2023年8月15日(火) 01:04
			: No.258を編集
			
		Tegalog-log
三枝
delta-37.com
				
				2023年[458件](3ページ目)
			
			- Posts
- Media
- Archives
- Categorys
2023/8 この範囲を時系列順で読む
			ちょっと前から大劇場の千秋楽も日曜日になったのほんとありがたい
千秋楽のチケットなんてどうせ取れないんだからさ~日曜日の方が断然助かる
			千秋楽のチケットなんてどうせ取れないんだからさ~日曜日の方が断然助かる
			2023年8月13日(日) 19:33
			: No.257を編集
			
		
			それはそうとしぃちゃんの退団挨拶は泣けたわぁ…そこであきらさんの名前出すの反則ううううう……
			
			
			2023年8月13日(日) 19:33
			: No.256を編集
			
		
			組長さん冗談ではなく顔面蒼白だったし自責の念に駆られてると思うけど、いや実際わざわざ来てくれた他組のトップさんの名前間違えるって相当なやらかしなんだけど、キキちゃんと組長、キキちゃんと花組の関係性がちゃんとあるの分かるから笑って見ていられたというか、その場のめちゃくちゃ温かい空気に「いいもん見た~!」としか思えなかった😊
			
			
			2023年8月13日(日) 19:33
			: No.255を編集
			
		
			今回上級生がごそっと抜けてしまうので退団挨拶辛ぁ…!と思いながら見てたんだけど、きょんちゃんへのお花渡しの時の
「同期生は、宙組の、永久輝せあさんです」
???????🙂🙂🙂🙂🙂🙂🙂🙂🙂🙂🙂🙂🙂!!!!!!!!!
??????🙂(言い間違いに気付かない組長)???????
からの美しい土下座よ…
まぁ実際「せりかとあ」と「とわきせあ」は間違いやすいよね……
			「同期生は、宙組の、永久輝せあさんです」
???????🙂🙂🙂🙂🙂🙂🙂🙂🙂🙂🙂🙂🙂!!!!!!!!!
??????🙂(言い間違いに気付かない組長)???????
からの美しい土下座よ…
まぁ実際「せりかとあ」と「とわきせあ」は間違いやすいよね……
			2023年8月13日(日) 19:32
			: No.254を編集
			
		
			ショーはちょっとクラシカルすぎて色々物足りなかったのは確かだけど、今の花男たちリフトしまくるの凄すぎん?さすがだよ~~~花組~~!!!(大贔屓🌸🌸🌸)
			
			
			2023年8月13日(日) 19:32
			: No.253を編集
			
		
			三人娘達も最高だったんじゃあないでしょうかね!?
まどちの「ちぇっ」が可愛いんだ~~~~
そして男役トップスリーが三兄弟なのたまらんな…
れいちゃんがひとこちゃんに鴛鴦の香炉を託すとことか…もう完全に…そういう意味の演出やんな…????覚悟しとけよっていう…メッセージ……おおう……
			まどちの「ちぇっ」が可愛いんだ~~~~
そして男役トップスリーが三兄弟なのたまらんな…
れいちゃんがひとこちゃんに鴛鴦の香炉を託すとことか…もう完全に…そういう意味の演出やんな…????覚悟しとけよっていう…メッセージ……おおう……
			2023年8月13日(日) 19:32
			: No.252を編集
			
		
			日本物コメディに特有のいかにも芝居がかった演技とか、かなり好みが分かれるところのようですが私は大好き!みんな元気でハピハピハッピー!
日本物シリアスなんて歌うまトップがいて初めて成立するものですからね!w
			日本物シリアスなんて歌うまトップがいて初めて成立するものですからね!w
			2023年8月13日(日) 19:32
			: No.251を編集
			
		
			花組の鴛鴦歌合戦ライビュ見てきた🌸🌸🌸
れいちゃんは元禄バロックロックで日本物のノルマ果たしたことになったのかと思ってたけどそんなことはなかったぜ!
いや~でも面白ハッピーミュージカルでほんと良かった!登場人物みんな元気いっぱいだからめちゃくちゃ楽しかった!可愛かった~~!!!
退団の上級生達のお餞別もバッチリで、なによりしぃちゃんのいっぱいしゃべっていっぱい歌うお役を観れて感無量…「なぜもっと和海しょうを歌わせない!?!?!?」っていつも思ってた
			れいちゃんは元禄バロックロックで日本物のノルマ果たしたことになったのかと思ってたけどそんなことはなかったぜ!
いや~でも面白ハッピーミュージカルでほんと良かった!登場人物みんな元気いっぱいだからめちゃくちゃ楽しかった!可愛かった~~!!!
退団の上級生達のお餞別もバッチリで、なによりしぃちゃんのいっぱいしゃべっていっぱい歌うお役を観れて感無量…「なぜもっと和海しょうを歌わせない!?!?!?」っていつも思ってた
			2023年8月13日(日) 19:32
			: No.250を編集
			
		
			真の恋仇がリュミエール様だと気づいたオスカーの女たちから運営に猛抗議があったとかなかったとかでトロワ以降露骨な絡みは鳴りを潜めるんだけど逆に不自然なほどの距離の取り方と匂わせが相変わらず拗らせてる感あって面白いよwww
			
