三枝

delta-37.com
鍵付きで運用しているてがろぐのクローン
2025.3月までのログを公開しました。
2023年[458件](4ページ目)
  • Posts
  • Media
  • Archives
  • Categorys

2023/4 この範囲を時系列順で読む

Icon of admin
みんな最初の頃はちゃんと暗転まで小松田さん追いかけてたのに
伊作が一緒にずっこけるようになった頃から(?)面倒見きれないとばかりに見捨てるようになったの好き
皆とは反対側にスッと消えていく仙蔵めっちゃ忍者 #忍ミュ
Icon of admin
大好きだよ…😭😭😭😭😭😭😭

rosamia.png
Icon of admin
私このキットはまじで久しぶりにちゃんとフル塗装で組もうと思ってるのでしばらく積んどくことになるかもしれないけどその間ずっとニヤニヤできる自信がある
Icon of admin
発売決定の時点でわーわー言うとりましたがさすがに手に入るまで二年以上かかるとは思ってなかったよね
毎度油断してた自分も悪いけどほんと転売ヤー滅んで
Icon of admin
届いたーーー!!!!!!!ロザミア機!!!!!!でっっっっっか!!!!!かかかかかかっこいいいいいいい
baunddoc.jpg
Icon of admin
仙子可愛かったし「潮江先輩にそっくりなおじさん」がツボにはまりすぎたw
これを尼崎コラボと言い張るからには、仙子のバイトしてたうどん屋さんは尾浜うどん(立花地区)で久々知言ってた豆腐屋さんは食満豆腐ということでおk?
てかこれ通常放送枠でやる話じゃないよ~~スペシャルでやってよ~~
Icon of admin
なるほどこれか!
Icon of admin
トレンドに仙子さんいるな?????
Icon of admin
Image8.png
Icon of admin
名作じゃん……感動した #今日の忍たま
Icon of admin
仙ちゃん!
senchan.png
Icon of admin
私は、まぁNHKの番組が好きだしいざという時無いと困る存在だと思っているので受信料払ってるけどそうじゃないなら払わない権利もあると思ってる
という前提で、こういうイベントは受信料払ってる人限定にして良いんじゃないかなー払ってて良かった!って思えるしね
いやPR活動なのは分かるんだけど
Icon of admin
NHKの忍たま30周年観覧&トークイベント、キャストと記念撮影なんて聞いてない……ありがとうNHK……(私の写真、伊作のポーズが完全に「命!」で笑う)しかも待ち時間に急遽鍛錬のはじまりの段を上映してくれてNHK様様ありがとう……Gロッソで見る鍛錬のはじまりの段……宝物ぉ……!!
Icon of admin
はぁ~~~可愛いね~~可愛いしか言えないね~~これが5年後にはああなるんやねぇ……
昨年度の30年目であれだけのことやってくれた忍たまは、30周年の今年度は一体これ以上何を見せてくれるんだろうねぇ……
Icon of admin
いつも思うけどこういう「お声」をさぁ……公式に届けてるファンって偉いよね…例えSNSに独り言として願望書き込んでるだけにしても公式に届く形で発信してることの意義の大きさよ
私は恩恵に与るだけですがせめて出されたものには喜んでお金出すわぁ

Icon of admin
楽しくて水曜日追いチケした
myu13.png
Icon of admin
仙蔵、もしかしてちょっと経済観念ズレてるキャラなのか??wwwそんなことある??www
1だんご幾らかわかってる?生首フィギュア1000個が幾らか分かってる???
こりゃ文次郎の苦労がしのばれるわ #忍ミュ
Icon of admin
忍ミュ13弾初日観てきた!はちゃめちゃに面白かった😂😂😂😂😂
舞台でしか成立しえない演出!ドタバタなのにしっかりまとまっててこんなにいい意味で目が足りない忍ミュ初めて😂😂😂😂😂 めちゃくちゃ笑った😂😂😂

12弾からの温度差凄いがこの振り幅のデカさは強みでしかない
13弾にしてマジで新境地だね忍ミュ!
Icon of admin
でもこの人はその昔不破大地にうつつを抜かしている私に「英士好きそうなのに…」って言ってた人なのであなどれないのである
Icon of admin
以前「神速好きそう」と言われたのは何となく憶えてて、それ以来そうか~私この二人好きそうなのか~って思いながら見てたけど未プレイなので結果は分かりません
Icon of admin
そんで全然関係ない話聞いたんだけどアイドルマスターsideMサ終するって???(コンテンツとしては残るとかなんとか??よくわからん)
多少なりとも縁のあったジャンルなので……そうかぁ~~
外野から見ても山梨コラボの神がかりっぷりにオタクが泣いた気持ちよく分かるよ
だって私もオタクだからね
Icon of admin
当時私にアンジェSpecial貸してくれた友人(当時ルヴァゼフェだかゼフェルヴァだか言ってた気がする)に連絡入れてみたけど2以降全く触ってないと言われ……うそぉ……私の周りで唯一アンジェわかる人だと思ってたのに話が通じないだと…?
Icon of admin
リュミは親密度上がるほど「このご恩に報いるためにも立派な女王になってみせます!」って気持ちにしかならんのよなぁ……

