2012年03月25日(日)

色々今更日記

身内避けのため一時indexからアクセスできなくしておりました。
もう安心、というわけではないのですが、とりあえず元に戻しました。


また長いこと日記書いていませんでしたが、私は相変わらずです。いろいろありましたねー
今更ですがゴーカイジャー終わっちゃいましたね。今更だけど感想書くよ。いやーあれはずるかったよ、ほんとずるい。楽しい一年だった…
ゴーカイの人たちは結局最後まで好きになれなかったけど、彼らの素晴らしい成長に大満足の最終回でした。まぁ、大満足の最終回になるなんてことは最初から分かってたけどね!
ずっとファイブマン回を待ち望んでいた身としては彼らの大いなる力がバスコに奪われたと分かったときは絶望したね。でも最後の最後に報われてよかった。永遠の憧れレミちゃんアラフォーになってもマジレミちゃん。今でも音楽の先生なんだね…(感涙)

とまぁゴーカイジャーがあまりにも豪華で集大成的な作りだったので次の戦隊は辛いだろうなぁと思っていたのですが、ゴーバスターズがさぁああああ超アツイよね!!!
エヴァを意識してるのかな?とも思いますが、なんと言うかレスキューポリスシリーズを彷彿させる雰囲気ではないですか!!28歳の年長者の存在もよい感じ。スーパー戦隊シリーズとしては確かに物足りない印象はあるかもしれないけど(敵幹部いないのも寂しい)わたしこれかなり好きだよぉー!!
日曜日の楽しが続いてくれてうれしい!


あ、日曜日といえばアニメのハンターハンターね。(うちの地域日曜日じゃないですけど)イルミ登場回見たよ~
なんだろう…今までは「このアニメセンスねーなw」とは思いながらもそれなりに楽しく見てたのにな…私にとって数少ないフジ版視聴回(要はイルミ回)だから、比べてしまうのがいけなかったのだろうか。いや比較してどうこうってレベルじゃないと思うよこの酷さwイルミの声云々じゃねぇ。問題は演出だ演出!!
フジ版も個人的に色々不満があって見てなかったので実際高乃声のイルミくらいにしか思い入れは無いのですが、そんな私ですら今回これだけ絶望いたしましたので、フジ版ハンター好きの方々の苦痛たるや、どれほどのものでしょうか。
私はもう無理!!!\(^o^)/ギブ

原作のほうは休載期間入っちゃいましたね。色々ガッカリ感はあったけど、今後怒涛の巻き返しがあると本気で信じてる私は冨樫信者です。
ちなみにイルミに関しては、これまでのキャラ解釈にもよるんでしょうけど私的には彼の行動理念は一貫してると感じています。相変わらずで安心。思いのほか野心で動いてるのは意外だったけどね。


あとなんだっけ…他にも日記に書きとどめておこうと思ったことがあったはずなんですが。
そのつど書いておかないとだめですね


10周年および潤誕の折にはメッセージなどたくさんいただきましてありがとうございました。
今更潤誕絵に解説つけるの恥ずかしいのですが、絵的にはスペイン留学中の16歳の誕生日のつもりですよーケータイもネットも当たり前では無い時代さ。
なんてね、今まで散々常に現代で中学生の彼らを描いてきているので、いまさら時代考証なんてどうでも良いんですけども、とにかく言いたいことはうちのサイトでは2012年も彼らは中学生です。大人の彼らに興味は無いぜ!(言い切る!!!)

ちょっとだけメールのお返事↓

2/23 あきひ様
お久しぶりです、憶えてますよ!脳内カメラ云々は確かに私が言いましたねー懐かしい話…!どうもありがとうございました。また5年後にも同じように思っていただけるサイトでありたいです。

2/24 安曇様
学兄貴こそ最高のレッドだと思っております!!!

3/10 匿名様
>firefoxだと右上の方に寄ってしまって見れません
すみません、結構前にも指摘されたことがあったり…。今ではFFユーザーも多いですし、直したいとは思っております。というか、サイト全体的にもうちょっとFFにやさしくなろうと思ってますので、今はまだご容赦ください。
2012年01月15日(日)

第三弾観てきた

ひとまず土曜の夜公演を観劇。来週の土曜の昼と、千秋楽も行くです。

一言で言うと、「良くも悪くも阪口脚本」といった感じ。いや、ほんとそんな感じ。個人的には・・・好きだ!またレポ書くよ~!
おっとそういえば第二段再演の総合レポいまだに書いてないな。まぁいいか!第三弾とまとめちゃおう。


ところで「今日のモヤモヤさまぁ~ずは雑司が谷ですよ!」とメールくださった匿名さん、ありがとうございました!チェックが遅くて見逃してしまいました…ごめんなさい。
放送はどうでしたか?郭君はいましたか?
2011年11月23日(水)

幸せな悩みですよ

メガミ設定資料集貰えたよー!
最終的に応募者約800人だったそうですね。応募条件のハードルの高さを思えば800という数字はかなり多いんじゃないかと。全員サービスになってよかった…これで抽選外れたら立ち直れなかったと思うわ。おそらく応募した人誰もがそうだったと思う。

あと今日、最速先行でリベコンプレミアムシート取れたよー!
すでにマドンナ・ヴェルデの流れを逃した気がするのですが、どのくらいの競争率なんでしょうね?とりあえず知らないメンバーが増えまくってるので今から予習です。ウキウキ。


それはそうとですね、絵メモにも書きましたが毎週月曜日が待ち遠しすぎて生きるのが楽しいんですけどー!
イルミ再登場につられてジャンプ買ってたら(アイシールド最終回以来だよ!)今週レオリオまで出てきてちょっと泣きそう
え?10年以上ぶり?何言ってるさそんなはずは… え、マジで10年…?
やはり私は現役マンガで一番面白いのはHUNTER×HUNTERだと思っていて、この評価は連載当初からずっと揺るがないのですが、ここ最近の展開がまた…ねぇ!たまんないんだけどー!!