			
			2023年8月13日(日) 01:25
			: No.249を編集
			
		
			2023年8月13日(日) 01:18
			: No.248を編集
			
		
			リュミは2のお衣装が人気でマタニティって呼ばれてたのは覚えてるわw
個人的には髪型のせいか愛人っぽいと思う(誰のとは言わない)
			個人的には髪型のせいか愛人っぽいと思う(誰のとは言わない)
			2023年8月12日(土) 21:44
			: No.247を編集
			
		
			こうして見るとやはり初代のキャラデザ完成されすぎなんよな……
そして塗ってみて改めて分かる色彩の素晴らしさ。特にオリヴィエが凄い。塗りながら「すげー色だなマジかよ」って思ったけど最後に黒いショール塗った途端一気に全体がまとまってうわぁ…ってなる体験をした。さすが夢の守護聖、伊達に美しさ司ってないわー(由羅先生は天才)
			そして塗ってみて改めて分かる色彩の素晴らしさ。特にオリヴィエが凄い。塗りながら「すげー色だなマジかよ」って思ったけど最後に黒いショール塗った途端一気に全体がまとまってうわぁ…ってなる体験をした。さすが夢の守護聖、伊達に美しさ司ってないわー(由羅先生は天才)
			2023年8月12日(土) 21:40
			: No.246を編集
			
		
			2023年8月12日(土) 21:27
			: No.245を編集
			
		
			TRUMPアニメ化だって…!これは楽しみ!
上手く言えないけど、世界観というよりあの空気感?みたいなのをアニメでも再現してほしいなぁ。舞台特有のものといわれたらそうなので難しいかもしれないけど…
			
			上手く言えないけど、世界観というよりあの空気感?みたいなのをアニメでも再現してほしいなぁ。舞台特有のものといわれたらそうなので難しいかもしれないけど…
			2023年8月7日(月) 14:01
			: No.244を編集
			
		
			そうそうこれこれ→ 忍たま乱太郎 トレーディンググラス
「本当の顔は?の段」で仙蔵に変装してドヤってる鉢屋なんだよこれは
結局この時は誰も気付かなかったのか運良く(?)指摘されなかったのか訂正もなく普通にそのまま発売されたというね
			「本当の顔は?の段」で仙蔵に変装してドヤってる鉢屋なんだよこれは
結局この時は誰も気付かなかったのか運良く(?)指摘されなかったのか訂正もなく普通にそのまま発売されたというね
			2023年8月5日(土) 22:21
			: No.243を編集
			
		
			2023年8月5日(土) 22:15
			: No.242を編集
			
		
			ファンがあえて静観しとけば激レア与四郎先輩グッズが世に出ていたのか
指摘はそれからでも遅くはなかったのではないか(遅い)
			指摘はそれからでも遅くはなかったのではないか(遅い)
			2023年8月5日(土) 22:10
			: No.241を編集
			
		
			いや面白すぎるでしょ
			(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
			2023年8月5日(土) 22:08
			: No.240を編集
			
		
			2023年8月5日(土) 17:52
			: No.239を編集
			
		
			カメラ切り替えできるの楽しいけど10台もあるのに見たいところがどのカメラにも映ってない!ってことが普通にあるな
#六年生単独ライブ
			#六年生単独ライブ
			2023年8月5日(土) 17:01
			: No.238を編集
			
		
			ようやくこないだのライブの配信見てんだけどジブンノカケラの1カメの湯本仙蔵の横顔があまりにも美しくて、ひ、ひえええええええええ〜〜〜…………ってなってる………すっごい………美美美美美
#六年生単独ライブ
			#六年生単独ライブ
			2023年8月5日(土) 14:45
			: No.237を編集
			
		
			帰りの電車で寝ようと思ったのに感想書ききってしまった
やればできる、瞬発力
とても眠い
			やればできる、瞬発力
とても眠い
			2023年8月1日(火) 00:15
			: No.236を編集
			
