2024年12月19日(木) 23:14
: No.827を編集
Tegalog-log
三枝
delta-37.com
2024年12月19日[9件]
- Posts
- Media
- Archives
- Categorys
原作付いてなかったら私もめっっっっっっっっちゃ楽しめたはずと思います
「見たことないシーンばっかり」なんて本来超ご褒美じゃんそうだよ何を言ってるんだ私きっと忍たまファン増えるはず!再ブーム来るはず!興行収入20~30億は狙えると思う! #忍たま映画
「見たことないシーンばっかり」なんて本来超ご褒美じゃんそうだよ何を言ってるんだ私きっと忍たまファン増えるはず!再ブーム来るはず!興行収入20~30億は狙えると思う! #忍たま映画
2024年12月19日(木) 23:13
: No.826を編集
映画自体は一つの作品としてとても良かったはずなのでこの映画観て悔しさで凹んでるのなんて六いファンくらいないんじゃないですかね!!!!!!
え!私だけ!?!?!?!?嘘だろ…???? #忍たま映画
え!私だけ!?!?!?!?嘘だろ…???? #忍たま映画
2024年12月19日(木) 23:13
: No.825を編集
うん大丈夫、私自身はちょっと今冷静な判断力を失っているけど作品としてはきっと素晴らしいはずなのでこの虚無感は忍ミュ12弾初演の時ほどじゃあない #忍たま映画
2024年12月19日(木) 23:12
: No.824を編集
そういや八方斎は「いつもの八方斎ではない」ということが演出で明確にされてて、これはお子様に向けた優しい配慮だなと思いました。良かった。
ここは確かに原作通りにすると八方斎ガチでお子様に嫌われてしまう… #忍たま映画
ここは確かに原作通りにすると八方斎ガチでお子様に嫌われてしまう… #忍たま映画
2024年12月19日(木) 23:12
: No.823を編集
どうなのかな
「見たかったシーンが一つも見られなかった六いファン」という立場を抜きにして、どうだったかな…土井先生が記憶取り戻すシーンは、あんなにギャラリーいらなかったんじゃないかな…?
でも、原作はごく限られたキャラが秘密裏に動く緊迫感がすごく魅力的なお話なんだけど劇場版でエンタメやるならこれが正解ってのもわかる。色々マイルド。 #忍たま映画
「見たかったシーンが一つも見られなかった六いファン」という立場を抜きにして、どうだったかな…土井先生が記憶取り戻すシーンは、あんなにギャラリーいらなかったんじゃないかな…?
でも、原作はごく限られたキャラが秘密裏に動く緊迫感がすごく魅力的なお話なんだけど劇場版でエンタメやるならこれが正解ってのもわかる。色々マイルド。 #忍たま映画
2024年12月19日(木) 23:08
: No.822を編集
ってなわけで舞台挨拶付き試写会見てきた!!
なんか、なんか、全部変えるなら本当に全部変えてほしかった
もう一つどうしても許せなかったのが、文次郎は安堵から「あんた」は言わないよ…これは個人的な解釈違いではなく絶対にそうだと思うんだよ
原作小説の台詞をアニメでもそのまま残したのはわかるけど、小説は動揺のあまり出た「あんた」だからアリなんだよ。安堵からの「あんた」はないよ…本当にない…
重箱の隅をつつくようなこと言ってるかもしれないけど、忍たまってそういう言葉遣いの厳格さ(キャラ本人の意識がしっかりしてる)ってめちゃくちゃ重要だし原作でもアニメでも大切にされてる要素なわけじゃん…いつもならこんな判断ミスしないでしょアニスタどうした…
▲畳む
仙蔵が予備のない子だと思われるのも文次郎が教師をあんた呼ばわりするキャラだと思われるのも耐え難いのでぜひ今回初めて忍たま見たって人が全員沼にハマってこれらの誤解が解けますように…🙏🙏🙏🙏🙏🙏 #忍たま映画
なんか、なんか、全部変えるなら本当に全部変えてほしかった
もう一つどうしても許せなかったのが、文次郎は安堵から「あんた」は言わないよ…これは個人的な解釈違いではなく絶対にそうだと思うんだよ
原作小説の台詞をアニメでもそのまま残したのはわかるけど、小説は動揺のあまり出た「あんた」だからアリなんだよ。安堵からの「あんた」はないよ…本当にない…
重箱の隅をつつくようなこと言ってるかもしれないけど、忍たまってそういう言葉遣いの厳格さ(キャラ本人の意識がしっかりしてる)ってめちゃくちゃ重要だし原作でもアニメでも大切にされてる要素なわけじゃん…いつもならこんな判断ミスしないでしょアニスタどうした…
▲畳む
仙蔵が予備のない子だと思われるのも文次郎が教師をあんた呼ばわりするキャラだと思われるのも耐え難いのでぜひ今回初めて忍たま見たって人が全員沼にハマってこれらの誤解が解けますように…🙏🙏🙏🙏🙏🙏 #忍たま映画
2024年12月19日(木) 23:07
: No.821を編集
なんかもう終始見たことないシーンばっかりで虚無になりながらもクライマックスへの伏線になるあの六いの会話があったから、そうか、最後に予備出す仙蔵とそれにげんなりする文次郎は見られるんだね…!!!と思ったのに予備がないとかキャラ殺しにもほどがある
逆にじゃあなんであのセリフ残した?って話なのよ #忍たま映画
逆にじゃあなんであのセリフ残した?って話なのよ #忍たま映画
2024年12月19日(木) 23:05
: No.820を編集
いや予備は有れよ!!!!!!!!!!!!! #忍たま映画
2024年12月19日(木) 22:48
: No.819を編集
2025.3月までのログを公開しました。