2018年09月20日(木)

液タブ買ったー!!

そして2週間で売った!!!

自分には液タブ向いてないと初日に気付いたけどそれを素直に認めるのに2週間かかったのである…だって液タブユーザーがこぞって「最高!楽しい!効率アップ!ストレスフリー!」って言ってるのにそれがことごとく自分には当てはまらないなどと思いもよらないではないか…ショックよそりゃ…
でも今になってよく見ると液タブのススメみたいな記事では大抵「板タブに慣れてない人には」って言ってるんだよな、なるほど

アナログ+板タブできた自分にとって、液タブは板タブよりもアナログに近いからこそアナログとのわずかな差異が大きなストレスになる。結局アナログのようにはいかないし、デジタルのメリットはことごとく死ぬ。
私が買ったのは中華製の安いやつだけど問題は描画の精度だけではないので例えワコム製だろうと同じことだな
とはいえ板タブの方が自分に合ってると分かっただけでも今回買ってみた意味はあった。そうでなきゃ「液タブが欲しい人生だった」ってなってた絶対…

ただ絶望的に自分の作業スタイルに合わなかったというだけのことで、Artist15.6自体はお値段以上に優秀な液タブだと思う!ワコムに追いつこうとする気概を感じる!凄いねぇ今はこんなのが4万で買えるんだね。