		
			総評としては
忍ミュ公式の俳優イベントだと割り切ってみれば超アリ、楽しい、大感謝、「忍ミュ」というコンテンツの良さが詰まってる、今後もぜひ続けてほしい。
そして「忍術学園六年生」を見に来たと思って見ると、なんか違うのでは?という違和感がある。
あの新曲の歌詞も結局役者本人にとっての歌詞であって、忍術学園六年生の歌詞ではないのだよね。
役者自身の思いを歌った歌としては、忍ミュを見守ってきたファンとして一つひとつの歌詞の意味が分かりすぎるくらい分かるし刺さるんだけど、忍術学園六年生は…ここ(学園)に生きた日々を胸に巣立つとき、もっと潔い覚悟を持っているのではないのか……という……
ま、北村仙蔵が帰ってきてくれるのを今か今かと待っている私にこの歌に文句を言うつもりなど全くないんだなーこれが!!!ありがとうな!!!
演出に関しては確かにプロっぽくないのは事実で、でもその手作り感が決して悪くはなかった。とにかく反くんありがとう!ってことでええやろ!
殺陣をじっくり見せてくれたのも良かったな~最近本編でこういうの無いから…仙蔵の宝禄火矢(鈍器)問題に果敢に挑んだのも伝わってきた😂
歌が思ったより少なかったのはちょっと残念。「え、もう終わり?」ってなってからの挨拶が長すぎるので、大体みんな言ってる事同じだし(失礼)各方面への感謝の言葉は総意としてまとめてもらって、その分普通にテーマトークか歌聞きたかったな~と思います。
正直、キャストによるキャラ(コンテンツ)私物化ギリギリのライン(人によってはアウト)を渡ってると思うので、これはほんとに切実に、上手いさじ加減で、今後もこんなイベントが続いてほしいなと思っています。
▲畳む
ともあれとっても楽しかった!#六年生単独ライブ
			忍ミュ公式の俳優イベントだと割り切ってみれば超アリ、楽しい、大感謝、「忍ミュ」というコンテンツの良さが詰まってる、今後もぜひ続けてほしい。
そして「忍術学園六年生」を見に来たと思って見ると、なんか違うのでは?という違和感がある。
あの新曲の歌詞も結局役者本人にとっての歌詞であって、忍術学園六年生の歌詞ではないのだよね。
役者自身の思いを歌った歌としては、忍ミュを見守ってきたファンとして一つひとつの歌詞の意味が分かりすぎるくらい分かるし刺さるんだけど、忍術学園六年生は…ここ(学園)に生きた日々を胸に巣立つとき、もっと潔い覚悟を持っているのではないのか……という……
ま、北村仙蔵が帰ってきてくれるのを今か今かと待っている私にこの歌に文句を言うつもりなど全くないんだなーこれが!!!ありがとうな!!!
演出に関しては確かにプロっぽくないのは事実で、でもその手作り感が決して悪くはなかった。とにかく反くんありがとう!ってことでええやろ!
殺陣をじっくり見せてくれたのも良かったな~最近本編でこういうの無いから…仙蔵の宝禄火矢(鈍器)問題に果敢に挑んだのも伝わってきた😂
歌が思ったより少なかったのはちょっと残念。「え、もう終わり?」ってなってからの挨拶が長すぎるので、大体みんな言ってる事同じだし(失礼)各方面への感謝の言葉は総意としてまとめてもらって、その分普通にテーマトークか歌聞きたかったな~と思います。
正直、キャストによるキャラ(コンテンツ)私物化ギリギリのライン(人によってはアウト)を渡ってると思うので、これはほんとに切実に、上手いさじ加減で、今後もこんなイベントが続いてほしいなと思っています。
▲畳む
ともあれとっても楽しかった!#六年生単独ライブ
			2023年8月1日(火) 00:11
			: No.235を編集
			
		2023/7 この範囲を時系列順で読む
			い組はあれだね、両サイドに文次郎という構図がこれは立花仙蔵(プロ忍)の見ている走馬灯…なのでは……みたいな雰囲気あったよね(?????)
#六年生単独ライブ
			#六年生単独ライブ
			2023年7月31日(月) 22:45
			: No.234を編集
			
		
			昼は北村健人で満たされてしまっていたが
やっぱり夜公演の方がセトリが良かった…組別バラード3連発やばかった
い組!!!!!!!!!!!😭😭😭ってなった後の
ろ組~~~!!!!!!!!!!!!!!!!😭😭😭😭😭
ろ組は特にキャストの関係性や11弾の諸々の事情含めて見てしまうので大変…大変エモーショナルでした
#六年生単独ライブ
			やっぱり夜公演の方がセトリが良かった…組別バラード3連発やばかった
い組!!!!!!!!!!!😭😭😭ってなった後の
ろ組~~~!!!!!!!!!!!!!!!!😭😭😭😭😭
ろ組は特にキャストの関係性や11弾の諸々の事情含めて見てしまうので大変…大変エモーショナルでした
#六年生単独ライブ
			2023年7月31日(月) 22:31
			: No.233を編集
			
		
			ところでKT Zepp Yokohama 初めて来たんだけどタイムリーなのでお祈りします
コーエーテクモ様ルビーパーティー様来年のアンジェリーク30周年の目玉は現行ハードへの全旧作ベタ移植が良いですよろしくお願いします🙏
 
			
			コーエーテクモ様ルビーパーティー様来年のアンジェリーク30周年の目玉は現行ハードへの全旧作ベタ移植が良いですよろしくお願いします🙏
 
			
			2023年7月31日(月) 16:22
			: No.232を編集
			
		
			昼公演の感想
言いたいことはいろいろあるはずなんだけど今ちょっと北村健人のことしか言えないよね!!!!!!!!!!!
ありがとうありがとう「また必ず会いましょう」をずっと信じて待ってたけどようやくフラグが立ったんだ……🙏🙏🙏🙏🙏
#六年生単独ライブ
			言いたいことはいろいろあるはずなんだけど今ちょっと北村健人のことしか言えないよね!!!!!!!!!!!
ありがとうありがとう「また必ず会いましょう」をずっと信じて待ってたけどようやくフラグが立ったんだ……🙏🙏🙏🙏🙏
#六年生単独ライブ
			2023年7月31日(月) 15:58
			: No.231を編集
			
		
			2023年7月31日(月) 10:04
			: No.230を編集
			
		
			昔と違って今は原作に忠実にアニメ化するのがセオリーってことになってるけど
もし笛が今アニメ化するとしたら90年代なんて中途半端な時代設定絶対変更されるじゃんやだやだー
私はデビルマンcrybabyは支持派だけどアニメで現代設定にして根っこが崩壊した作品あったでしょBANANA以下略
いやサッカー少年たちのひたむきなキラキラ感はいつの時代でも変わらんと言われたら そ……それはそうだけどよおぉ~~……
			もし笛が今アニメ化するとしたら90年代なんて中途半端な時代設定絶対変更されるじゃんやだやだー
私はデビルマンcrybabyは支持派だけどアニメで現代設定にして根っこが崩壊した作品あったでしょBANANA以下略
いやサッカー少年たちのひたむきなキラキラ感はいつの時代でも変わらんと言われたら そ……それはそうだけどよおぉ~~……
			2023年7月24日(月) 03:12
			: No.229を編集
			
