ザトーの声は誰がやるの?ザトーは生き返っても塩沢兼人は帰ってこねぇんだよおおおおおおおおお
・めぐみや毅への言及が増えたような。特にめぐみはいよいよこれから絡んでくる気配。テスタメント過去(齋藤流古武術的なアレの)と繋がってくるのではないかと!踏んでいるのですが!あれ、そういやテスタメント今どうしてんのちゃんと息してんの
・アクセル好きだ。やっぱり好きだ。どうか彼自身にハッピィな結末が待っていますように

なんてな!
期待しすぎると肩透かし食らうのは承知です!慣れてる!!

ギギはブレイブルーほどはっきり「総合エンターテイメント作品」とは言ってないけど、昔から格ゲーに拘らないとは言っていたし(現に2はアレだったし)なんでもいいからストーリー進めてくれよと思ってましたが、やはり格ゲーとして続編が出てくれたのはとっても嬉しいです。うん、アニメとか舞台とかになっても困るわ。

もうちょっと落ち着いた頃にゲーセン行ってみようと思います。
カイさんの長髪が許せないので、今回から私はソル使いになる予定です。
ストーリーモード網羅できるとは思えないので、その辺は大人しくネタバレ待ちます。


それはそうとオリンピック女子フィギュア感極まって泣いた泣いた。泣いたよ。
真央ちゃん応援し続けてきて良かった。幸せ!
2014年02月02日(日)

明日は節分ですね

キャストサイズのイベントで荒牧豆をゲットした…
←っていう自慢

目の前がい組(近すぎて逆によく見えない)っていう奇跡。
眺めながらまっきーの意識が高いなぁと感じたのはちゃんと常に紫色のペンを選んで使っていたこと。そういうの大事ですよねファンは結構目ざとく見てるからさー!(まぁ彼にとっての紫は比嘉的な意味が強そうだけど)

第五弾、ほんと安心感のあるメンバーだなぁ好きだなぁ。

男笑も行ってきた。ほんと楽しかった!学園長ありがとー!南ちゃん誕生日おめでとー!(そういや歴代仙蔵全員2月生まれですねぇ)い組のエチュードでGロッソの階段が見えた。
忍ミュ前提の場で過去キャストに会えるのって同窓会みたいで嬉しいです。今後も続けてほしいなぁ!でも事務所NGっぽいキャストもいるっぽい…よ、ね。出られないキャストはずっと出られないっていうのは、回を重ねるほど辛くなるぞぉー!


そんな具合に忍ミュに浮かれながら雑司が谷行ってきた。
潤英期間中の雑司が谷ですが、特に何もありませんでした。
ていうか、鬼子母神駅前のうなぎ&やきとり屋さん無くなっちゃったのね…(とっくの話?)

副都心線など邪道おおおおおおおお!!!とか思いながら、初めて乗ったさ。あれ超便利な!
私の中では2014年も彼らは中学生ですけど、中学生の英士が住まう雑司が谷には副都心線など走っていないのだ…という次元と時空の歪みの中でもがき続ける覚悟をしてきた。よし!
かといって英士の生活を想像する上で悲しいかな荒川線の利用シーンが見えてこないので、やはりどうせ普通に目白駅ユーザーなんでしょ、という結論に落ち着きます。