2007年02月01日(木)

新しい貯金箱買ったよ!

ハーロックはサイズ比較の為に置いてみたんだが、分かりにくいか。
調子に乗って大きいのを選んでしまったわけではなくて、一応名目はリベラ貯金なのでユニオンジャックにしてみたというわけさ!500円でいっぱいにすると30万円貯まるらしい。
さてどうなることやら…

この冬最後の寒波が来ているようですね。最後のてアンタ…二月いっぱいは冬気分でいたいよーいや、せめて2/19まではさ。

★住民票云々について更に詳しい情報下さった方、どうもありがとうございました!勉強になったわぁ…!
2007年01月28日(日)

二年前には張れなかったリンク。

やっぱり躊躇ったけど、今が最後のラブコールのチャンスだと思って。

倉田ジュリさん(しむらかずみさん)。以前にも書いたけど、私の、永遠のNo.1作家さん。本日三回忌だったそうです。

しむらさんの作品に出会って今年で10年。同人界でこんなにも人の作品に感銘を受けて、こんなにも好きになれるなんて素晴らしいことだと自分で思う。
私はそんな溢れる思いを少しも伝える事ができず、病床で闘っていることにも微塵も気づけなかった愚かな一読者にすぎません。でも、この人の作品を愛せて本当によかった。ずっとずっと、心の底から大好き!


気付いたらりんごちゃんからバトン回ってきてたり、たわ嬢から1周年祝いを催促されたり(図々しさは流石だな!)してた~反応遅れてスマーン!とりあえずバトンは大した回答にならないのでパスするぜ!一周年祝いはしばし待て。

住民票、すぐに訂正してもらえるそうなので、近々行ってこようと思います。こんなことにまで情報下さった方、ありがとうございました!(笑)
他にもメール下さった方々、本当にありがとうございます。実はちょっと泣いたりしたメールもある。(痛い管理人でゴメーン!)好きという気持ちを本人に伝えることの尊さを、とても思います。凄い事をしてもらっていると思っています。つまり、真に受けて喜んでおるのです!
2006年12月14日(木)

あぁ~

体育祭再録、忘れているわけではないです。ただちょっと、無かった事にならないかな…! とは思っている。まぁ、笛更新再開の時を目途に再録できればいいかなー

バナーの元絵についてご質問くださった方へ。
そんなわけで、あれは未再録の「体育祭2006」の絵です。申し訳ありませんが↑の通りなので、またそのうち見に来てみて下さいね!

ついでにここ最近?受けた質問系メールにもお答えしておきます。
「フルバが本誌で終わったのをご存知ですか?」知りませんでした…そうなのかー!
「3年くらい前からテレビ東京映りますよ?」広島市内の地上波では映りませーん!
「文庫版だけでは無理がありますか?」文庫だけで十分!グッジョブでーす!
「笛の更新再開はされるのでしょうか?」そのうちしまーす!

その他のメールも、ありがとうございます!ロクにお返事ができませんが、メールが届くたびにサイトやってて良かったなぁと思う次第です。
2006年09月11日(月)

また一つ利口になりました

下の日記に書いていた「韓国式PCでの裏パス入力」について、直接入力すれば大丈夫とのご回答を戴き、お陰様でお問い合わせのあった方にも無事お返事できました。(翻訳機にかけて英文にしたのでちょっと不安ですが)どうもありがとうございました!

さて、これもメールで「文庫版新刊の表紙が出ている」と教えてくださった方ありがとうがとうございました…!
もうほんと、アンダー一人ずつ分けてもらえてよかった…三人一緒が無理なら、こうするのがベストだわな!例え意味不明な組み合わせになったとしても…
正直、一馬+結人、英士+(潤慶)の可能性を考えてガタガタしてた。もしそうならなんかもうトリオ好きとしてマジ凹んでたと思うのよ私…。だから樋口先生が、トリオを二つに分けなかったことが嬉しい。(私みたいな同人屋対策かもしれないにしても)樋口先生の、トリオへの愛を感じた。心底あの三人が好きでよかったと思った!
ただ、あの緑のユニフォームはロッサのだと思いますが、一馬が11番な事が軽くショックです!いや別に全然良いんだけど、ロッサでは9番だと勝手に思ってたから…
それにしても英士引っぱるな~何気にVIP扱い?(笑)焦らしプレイは望むところだが!
ここまで英士を引っぱっておいて韓国戦の表紙が従兄弟じゃなかったら普通笑う。従兄弟だったら毎日樋口先生に手を合わせて拝む。(…)
韓国戦の収録は巻を跨ぐことになるのかな~したらこの流れ的に従兄弟も別々に来る気はするね。(英士もロッサユニでしょうから、潤慶とのを意識した感じの並びにならなさそうだ)
さーどうなるかな考えてもしょうがないがな!ワクワクドキドキガタガタだー。
英士の隣が杉原さんちのタッキーだったら、もう腹の底から爆笑するぜ。わっはっは。
2006年07月21日(金)

お茶碗が割れました。

近所のスーパーで買った、いかにも量産といった感じの安っぽいお茶碗でした。可愛かったけど特に気に入って買ったものじゃなかったはず…というか、私が選んで買ったんじゃなし。中学の頃から毎日のように使っていたものなのに、当たり前すぎて特に愛着を感じる事もなく。でもなのに何なんだ、この喪失感。
今日新しいお茶碗を買いに行ったのだけど、お茶碗が無くなる事なんて今まで考えた事もなかったから、自分がどんなお茶碗が欲しいのか分からなくて途方に暮れてしまった。(そして結局買わずに帰ってきた)

お、超久々に日記っぽい!↑


さて、伝説の「同行厳禁」またまた再放送決定ですね!
予定より一週早くて焦りました…同盟更新用に・と思って慌てて仙子さんを描いたのですが、壺装束って何気に描くの面倒臭ぇーとうっかり普通に町娘。当然同盟用としてはボツなのでこっちに。
思ったとおりカワイーけど洗濯板とのこの違和感。いっそ流石です!壺装束にしろ何にしろ、この人の女装はかえって目立って良くないんじゃ。
ともあれメールで情報下さった方々、ありがとうございました。公式サイトは私もチェックしてますので大丈夫ですよ~!