		
			私的3れいのイメージ↓
お互いについて
🌸「礼真琴はすごい」
🌙「礼真琴はすごい」
⭐「二人ともオーラやばい」
褒められた時の反応
🌸「ありがとうございます(ニコッ)」
🌙「ああ…はい、ありがとうございます(苦笑)」
⭐「いやいやいやいやほんとそんなことないんで(必死)」
自虐に対するファンの反応
🌸「ほんとそれwwww」
🌙「も~そんなことないのに~」
⭐「これを本気で言ってるあたり闇が深い」
			お互いについて
🌸「礼真琴はすごい」
🌙「礼真琴はすごい」
⭐「二人ともオーラやばい」
褒められた時の反応
🌸「ありがとうございます(ニコッ)」
🌙「ああ…はい、ありがとうございます(苦笑)」
⭐「いやいやいやいやほんとそんなことないんで(必死)」
自虐に対するファンの反応
🌸「ほんとそれwwww」
🌙「も~そんなことないのに~」
⭐「これを本気で言ってるあたり闇が深い」
			2023年7月22日(土) 00:32
			: No.228を編集
			
		
			インタビューとかでれいちゃんに対する「歌についてはどう?」って質問、毎度本人の口から反省点や得意じゃないという認識を引き出したいという意図を感じるんだけど、それに対して「好きです!」とか「前向きに頑張ってます!」とかいつもカラッと返すのが最高に好きです。質問者は「いやそういうことではなく…」とか思ってそうで笑うw
もちろん得意じゃない自覚はあって努力したからこそ今これだけ上手くなったのも分かってるよ
			もちろん得意じゃない自覚はあって努力したからこそ今これだけ上手くなったのも分かってるよ
			2023年7月22日(土) 00:24
			: No.227を編集
			
		
			「違うの、音は分かんの、ただコントロールができないの」「思う音はあるのにそこの音を出す方法が分からなくて 違うこれは違うって動揺して」wwww
思い出話とはいえ歌についてのれいちゃんの自虐初めて聞いた気がする……れいこちゃんに引きずられつつ同じ立場の気安さで飛び出たって感じで笑わせてもらったwww
			思い出話とはいえ歌についてのれいちゃんの自虐初めて聞いた気がする……れいこちゃんに引きずられつつ同じ立場の気安さで飛び出たって感じで笑わせてもらったwww
			2023年7月22日(土) 00:17
			: No.226を編集
			
		
			れいれいれいこのスペシャルトーク見た~!(てかこの番組自体が面白過ぎてめっちゃ語りたい)
皆楽しそうでかわいいな~改めてトップスター三人が同期ってすごいな~…
れいちゃんの同期で集まった時のやんちゃな末っ子感ほんと好き
			皆楽しそうでかわいいな~改めてトップスター三人が同期ってすごいな~…
れいちゃんの同期で集まった時のやんちゃな末っ子感ほんと好き
			2023年7月22日(土) 00:13
			: No.225を編集
			
		
			2023年7月20日(木) 23:29
			: No.224を編集
			
		
			世のデジタル絵描きが日々の落描きをどう保存&管理しているのか知りたい
			
			
			2023年7月20日(木) 19:03
			: No.223を編集
			
		
			2023年7月20日(木) 18:37
			: No.222を編集
			
		
			2023年7月20日(木) 18:27
			: No.221を編集
			
		
			お互いに運命の相手だと分かってるくせにもだもだしてるオスリュミが面白すぎるのでいいかげん素直になれよという思いとまだ向こう100年は拗らせとけという思いがある
			
			
			2023年7月16日(日) 02:35
			: No.220を編集
			
		
			2023年7月16日(日) 02:32
			: No.219を編集
			
		
			いやそんなことはいいんだ、私はね、くりたさんがアンミナ始めたって事よりもなによりも、それによって「久しぶりに絵描いた」って見せてくれたことがめちゃくちゃ嬉しかったんだよ。本当に本当に涙が出るほど嬉しかったんだよ。だって多分20年ぶりくらいだよ。
絵を描いていたのに描かなくなった人に「なんで描かなくなったの、描こうよ、描いてよ」って思っててもあまり軽率には言えないじゃない。言えないのよ。淋しいのよ。だから嬉しかったのよ。ありがとうな……(激重感情)
			絵を描いていたのに描かなくなった人に「なんで描かなくなったの、描こうよ、描いてよ」って思っててもあまり軽率には言えないじゃない。言えないのよ。淋しいのよ。だから嬉しかったのよ。ありがとうな……(激重感情)
			2023年7月16日(日) 00:52
			: No.218を編集
			
		
			そういう前振りがあっての「アンミナ始めた」だったので、実は当初は「中途半端に新しいこと始めたなぁwww」って笑ってたんだけど
結果旧作に再燃した私は一体何なん……本当に……これくりたさんの熱が冷めたあと取り残されるパターンだろ……
			結果旧作に再燃した私は一体何なん……本当に……これくりたさんの熱が冷めたあと取り残されるパターンだろ……
			2023年7月16日(日) 00:45
			: No.217を編集
			
