月別アーカイブ: 2018年9月

2018年09月24日(月)

pet舞台化もすんの!?

なんてこった…本気じゃん…この勢いで原作三部始まらなかったら逆に嘘じゃん…

個人的にアニメよりも舞台の方が抵抗が無いというか原作としっかり切り離して楽しめるからこれは観たいなぁ
まずもって林さん役が萩野さんってのが良い…良い~~~~!!
司は桑野晃輔じゃなくね?って思ったけど、演技込みで想像するとめっちゃ適任どころか最高にアリな気がしてきてた!

三宅乱丈作品って同人的に流行ることはまずないと思うけど(望みもしないけど)知名度と評価はもっともっとも〜〜〜っと高くていいはずなんだよ絶対。
2018年09月20日(木)

液タブ買ったー!!

そして2週間で売った!!!

自分には液タブ向いてないと初日に気付いたけどそれを素直に認めるのに2週間かかったのである…だって液タブユーザーがこぞって「最高!楽しい!効率アップ!ストレスフリー!」って言ってるのにそれがことごとく自分には当てはまらないなどと思いもよらないではないか…ショックよそりゃ…
でも今になってよく見ると液タブのススメみたいな記事では大抵「板タブに慣れてない人には」って言ってるんだよな、なるほど

アナログ+板タブできた自分にとって、液タブは板タブよりもアナログに近いからこそアナログとのわずかな差異が大きなストレスになる。結局アナログのようにはいかないし、デジタルのメリットはことごとく死ぬ。
私が買ったのは中華製の安いやつだけど問題は描画の精度だけではないので例えワコム製だろうと同じことだな
とはいえ板タブの方が自分に合ってると分かっただけでも今回買ってみた意味はあった。そうでなきゃ「液タブが欲しい人生だった」ってなってた絶対…

ただ絶望的に自分の作業スタイルに合わなかったというだけのことで、Artist15.6自体はお値段以上に優秀な液タブだと思う!ワコムに追いつこうとする気概を感じる!凄いねぇ今はこんなのが4万で買えるんだね。
2018年09月01日(土)

ミュージカルマリーゴールド観劇

お!TRUMPシリーズ最新作か!観たい!
え!壮さん!?観なきゃ!!!
あら、三津谷さん出るのね!楽しみ!
っていうノリで観に行ったけど、LILIUM観てないことが悔やまれたぁ~~
でもまぁ何の問題もなく楽しめたけどね!

私のシリーズ初見はDステ版TRUMPなので今回のあの星の轍はあかん…あの頃のD2が失われたクランに重なってしまう……
これ絶対織り込み済みの演出だよな~~~抉ってくるなぁ~~~
今やあるのか無いのか分かんない状態のD2というユニットをあの頃の面影と共に今なお一番背負ってるのが三津谷亮だと感じているので、西井幸人のソフィ(TRUTH)じゃなく、三津谷のソフィ(REVERSE)であることの意味も私にとって大きかった。

それにしても狙ったわけでもないのにパタリロ、刀ステ、マリーゴールド と三津谷づいてるな今年は。
(そういや刀ステはライビュで見たけど凄かったね…結局色々よくわかんないままだけど……集大成とは……?)