2018年02月12日(月)

潤英期間って美味しくできてるよな

同じような絵を何度描けば気が済むのだろうかと思いながら2月12日です
何度でも言うけど樋口先生は意図的にこの日に従兄弟が同い年になるように設定したと信じている

それにしてもソウル戦には潤英と同時に若郭的特大ハイライトがあるので読み返す度に若郭ってすんばらしいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!ってなるのは仕方ないのだ(潤英祭と若郭祭が毎年必ずセットだったカラクリだよ)だってあれ潤慶には逆立ちしても無理なやつ
メンタル弱めといわれるエリートの中でも英士はきっと強くならずにはいられなかった子なんだと思うんだけど、それでも傷ついたときは結人が「びっ」してくれるし一馬だってというかあらゆる郭受という郭受がこの…
あ、改めて言っておくとここ潤英サイトじゃなくて郭受サイトです。

という主張のあとになんですが、英士への贔屓目抜きにしてもやっぱりソウル選抜戦は笛屈指の名試合だと思うわ。あの張りつめた空気、雪の演出、ギリギリの焦燥感、そして覚醒…うーんドラマチックだ。

英士って伊達にナショナル選抜の10番背負ってないよ感というか
水野との対比の中で司令塔としてのキャリア感じさせてくれるからかっこいいよね。
ああ見えてチームプレイへの意識がすごく高い子だし、堅実派な割に迷いなく博打に出ることも多いのでバランスいいなと思う。

従兄弟に揃って煽られながら水野はよく頑張ったよ…
*11.5
2018年02月11日(日)

2/9でサイト16周年でしたありがとうございます

2/17・18に広島に帰りたい用事ができてしまった
さすがに潤誕直前は無理だ
いやどうだ
無理か(無理)

広島といえば明輝堂の閉店が話題になってましたねぇ。本社はあっても実店舗がなくなるはの寂しいなぁー私が通い詰めてたのはその昔、並木通りの脇道にお店があった頃なのですが。あの時の明輝堂のおかげで私はしむらかずみさんの本に出会えました。今でもずっと私の唯一の神様です。
そういや一時期平和大通り沿いにもあったということは友人のツイート見るまですっかり忘れていました。確かにあった!なつかしい


メッセージありがとうございます
サイト休止についての反応が多くて恐縮なのですがあんまり気にしないでください
そのまま閉鎖することになるかもしれないのでそのつもりで今スパートかけてますが 逆にあっさり復帰するかもしれないので大げさな事言うのはやめときたいっていう
無期限休止の4か月後に12年振りの潤英祭を開催してるくらいなので自分でもこのサイトの行方わからない

▼ちょろっとだけ

>2/5 21:23 匿名様
昔オリキャラの双子祝ってくれた匿名さん!あれからずっといつもいつも本当にありがとうございます。あなたは最早匿名である意味がなくなっているw

>2/7 7:06 匿名様
凄い!もしかしたら私も拝読したことあるかもしれないですね
バト笛小説たくさんありましたが、完結された作品は実はそう多くなかったように思います。

>Ravi様
実はこのサイト閉鎖は一度もしてないんですよー
Pixivはずいぶん前に退会してそれっきりです

>あき様
ボイスリメイク版!結局見てないんですよ
一応見てみるつもりではいたんですが、見たいわけではないなと…アニメはスルーして問題ないなと思っていてすみません
2018年02月05日(月)

NETFLIXにお布施したい

今日の更新*07 雑司が谷公園と旧高田小の間の道、春は桜がきれい。20年前と今とでほとんど景色の変わらない場所なんですが、もうすぐなくなっちゃう。

DEVILMAN crybaby 2周目を英語版で見たんですが日本語字幕付けたら1話の冒頭で核心の盛大なネタバレをかます台無し仕様でした…!EDクレジットで出るの9話からなのにな!?
いや作品が世に出てからの年月を思えばネタバレもなにもないのかな でもあれでしょ、往年の封神演義ファンだって今色々発言自重してるとこなんでしょ(?)
それにしても英語の吹き替えもとても良かった。日本語版の了は英語台詞あるし村瀬歩のスキルフル活用って感じだけど、英語版の声優さんの演じ分けも違和感なくて素敵。
初見の最終回でボロボロ泣いたのは何よりよくぞ、よくぞこれだけのものを作られた…!っていう感動が強かった気がするんだけど、2回目は純粋に了のことを思いながら涙が出た。バカヤロー!
はぁ〜!コンプリートボックス楽しみです。アニメに関してはもうこの先10年くらいはこの作品の素晴らしさだけを抱いて生きていけそう くらいな気持ち

とまぁデビルマンのために先月からNETFLIX登録してるのでこのところ作業中のBGM代わりに使ってるんですが、今はハットリくん見てる。やっぱり菅谷政子さんの声は良いなぁ。


メッセージ送って下さる皆様、ありがとうございます。
見覚えのあるお名前もちらほらあって懐かしい〜お元気でしたか!
長年サイト続けてきたからこそ得られた特権のような幸せ感じてます。
そんなこと言われたらやめられなくなるじゃないの〜…って思いながら予定通り祭終わったら無期限休止するんですけど(ごめん)

▼返信全然できなくて申し訳ないんですが、ちょろっとだけ

>1/28 22:51匿名様
私も知りたいのでお名前思い出されましたらぜひ教えてください〜
ログ検索してみます!

>1/29 はらち様
お気持ちは嬉しいですが!ご勘弁を!

>2/3 14:31匿名様
平馬は2005年のこれですね。じゃなかったら多分それウチじゃないですw
2018年01月28日(日)

プリアラ最終回

プリアラ最終回、お疲れ様でした!
実は第1話からリアルタイムで見るぞ!と意気込んだプリキュアは初めてだったので、モヤモヤしながらも結構意地で見続けてたとこあったんですが、最終回で報われたぁ!
あのメンツなので最終的に道を分かつのは分かっていたし、これは最後に大人になった姿が見られるパターンか?とは思ってたんですよ。あまり安易に見せてほしくないところなんですが、プリンセスプリキュアという唯一の素晴らしい前例がさー!あったじゃないですかー!
いやぁ良かった。この最終回を見るためにこの1年間があったんやね…みんな頑張ってる…私も頑張ろ…
こないだまで「もうすぐ終わるな~」くらいに思ってたのに急に寂しくなってきました。ありがとう!


そんな今日はサカつくコラボの2017年設定のネタ何かやりたいなぁと思いながらとりあえず描いたはいいけど意味わかんない上潤慶関係ないのでボツになった絵置いときます。
ほんとはもうボツらせとる場合じゃない…カラーで塗っとる場合じゃない…

クエストだよ!
*03.5
2018年01月26日(金)

取り急ぎ返信

▼00:05匿名様
更新確認はindexの再読み込みでお願いします