		
			くりたさん(遙かの人)とは「鍛錬のはじまりの段の衝撃で一時期時間の流れる感覚が変わった」っていう話からやっぱり新しい刺激がないと一年があっという間だよね(忍たまは基本的に超ぬるま湯)って話から旅行行くかとか資格取ろうぜとかおすすめの漫画の話を年明け頃にしてたんですよね
			
			
			2023年7月16日(日) 00:45
			: No.216を編集
			
		
			年取ると新しいものにハマれなくなるってのは本当だと思うけど
だからといってこんな再燃困るわw
			だからといってこんな再燃困るわw
			2023年7月16日(日) 00:39
			: No.215を編集
			
		
			数少ない友人にアンジェのオタクはいないけど遙のオタクとコルダのオタク(強火)はいたので私もネオロマに親和性あると思ってるんだがどうか(残念ながら腐女子)
			
			
			2023年7月16日(日) 00:37
			: No.214を編集
			
		
			2023年7月15日(土) 22:48
			: No.213を編集
			
		
			故郷ひきずりすぎ守護聖代表リュミちゃん、絵描きの性(さが)というかある種の特権みたいなもの持ってるよなーと思ってる
少なくとも自分は好きなもの大切なものを自分の中に留めておきたくて絵を描く
			少なくとも自分は好きなもの大切なものを自分の中に留めておきたくて絵を描く
			2023年7月15日(土) 21:18
			: No.212を編集
			
		
			2023年7月15日(土) 21:15
			: No.211を編集
			
		
			にしてもクリスタで素材とかツール公開とかしてる人、ありがたいし素晴らしいな……私ならそういうの独占しておくからな……(小物感)
			
			
			2023年7月15日(土) 18:59
			: No.210を編集
			
		
			クリスタの素材とかツールとかいろいろ見るの好きなんだけど「わ~これ素敵だなぁ!」と思ってダウンロードしても結局それを活かせるようなもの描かない(いや描けばいいんだけど)とか、「これはきっと便利なツールがあるはずだ…!」と思って探してる間に「自力で描いた方が早かった」ってくらい時間が過ぎてたりとか、逆に「これこないだ自力で描いたやつ……!」みたいな便利ツールを後に見つけたりとか、なかなかうまくいかないものですね……
			
			
			2023年7月15日(土) 18:54
			: No.209を編集
			
		
			SAIはともかくペイントショップPro6Jを現役で愛用してる絵描き世界で私だけかもしれない説
			
			
			2023年7月15日(土) 18:46
			: No.208を編集
			
		
			クリスタの水彩境界が全く使い物にならない頃から着実にアプデが繰り返されているのを見守っているので明らかにSAI目指して頑張ってる(ユーザーがそれを望んでいる)のも分かるんだけど、現時点であと一歩のところがあまりに遠い印象。
やはりSAIの水彩境界が秀逸すぎるのだよね〜〜〜手放せない
だが引き続き諦めずに頑張ってくれクリスタ
			やはりSAIの水彩境界が秀逸すぎるのだよね〜〜〜手放せない
だが引き続き諦めずに頑張ってくれクリスタ
			2023年7月15日(土) 18:44
			: No.207を編集
			
		
			日本酒って何
			(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
			2023年7月9日(日) 22:29
			: No.206を編集
			
		
			7/31は早朝出勤という裏技を編み出し六年生単独ライブ昼夜両方行けることになったぜ!
良い会社だなああああ~~~(本当に良い会社なら休めるのでは!!!!)
			良い会社だなああああ~~~(本当に良い会社なら休めるのでは!!!!)
			2023年7月8日(土) 17:51
			: No.205を編集
			
		
			ちなみに瞳の色は「深い海の青」なんだけど、オスカー様に好きな色を聞くと「深い海のごとく冷たい青」って答えます
オスリュミの匂わせの一例です
リュミエール様の冷たい視線を浴びれるのはオスカー様だけの特権ですからね
			オスリュミの匂わせの一例です
リュミエール様の冷たい視線を浴びれるのはオスカー様だけの特権ですからね
			2023年7月7日(金) 23:19
			: No.204を編集
			
		
			2023年7月7日(金) 23:14
			: No.203を編集
			
		
			2023年7月5日(水) 02:11
			: No.202を編集
			
		
			くりたさんと話しているとオタク・イズ・デッドで岡田斗司夫が語った「オタクエリート世代」の話を思い出す。あの時代のオタクはオタクとしてのある種の共通認識みたいなものを持っていたと思うし「オタクなら最低限押さえているはずの知識」「押さえておかなければという使命感」ってあったと思う。
自分の中でこれを完全に捨てたのが00年代中頃だったかなぁ……ガンダムSEED見てたのはまさに使命感で、ガンダム好きを名乗るからには見ないといけないと思ってたんだよなあの時は
			自分の中でこれを完全に捨てたのが00年代中頃だったかなぁ……ガンダムSEED見てたのはまさに使命感で、ガンダム好きを名乗るからには見ないといけないと思ってたんだよなあの時は
			2023年7月4日(火) 23:53
			: No.201を編集
			
