日記に限らず、そんな感じでサイトの更新が滞っている。
今更ですが色々(長いので小見出し付けてみた!)↓
落乱57巻
今回はなんといっても利吉さんがピリピリカリカリしていて最高でした。私利吉さんの何が好きって、穏やかと見せかけてカルシウム足りてない所とフォロー上手な所なんだよー!乱太郎のとうちゃんがかっこいいと嬉しくなりますよね!ってなわけで新刊面白かった…っ!
六い的には仙蔵ってつくづく文次郎の扱いを心得てるよなぁというしみじみとした感動がありつつ、ほんと左門って可愛いしオイシイよなぁ左門左門左門…
忍たま23期
山田先生に大塚明夫て…誰もが一度は考えましたよね。良くも悪くも有無を言わさぬ人選というか、これじゃどう転んでも文句言えないじゃん!なーんて思いながらも、やっぱり心情的これ以上嬉しい人選はなかったと思うし、ほんと良かったよね、ほんと良かった。明夫さん、こんな声も出せたんだなぁ。って思いながら観てる。
新シリーズ期間中は毎日楽みがあって良いですねぇ。
今のところ「冷えたタンタンメンの段」が私的大ヒットを記録。忍たまであんなに笑ったの久々だったわ…八宝斎と殿の掛け合いが大好きだわ…ぜひ忍ミュにも出てください殿…
あとは逆さ走りの解説に突然現れる六いが六いで六い大好き。
そういや忍たまは今月サントラが出ますね!
作法の「保志には石田絡ませとけばいいんだろ?」っていう露骨に安易なアレの結果がこれだ!ヒュー!
六ろと伊作は歌わないのかい?内容的にサントラ第2弾はありそうな感じしないけど。
宝塚花組 カリスタの海に抱かれて
観てきました。上の人たちが抜けまくってしまっておいおいどうなるんだと思ってましたが、花組の層の厚さは相当なものだったのだなぁ。どうですかあのバランスと安定感!素晴らしい…もう花組安泰すぎて幸せ。(あとやっぱり専科のひとは凄いな、と思いました。)「カリスタ~」はオリジナル作品なんですね。シンプルなおかげで素直に楽しい。
この手のヒロインって「言えばいいじゃん!」とか「言わなきゃダメじゃん!」って事を言わないせいで周りが誤解やすれ違いに苦しむ羽目になるパターンが多いですけど、言うべきことを言うべき場面でちゃんと言ったうえで自分の気持ちにも嘘をつかない…っていう偉い子!
どの登場人物の行動理念も理解できるし(だからこそもどかしい)、最終的に落ち着くところに落ち着いたまとめ方は強引だけど優しくて好き。
それはそうとカレーさんもう三番手って凄いねぇ早いねぇとりあえずお歌のお稽古頑張ってください(…)
このまま花組トップの柚香光が見られることを願ってやまないよ
BSP幸村
花組の観劇に合わせて幸村も観に行ってみました。(一刻も早く鐘ヶ江仙蔵への期待を高めるべくだよ!いつまでも荒牧仙蔵に縋るわけにはいかないの分かってるから!な!そうだろみんなぁ!)
私、昔から歴史で興味があるのはもっぱら文化面なもんで、恥ずかしながら人物とか勢力とか時代の動きとかに疎くて、正直言うと話にはちゃんとついていけなかった。でもあれだけ早口で矢継ぎ早なセリフでも聞き取れないということはとほとんどなかった。なんという滑舌と発声の良さ!己の知識不足が申し訳無くも、そのめまぐるしさと熱気に圧倒され、確かな感動を味わえた舞台でした。あの小さな劇場でこれほどのものをみせてくれるとはー
松田岳は良い文次郎だったよなぁとしみじみと思い出しました。
鐘ケ江仙蔵をすこしイメージできました。楽しみだよ!
忍たまオンリーショップ
そうそう、この日東京に出て来たついでにアニメイトの忍たまオンリーショップも行ってきました。今思うとこんなにバイタリティにあふれた一日も珍しい。(そういえば、何かのついでに彩の国の忍たまミュージアムにも行かねばと思っている)

トレード&譲ってくれたお嬢さん、ありがとう!
リアルショップで購入する利点をこれほど実感したことはない…
忍ミュ
稽古始まって本格的に動き出したことにより、荒牧の卒業をまざまざと実感させられはじめ、なんでこの場に荒牧さんだけがいないんだろう…とやっぱり相当なダメージを受けている自分がいますやっぱり荒牧仙蔵は…荒牧仙蔵は奇跡だったんだ…(一生言う)
聖闘士星矢 黄金魂
楽しく観てます。シャカが完全に静観の構えなので「ええい!ミロじゃ話にならん!ムウを呼べ!」と思ってたらちゃんと迎えに来てくれたムウ様はさすがだよーその行動の的確さはまじ自分が牡羊座であることを誇りに思うレベル(?)
でもアイオリアに「シャカに聞いて来る」って言わなかったあたりがムウだよな!なんでそこあえて伏せたんだよwww仲間だろwww
第三話でデスマスクが言い放った
「俺達ゴールド聖闘士の息の合わなさ加減は相変わらずだ。嘆きの壁の時は ありゃやっぱ奇跡だぜ」
って台詞がもう好きすぎて!
どいつもこいつも割と相変わらずな感じに残念で面白いのですが、そんな中で今回蟹と魚が見せた頑張りよ…とりあえずありがとう…黄金魂は…愛で出来ている…(?)
こんな感じかなー
あとは広島帰ったり仕事楽しかったり、まぁ色々です。相変わらずです。