2008年10月07日(火)

ブルースモード&エンドレスモード配信

ロクロクみたいな超高性能ブルースでサクサク進めるようになると勝手に思ってました。
まさかの難易度8割増。(当社比)
カプコンさん、あんたほんとに鬼畜だね。(愛)

いくらなんでも装甲が紙すぎて「怯むな進め」なゴリ押しプレイの私には辛すぎるぜブラザー。メットールごときに大ダメージ喰らってんじゃねーよという…いえ、それでこそブルース。彼の人生の過酷さを知った。

でも、そのあまりの紙っぷりといいクセのある性能といい、全体的にブルース本来の設定に則して絶妙な調整をされてるなぁという印象で、すごく良いと思った。(ほんとロックマンやってると感覚がマゾい方向へ向かっていくよ…ね…)
ただの高性能兄ちゃんじゃないブルース。ショップも使えない孤独なブルース。私愛せるよ。ただ今んとこクリアできる自信はないんだよね…

ブルースモードがアレすぎてエンドレスモードはまだちょろっとやってみただけなんですがなんだあれ。 …カプコンはいつもでマジだ。なんてこったい。
2008年10月03日(金)

水軍!水軍!

31歳コンビが素敵過ぎてどうしよう。(31歳て!若い!)蜉蝣>疾風の力関係にときめく。あのやんちゃくれの疾風がタメ語と敬語使い分けるのにときめく。この二人の本とかあったら真剣にほしいんですけど…海の男の友情とロマンが溢れる熱いやつ!(notやおい!)てか何で皆この二人を書かないの?よく考えてみてよネタの宝庫だよ…!!
いやぁ、兵庫水軍いいですね。
若手の手柄を皆でお祝いするなんて素敵だね!重おめ!お頭なんて我が子の成長を喜ぶ父親のような笑顔じゃないか。お頭大好きだぜ…そりゃ連中あんたについていくわけだぜ…
あと個人的に東南風が若刃刺なのが嬉しかった!東南風って昇進断って水夫やってるんだと聞いていたけど、やっぱりこういう時に上に立てるだけの実力があるんだなぁ。かっこいいなぁオイ!

そして当たり前ですが み よ し ま る が だ い す き で す 。
超イケメンですね。AB型の風が吹いている。兵庫水軍一の水練!うん、知ってた!!…萌え。
2008年10月02日(木)

44巻読んだよー

ご結婚おめでとう!/突庵望太の株が鰻登り/鉢屋が便利すぎる/保険委員はただのドジっ子/六のい萌え/鯨はきっと長次への貢物/六のい萌え/六のい萌え/チクチョウ!金持ちなんて!/しんべヱ出番少なすぎ/水軍!水軍!/ドクタケは和み要員
2008年09月28日(日)

私の中に本家ロックマンよりも優先されるジャンルなんて無いよ!

8月に日記書いてないのか私…しかも9月入ってからロックマンの話しかしてないって、さすがに酷いですね。ちょっと反省した。
で、ちょっと落ち着いた。(=チャレンジリストリスト埋まらねぇ

人形芝居3巻

発売しましたね!(話題が遅くなってごめん)
本屋4件回ったよー初めから入荷されていなかったのか、はたまた即行で売り切れたのか…今回収録分ではやっぱりマリアと大和の話が一番好きだなーいいなーいいなーしかしどれもこれも切なくてやんなるぜ…
ところで桃香の結婚式のシーン、雑誌掲載時にはあった嵐のモノローグ(写真参照)が削除されてました。これは、史と嵐のモノローグを混同しないようにってことなんでしょうかねー私のようにさ…(…)改めて件のシーン読んで、ちょっと解釈変わってしまったという。(私漫画読むのヘタすぎるわ)
いやぁ、新刊めでたい。8~9年振りですって?(ちなみに私自身はこのマンガと出会ってまだ6年くらいなんですけど)高尾先生の仰るように、まったりペースで4巻出たらいいな。このまま年一連載が続くと嬉しいよね!何でも気長に信じて待つことって大事だわって最近しみじみ思うよ。

新刊といえば落乱

44巻ってやっぱり今月発売だったんだ!まぁどうせ広島は10月にずれ込むんですけどね!水軍!水軍!
そういえば8月の救出厳禁の再放送が潰れたことを知らなくて、実はメールで教えていただいてから同盟のコメント修正したですよ。ありがとうございました…!(お礼が遅くなって申し訳ありません)
「再放送だからいっかー」とか思って録画予約してなくて気付かなかった…。そういや確か一昨年だかも同行厳禁の再放送が潰れた記憶があるな!高校野球舐めちゃーいけんのー。
ともあれ今回は潰れたままにはされないようで安心しました。10/4、救出厳禁の段!


あ、10月といえば1日からリベラ新曲の着うた配信ですよ!っていうか映画のの影響で来年もリベラ来日すると思っていて良いですか!
楽しみは尽きない。色々と忙しいねぇ。

それはそうと体育祭の季節だ。

というわけで、昨日小学校の運動会行ってきました。
進行と段取りが頭に入りすぎててカメラ撮影のポジション取りで私の右に出る者はいないぜ!くらいの勢いだ。(メインの二人が身長順で一番前・一番後ろ、という分かりやすい位置にいるおかげもあるんだけどね)一年生の頃には1分たりとも目を離せなかった子が、皆と一緒に真剣に組体操やってる姿とかもうね…子供の成長ってほんと素晴らしいよなぁ…!
そう、私が居た頃の一年生が六年生になったんですよーだから運動会見に行くのも今年が最後。( 多 分 )

いやーいいよね、運動会!体育祭!秋の空!バンザーイ!
2008年09月25日(木)

ちょっと考えすぎなくらい考えたんだけど

イナフキンのゼロ好きは異常だから(…)今回の9が8以降という時代設定(確定だよね?)であるからには、ゼロに繋がる流れを何も考えずに9を作ったはずはないと思うんだ。
だってもうワイリーはゼロ開発に着手してるってことじゃん…?今回何で8ボスがライトナンバーズ?と思ったけど、理由はそれだ。絶対そうだ!!
「10=X」…なのか…やはり…
そう考えるといつも通りの結末を告げているはずのEDテロップが妙に辛いわ…とか一人で勝手な結論に辿り着いて凹む午前5時。

寝よう…本当に寝よう…