		
			ヴァージル推すと言いながらサイラスの話ばっかしてるから真面目にやってねぇなと思ってたんだけどカナタかぁ~そうかぁ~~😊😊😊😊超意外
			
			
			2023年7月4日(火) 23:15
			: No.200を編集
			
		
			2023年7月4日(火) 23:13
			: No.199を編集
			
		
			2023年7月1日(土) 23:04
			: No.198を編集
			
		
			2年前ご縁あって「首切り王子と愚かな娘」を観劇してそこからすぐまた縁あって「昼下がりの思春期たちは~」の再演を見ましたもので、そりゃ立て続けにこんな素晴らしいもん見せられたら蓬莱竜太(演出家)のファンになりますよ。
広島と縁のある方なのは分かるけどそもそもどういう縁なのかよくは知らない。
			広島と縁のある方なのは分かるけどそもそもどういう縁なのかよくは知らない。
			2023年7月1日(土) 23:00
			: No.197を編集
			
		
			「昼下がりの思春期たちは漂う狼のようだ」再再演観てきた!
2年前の再演観て感動した舞台。あれからほぼキャスト変わらずというのが嬉しい
眩しいなぁ〜〜愚かしいなぁ〜〜〜愛しいなぁ〜〜〜ってなる中学生たちの群像劇。
演劇を見た!!っていう満足感が凄い。
登場人物多すぎにも関わらず誰も埋もれさせない構成は本当に見事。モブなどいない。
 
			
			2年前の再演観て感動した舞台。あれからほぼキャスト変わらずというのが嬉しい
眩しいなぁ〜〜愚かしいなぁ〜〜〜愛しいなぁ〜〜〜ってなる中学生たちの群像劇。
演劇を見た!!っていう満足感が凄い。
登場人物多すぎにも関わらず誰も埋もれさせない構成は本当に見事。モブなどいない。
 
			
			2023年7月1日(土) 22:49
			: No.196を編集
			
		2023/6 この範囲を時系列順で読む
			このところリュミちゃんリュミちゃん言ってる流れで何だけど、私にとって飛田さんはなんだかんだでやっぱりカミーユなのでそりゃ語りだすと止まらんよ。
ファンサ的なあざとさを感じさせず、穏やかで鋭く、語る言葉の切り口でファンを唸らせるというか、そういうのを何度も見てきた気がする。
いやほんとこの人に関しては「全部覚えてますから」に現実味と説得力がありすぎる
			ファンサ的なあざとさを感じさせず、穏やかで鋭く、語る言葉の切り口でファンを唸らせるというか、そういうのを何度も見てきた気がする。
いやほんとこの人に関しては「全部覚えてますから」に現実味と説得力がありすぎる
			2023年6月30日(金) 16:10
			: No.195を編集
			
		
			ここで全く無関係な堀内賢雄の名前をサラッと出せることとか、素なのか計算なのか分からないけど、できる人なんだよねぇ……思いがけずニヤリとしたファンは多かったはずだ
			
			
			2023年6月30日(金) 16:09
			: No.194を編集
			
		
			「(他の人のセリフも)全部覚えてますから」に若手一同戦慄wwwwそして「(セリフ忘れたなら)忘れた!って言えばいいんじゃないの?某堀内賢雄さんみたいに」などという的確かつ雑なアドバイスに使われる堀内賢雄wwwww
			
			
			2023年6月30日(金) 16:09
			: No.193を編集
			
		
			先日の子安ラジオのゲストに飛田展男というタイムリーさ!わ~!ってなわけで軽い気持ちで聞いたけど、子安さんの飛田さんへの絶大なる信頼が想像以上でちょっと涙腺にきてしまった。
飛田さんがただただ優しかったおかげで声優続けてこられたって話、初めて聞いたけどこれはシュラトの時のことだよね? それを息子(光樹)にずっと語り聞かせていたのすごく良いな……そんな光樹の飛田信者っぷりよ
			飛田さんがただただ優しかったおかげで声優続けてこられたって話、初めて聞いたけどこれはシュラトの時のことだよね? それを息子(光樹)にずっと語り聞かせていたのすごく良いな……そんな光樹の飛田信者っぷりよ
			2023年6月30日(金) 16:08
			: No.192を編集
			
		
			マリオRPGリメイクびっくりだね〜〜良かったね〜〜〜と遠巻きに祝福してたけど2D新作の方にデイジー姫いるんだ……!?!!?!!大好きありがとう〜〜〜!!
			
			
			2023年6月30日(金) 00:31
			: No.191を編集
			
		
			六年生単独ライブ、夜のチケットは取れたけど昼落ちた………いやこれで良かったんだ……もし当選してたら7/31(月)とかいう激繁忙日に丸一日休日申請しなきゃいけなくなって良心の呵責で寝込むとこだった……これで……これでよかったんや………
			
			
			2023年6月29日(木) 00:53
			: No.190を編集
			
		
			というかクラ様昔は自分と同じ闇に沈んでくるリュミを案じてたし突き放そうとするそぶりもあったけど最近(とは?)はなんだかんだで元気なリュミがすごい勢いで引っ張り上げようとしてくるからなんかもう「それもよかろう…」みたいになってる感
かわいい
			かわいい
			2023年6月24日(土) 21:56
			: No.189を編集
			
		
			リュミ、塩沢クラヴィスに対しては健気な押しかけ女房感あるし田中クラヴィスの前では愛娘って感じでほわほわしてる
共依存ではなくお互いにお互いの保護者やってるみたいな微笑ましさあんのよ闇水は
			共依存ではなくお互いにお互いの保護者やってるみたいな微笑ましさあんのよ闇水は
			2023年6月24日(土) 21:52
			: No.188を編集
			
