
渋谷109笛コラボ
プリステ観劇前に行ってきました!必要性ゼロのモバイルバッテリー(高い)買ってしまったあたり、自分が相当はしゃいでたのわかる~
グッズ展開が「ロッサ」っていう括りなのがまたニクイですね。私の部屋にまた緑色のグッズばかりが増えていく…
(あ、一個前の日記でタンブラーとか言ってるけどグラスの間違いですすみませーん!)
いや~公式笛グッズって時点で色々信じがたいけどロッサグッズだなんて…すごいなーうそみたいだなーどういうことだこりゃー
とまぁ今感じているのは、笛に何が起きていてるのかさっっっぱりわからないってことです。どうしたんだよ笛…来年20周年記念イベントったって何をやるのかねぇ。往年のファンは皆同じこと思ってると思ってるんだけど、もしかしてみんな何か知ってるの…?あっウルトラスに入会してる人だけ知ってる的なあれかな
私が予想できたのは昨年の舞台化、あとせいぜい原画展までで、その後の事は全てが想定外です。わけわっかんないよ~
10年前の自分に今の状況教えてあげたいなぁと思いながら
自サイトのログを色々見返してみました。
流石に10年以上昔のものだとあんまり記憶にないから自分が描いたものでも面白いなぁ
ほんとヘタクソで見てらんないところもあるんだけど、過去の自分に「わかる~」「いいよね~」「それだわ~」を連発する痛さよ…さすが私は私のツボをよく分かってる。
あと昔サイトに設置してたチャットログとか!
これって常設してたんだか祭りの期間中だけ置いてたんだっけか
若郭祭の前夜祭や後夜祭が朝まで続いてたりとか、懐かしい。
あれだけ大勢がわいわい郭受語りしてるログはうちにしか無いと思う!(ゆーて私ほとんど参加できてないんですけど!)宝物です。皆さんお元気でいらっしゃるだろうか…
笛、楽しかったね。
109に並んでる時、周りの皆さんが青春時代を振り返るように笛を語り合っていてちょっとうるっときました。
ずっと好きでいて良かったね。
プリステ エピソード4 8/19マチソワ
最後だから色んな想いを詰め込みたいのは分かるんだけど、ちょっとセリフに頼りすぎな印象かなぁ。でもとっても良かった。どのチームにも勝ってほしかった。ソワレは両隣のお嬢さんが二人とも最初っから最後までずっと泣きっぱなしで まじかよプリステすげぇ…ってなった。巴の孤独が超好み。北村健人じゃなくても間違いなく私は巴を好きになったと思うけど、北村健人じゃなかったらあの巴にはならなかったということは、北村健人は最高。