2018年10月23日(火)

忍術学園学園祭2019お疲れさまでした

再び山口文次郎を見られる日が来るなんて夢にも思ってなかったからなんかもう胸いっぱいでなんかもう…何といえばいいのか…
それにしても二人の文次郎、二人の小平太のそれぞれのキャラ解釈の違いがすごい
桑野小平太 完璧だ!ってやってて(?)可愛かったしファン心わかってるありがとう

それからナベはもう忍ミュに関わってくれないのわかってるから色々諦めてんだけどトキはオッケーだったー!ありがとー!
…って思ったビデオレター(?)
結局大阪では無かったようだが、ゲスト以上にどういう基準であの顔ぶれだったんだろう
出せるとこ全員にオファー出してコメントもらえたのがこの人たちだけだったってこと?そんなはずないでしょこれ~~~ 一部キャストにしかオファー出さなかったってこと?だとしたらどういう基準だよ~~~中途半端なことしやがってえぇ~~~こういう余計なところで一喜一憂するのも深読みして期待するのももうやだ

学園祭という名のコンサート自体は最高だった!って言うほどでもなかったというかやっぱり8弾9弾は楽曲が弱いんだよなぁ
10弾に一番望むのはYOSHIZUMIさんが忍ミュに戻ってきてくれることなんだけどどうなんだ、だめなのか。

リベコン

今年もありがと~良かった!うむ!
明後日のハロウィンパーティは会場が大変素敵なこと以外は何がなんだかよくわかんなくて見送るしかない(仮装とは…)(あと日程が鬼)
それにしても「初めての秋シーズンの来日を記念し」ってなんなんだいKAJIMOTOさん的には2005年の秋コンは無かったことになってるのかい。

ジョジョ5部アニメ化おめでとう

4部で面白さを知り5部で大ハマりして6部で終わってる私は堂々とジョジョファン名乗れないとこあるあるごめん
しかもアニメは4部から見てないっていう…
原作に思い入れがあるほどアニメ見られなくなるのってつくづく損な性質だと思うわ。

それにしてもルミネコラボはなんだか感動的ですらあったねぇ(↓の写真はNEWoManだけど)
もしかして今1998年なのでは?とか思っちゃうよね
なんたってホイッスル!を1話から本誌で読んでたのはあの頃ハンターとジョジョ目当てに毎週ジャンプ買ってたからだ