		
			2023年6月24日(土) 21:44
			: No.187を編集
			
		
			元々みつりちゃんが大好きなので自動的に伊黒さんも大好きだったんだけどファンブック2読後 心の底から伊黒さん…伊黒さん…😭ってなったのを思い出す…あんな生い立ちにも関わらず周囲を見る目が素直で真っ当すぎんのよ
			
			
			2023年6月21日(水) 23:20
			: No.186を編集
			
		
			2023年6月21日(水) 23:10
			: No.185を編集
			
		
			トレンドにオリヴィエが居て!?!?!?ってなったけどなるほど刀剣乱舞か
そういや大包平実装の時にはオスカーがトレンド入りしたの思えてる
			そういや大包平実装の時にはオスカーがトレンド入りしたの思えてる
			2023年6月20日(火) 21:19
			: No.184を編集
			
		
			2023年6月19日(月) 00:11
			: No.183を編集
			
		
			2023年6月18日(日) 21:28
			: No.182を編集
			
		
			2023年6月18日(日) 21:22
			: No.181を編集
			
		
			ツイッタータイムなう(ツイッターじゃなくてすまない)
客席のペンライトの色てんでバラバラ(だれも正解を知らない)なのに水の星へ愛をこめての時だけちゃんと青で統一されるのほんと好き
#森口博子アニソンナイト
			客席のペンライトの色てんでバラバラ(だれも正解を知らない)なのに水の星へ愛をこめての時だけちゃんと青で統一されるのほんと好き
#森口博子アニソンナイト
			2023年6月18日(日) 19:00
			: No.180を編集
			
		
			2023年6月18日(日) 16:57
			: No.179を編集
			
		
			2023年6月16日(金) 23:26
			: No.178を編集
			
		
			2023年6月15日(木) 00:41
			: No.177を編集
			
		
			2023年6月14日(水) 23:50
			: No.176を編集
			
		
			アンジェリークの2.5次元化はちょっと受け入れられるか自信がないんだけど(30周年でやるとか言い出したらどうしようと思ってビクビクしている)宝塚でやるならぜひ見たいです。
まぁやるわけないから勝手に妄想して楽しむしかないんですけど
・オスカー(主演)/柚香光
・リュミエール/聖乃あすか
・オリヴィエ/帆純まひろ
…っていう…花組で中堅組に完璧なキャスティングができたことに一人で感動してる……
こういう場合って多分?どうせ?オスカールートが採用されるはずなので?トップスターはオスカーでしょ、はいはいはいはい、アウグストゥスのポスターをご覧になって!ヴィジュアルモンスター我らがれいちゃん、オスカーできます!鋭い眼光に臆面もなく吐かれるキザなセリフ、憎めない女ったらしぶりも十八番でございますよ!!!
そうとなれば花組には3番手にほのかちゃんという完璧なリュミエールがいます。透明感のある優しいお顔立ちと微笑みはもちろんのこと、スッと表情を消した時の冴え冴えとした美貌はまさにリュミエール(対オスカー時)……
そして極めつけはほってぃのオリヴィエですよ!天才かな? あれ?私ほってぃのオリヴィエ見たことある気がするな?????(ない)
しかも女性陣は
アンジェリーク/星風まどか
ロザリア/美羽愛
ディア/美風舞良
ってことでは!!
こんなすんなり番手?とお役がハマることある?組長なんて存在自体が花組のディア様みたいなとこあるからね!?
……すごい……見たことないのがウソのように目に浮かぶぞ花組アンジェリーク……!!!
2番手のひとこちゃんと美咲ちゃんにふさわしいキャスティングができなかったのが申し訳ない限りですが、そもそも大劇場でやるような演目じゃないと思うんでお二人にはもう一方のチームで頑張ってもらう方向で……
▲畳む
まぁやらないんですけど……
			まぁやるわけないから勝手に妄想して楽しむしかないんですけど
・オスカー(主演)/柚香光
・リュミエール/聖乃あすか
・オリヴィエ/帆純まひろ
…っていう…花組で中堅組に完璧なキャスティングができたことに一人で感動してる……
こういう場合って多分?どうせ?オスカールートが採用されるはずなので?トップスターはオスカーでしょ、はいはいはいはい、アウグストゥスのポスターをご覧になって!ヴィジュアルモンスター我らがれいちゃん、オスカーできます!鋭い眼光に臆面もなく吐かれるキザなセリフ、憎めない女ったらしぶりも十八番でございますよ!!!
そうとなれば花組には3番手にほのかちゃんという完璧なリュミエールがいます。透明感のある優しいお顔立ちと微笑みはもちろんのこと、スッと表情を消した時の冴え冴えとした美貌はまさにリュミエール(対オスカー時)……
そして極めつけはほってぃのオリヴィエですよ!天才かな? あれ?私ほってぃのオリヴィエ見たことある気がするな?????(ない)
しかも女性陣は
アンジェリーク/星風まどか
ロザリア/美羽愛
ディア/美風舞良
ってことでは!!
こんなすんなり番手?とお役がハマることある?組長なんて存在自体が花組のディア様みたいなとこあるからね!?
……すごい……見たことないのがウソのように目に浮かぶぞ花組アンジェリーク……!!!
2番手のひとこちゃんと美咲ちゃんにふさわしいキャスティングができなかったのが申し訳ない限りですが、そもそも大劇場でやるような演目じゃないと思うんでお二人にはもう一方のチームで頑張ってもらう方向で……
▲畳む
まぁやらないんですけど……
			2023年6月11日(日) 01:22
			: No.175を編集
			