それにつけてもイルミが好きだ
彼なりに必死で大事な家族(というか一族)を守ろうとしてるのがわかるだけに今ちょっとただの悪役みたいになっちゃってるのが可哀想だなぁ
キルアはもうイルミの呪縛からは開放されてるようなもんだし
キルアの存在に固執して束縛されているのはイルミのような気がするよ
頼むから諦めようぜ
そしてアルカ浄化 ゾル家和解ハッピーエンド希望
甘いかな…甘いよな 怖いよー兄貴死んじゃやだよー

HUNTER×HUNTERといえば先月から新アニメも始まりましたよね。藤原声のレオリオにつられて一応チェックしてますが割と酷い出来だなと思ってます。
でも旧アニメは1話と2話とイルミ登場回しか見ていなかったので、今のところ先入観やギャップに苦しむことはなく楽しめています。ただイルミの高乃声だけは代わるのが惜しい…本当に惜しい… とはいえ多分今回の松風声でも全然いけると思う。早く!早く出番を!!!



サイト・Pixiv共に放置状態にもかかわらず、メール下さる皆様ありがとうございます!
ちょこっとメールお返事↓

11/8 匿名様
>もちろん、この意見は無視して頂いて構いません。
なにやら誤解があるようです。GX(というかガンダム系)が特別なだけで、あとは借倉庫のような扱いですよ。ただ、おっしゃりたいことはよくわかるつもりです。ありがとうございます!

11/20 稔様
>アンソロに寄稿された作品を~
自分でどうこうすることはないと思うので、うーん…古同人誌屋さんとかで探していただく感じですかね…すみません。
2011年10月29日(土)

色々手が回らなくて苦しい

忍ミュ第三弾の発表がありましたね!まさかの喜三太。まさかの阪口脚本。厳禁フラグですねー!
キャスト紹介の並び順や3度目の出演ということも考えるとやっぱり一応のメインは仙蔵と留三郎ってことになるのかな(厳禁&用具委員会的な意味で)
どちらかといえば前内君が座長の方が安心できるなぁ年長者で安定してるし。キャラ持ち回りで南羽君というのもアリだと思うけど

ああ、山口文次郎のことは覚悟できていたので大丈夫です。落ち込んでなんていません。山口ブログに泣かされたりしてません。ちょっとうそです。でも私は平気です…。
嬉しい続投キャストも大勢いるし、楽しみですね!!

それはそうと、第二弾再演DVDはどうなっているのでしょうか


ところでPixiv、ブックマークとかお気に入りとかありがとうございます。
全然いじってなくてすみません。
上げる絵がないのはともかくとして、ブックマークとかちゃんと増やしていきたいよね。

とりあえず別館作る予定だったGX(というかガンダム系?)に関してPixiv活用したいなーと思ってます。西村さんがいらっしゃるとなれば15周年の祭り会場はPixivということだ。そうだろう?
需要?そんなもの関係ないよ。ね、兄さん。
GXの更新がしたい…2011年の残りをGXに捧げたい…(サイト放置宣言)

気持ちばっかり先走る今日この頃。


メール下さった皆様、ありがとうございます!しかしPixiv登録を喜んで下さった方にはこんな有様ですみませんという気持ちですすみません!

質問系のメールお返事
10/16 匿名様
>ギルティギアとか~
長い間お付き合いありがとうございます!ギギの再録は考えていませんでした。こんど探してみます。かなり手入れないとヤバそうですが!

10/16 ろに様
>画像で使用してる写真は~
あらゆる参考資料はネットや本からも探しますよ。写真のまま使ってたりトレス(これとか)は自分で撮ったり友人や知人にもらった写真が元で、木目やレンガはフリー素材。それっぽく塗ってガウス&ノイズで誤魔化すと大体写真っぽくなります。

10/20 七部様
>十周年の折には~
こちらこそありがとうございました!他のは時事ネタだったりキャプションがメインだったりで、一枚の絵として見てほしいもんでもないので…すみません。

10/22 アイコ様
>どんなソフトを使って~
お察しのとおり、SAIではないです。買おうかなーと思ったりもするんですけどね。現状PaintShopPro6.0JとPainterClassic1.0Jを無理矢理使い続けています。すごく古いですが良いソフトですよ!
2011年07月07日(木)

たなばたー

ちょっと前まで最早星に願うしかないのか…と思っていたギギの続編が何だか期待できそうな動きを見せているというではないですか。アークはまだ戦えるらしい。セガ様さようなら!
続編ではそろそろ風呂敷畳み始めてほしいなー


▼お問い合わせ返信
7/2 優様
>潤慶の誕生日のお祝いを見たいんですが本家がよく分からないです
私は大したもの描いてないですけど、お絵かきBBSの公式サイトの版権お題板へどうぞー!
ただ、今ちょうど笛お題のログが見れないタイミングのようです


いやー、そんな気もしてましたが、もはや「本家」だけじゃどこのことか通じない時代なのですね。これがオワコンというやつかー!
そういえばちょっと前に「さるさる日記」がサービス終了しましたね。なんとも言えない懐古の情が…。未だにブログよりもレンタル日記の軽さとシンプルさを愛している私には、メモライズがライブドアに買収された時のことがやはり軽くトラウマとして残っています。襲ってきた時代の流れに乗ることを突然強要された、そんな記憶である…。
その頃から愛用しているこのレンタル日記「エンピツ」さんにはまだまだ頑張ってほしいです。
だったらもっと日記書けよって感じですね!すみません!