		
			推定年齢って年に一度の健康診断の結果をもって更新されていくんだろうと思ってて、オスカーって仕事でもプライベートでも外界に行く事多いから「聖地時間1年」の間に普通に数年分の時間を過ごしてそうなんだけど、あんま聖地から出ない勢と比べて歳取るの早くなったりしないのかなぁ
それすら誤差の範囲に収まるほど「肉体年齢1歳分」の年月は長い…ってこと……だと言われたら…まぁそうなんですかね……(地獄)
			それすら誤差の範囲に収まるほど「肉体年齢1歳分」の年月は長い…ってこと……だと言われたら…まぁそうなんですかね……(地獄)
			2023年6月11日(日) 00:37
			: No.174を編集
			
		
			守護聖お茶飲みすぎ問題、WhiteDreamのブックレットだったw
さすがのセイランもそこまで辛辣な言い方はしてなかったわwww
健康診断の話もここかぁ
			さすがのセイランもそこまで辛辣な言い方はしてなかったわwww
健康診断の話もここかぁ
			2023年6月11日(日) 00:32
			: No.173を編集
			
		
			てか武田家滅亡するまで見よ~と思って見てるのになかなか滅亡しないんだよな武田家 #どうする家康
			
			
			2023年6月7日(水) 22:20
			: No.172を編集
			
		
			今年の信玄公役 富永愛に決定と聞いて
いや間違いなく素敵だよ……分かるよ……普通に観たいよ……だが…っ…今年は阿部寛……!!!!
			いや間違いなく素敵だよ……分かるよ……普通に観たいよ……だが…っ…今年は阿部寛……!!!!
			2023年6月7日(水) 22:18
			: No.171を編集
			
		
			シルクの高級パジャマ戴いたんだけど凄い
上品なピンク色の光沢がエレガントすぎて笑ってしまうがこれ本当に凄い眠りの質が明らかに変わる
問題は手洗いしなきゃならんことだ……
			上品なピンク色の光沢がエレガントすぎて笑ってしまうがこれ本当に凄い眠りの質が明らかに変わる
問題は手洗いしなきゃならんことだ……
			2023年6月2日(金) 21:55
			: No.170を編集
			
		2023/5 この範囲を時系列順で読む
			2023年5月30日(火) 20:34
			: No.169を編集
			
		
			2023年5月22日(月) 01:49
			: No.168を編集
			
		
			2023年5月19日(金) 20:20
			: No.167を編集
			
		
			マリオは良いんだけどポケモンはよく知らないまま生きてるので寂しくはないけど損してる自覚はある
			
			
			2023年5月14日(日) 18:23
			: No.166を編集
			
		
			ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
期待以上に楽しかったー!ピーチ姫かっこよすぎぃ!
特にレインボーロードのシーンが最高だった~~コング軍デコトラ的ワクワク感とかっこよさある
映画館でこんなにニコニコしながら映画観たの初めてかも
自分もなんだかんだでマリオで育ったんだな~と実感
なんかもう楽しすぎることに感動して涙出たよね
もう一回行こ
			期待以上に楽しかったー!ピーチ姫かっこよすぎぃ!
特にレインボーロードのシーンが最高だった~~コング軍デコトラ的ワクワク感とかっこよさある
映画館でこんなにニコニコしながら映画観たの初めてかも
自分もなんだかんだでマリオで育ったんだな~と実感
なんかもう楽しすぎることに感動して涙出たよね
もう一回行こ
			2023年5月14日(日) 18:21
			: No.165を編集
			
		
			Eテレタイムマシン「ひとりでできるもん!」の再放送
初代まいちゃんとは同世代なのでリアタイの時は多少イラっとしながら(笑)楽しく見てた思い出の番組。
Eテレって年齢とともに目線が変わって微笑ましく楽しめるようになるわけだけど、若くして亡くなってしまったまいちゃん、同世代目線で見ても親御さん目線でみても嗚咽が出る程泣けてしまう。童心に帰ってみるとやっぱり新鮮でツッコミどころいっぱいで楽しい。
			初代まいちゃんとは同世代なのでリアタイの時は多少イラっとしながら(笑)楽しく見てた思い出の番組。
Eテレって年齢とともに目線が変わって微笑ましく楽しめるようになるわけだけど、若くして亡くなってしまったまいちゃん、同世代目線で見ても親御さん目線でみても嗚咽が出る程泣けてしまう。童心に帰ってみるとやっぱり新鮮でツッコミどころいっぱいで楽しい。
			2023年5月13日(土) 00:22
			: No.164を編集
			
		
			な…なんだったのあの可愛さ…… #今日の忍たま
			
			
			2023年5月11日(木) 19:02
			: No.163を編集
			
		
			2023年5月11日(木) 00:35
			: No.162を編集
			
		
			武田軍かっこよすぎぃ! #どうする家康
			
			
			2023年5月7日(日) 21:13
			: No.161を編集
			
		
			2023年5月3日(水) 07:02
			: No.160を編集
			
		2023/4 この範囲を時系列順で読む
			Gロッソ通いすぎると坐骨神経痛再発するから忍ミュ期間中は気持ちは元気だけど身体は割と辛いです
			
			
			2023年4月19日(水) 16:23
			: No.159を編集
			
		































2025.3月までのログを公開しました。