今回は相性が死ぬほど悪いゼフェルを落とすべく方向転換
リュミは怒らない代わりに悲しそう顔するから一瞬でこっちが悪者みたいな気分にさせられてよろしくない
そういう意味ではゼフェルの暴言はいっそ清々しくて気持ち良いな!
Icon of admin
プレイすればするほどなんかあの頃と同じ轍を踏んでいるような気がしてならない……
かつて水様と闇様がめっちゃ貢いでくれた結果、弊大陸のサクリアバランスは最終的に 水50/闇30/光10/風5/緑5 みたいな感じで女王エンド迎えた記憶
どう見ても文明は発達しそうにない。優しき民は安らぎの中ゆるやかに滅ぶ。
Icon of admin
いや罪悪感に苛まれるってことは「所詮ゲーム」と割り切れずめちゃくちゃ感情移入してる良いプレイヤーなんじゃない私?ある意味乙女ゲーの才能あるのでは?
自分は完全に俯瞰型プレイヤーのつもりでいたけど寧ろヒロイン=自分型なのかもしれん。まぁ乙女ではなく腐女子なのが残念なんですけど
Icon of admin
私は乙女ゲーの才能が無いので一事が万事無意味な罪悪感と義理と人情が先行しすぎる八方美人プレイになってしまう…初代は相手の塩対応にこっちも心を鬼にできたりもするけど、ライバル不在&最初っから皆優しいトロワやエトワールは一際キツかった記憶。全員平等に適度な距離を保つのに必死よ。モテる女は辛い。
Icon of admin
ゲームのオスリュミの初期値の低さほんと最高だな
そのくせゲーム以外だと相性3 親密度198 みたいなわけのわからなさある
Icon of admin
初アンジェはPS移植版のSpecialだったけど、ルヴァ様めちゃくちゃ感じ悪くて「はいはい二度と来ませんよ!!!!」ってなったのあれ一体何だったんだろうな…いや今改めて見ても本当に感じ悪いんだけど…ルヴァ様…???
Icon of admin
CD一通り聞いたのでSFC版アンジェリーク(初代)引っ張り出してきた
レッツプレイ
Icon of admin
守護聖様達がやたらお茶飲んでるのは見かけによらず耄碌してるから、みたいなめちゃくちゃ失礼な会話があったと思うんだけどないな……?CDではない……?
Icon of admin
アンジェリーク二次創作二大あるある
・次元回廊が壊れる
・星の小径が壊れる
_人人人人人人人人人_
> 吊り橋効果絶大 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
Icon of admin
逆にクラ様が絡むとファンタジー色強くなりがち
リュミエールは科学にしろ魔力にしろ何某かの影響をくらって倒れる(偏見)
Icon of admin
これは偏見というか私が見てきた限りの印象なんだけどゼフェルがメインに絡む話はSF要素が強くなるせいもあってか身につまされる感じの名作が多いイメージ
ゼフェルはほんと聡くていい仕事するからニクイね〜〜〜この子は!ってなる
その昔私の中でゼフェル株が爆上がりしたきっかけになった作品があるんだけどそれがま~~切なくて忘れられないんよ(※オスリュミ小説です)
Icon of admin
sumaho.pngsns.png
sns-2.pngsns-3.png
Icon of admin
忍たま31期!
OPもEDも変わらない新シリーズはちょっと盛り上がりに欠けるけど、改めて今のEDめっちゃいいよな……絵も歌詞もほんとグッとくる……30周年にふさわしいな……
ってなわけで忍たま30周年めっちゃ期待してるで~~!!
Icon of admin
私の中で割と無きものとなっていたルトゥールを「アンミナに続く世界線としてアリ」にしてくれたアンミナ、ありがとう!
Icon of admin
アンミナちゃんのドラマCDとりあえず1枚買った!聞いた!かっわい~!
そりゃバースのニッポンの男子高校生にとってリュミエールはさぞ絡みづらかろう……からの即行SNSで繋がろうとする距離感理解不能だけどいいぞいいぞ男子高校生
アンミナも水の守護聖推す~~~(アンミナ未プレイ)
Icon of admin
とうらぶの映画観てきた
ニチアサだと思って観ればアリだけどとうらぶの映画としてはなんだこりゃ感すごかったww
でもギャルと長谷部の取り合わせは大変良かった😊

エブエブも観た
何が何だか説明が難しいけど何かすごい映画やった…何が何だかわからんけど涙出たしな
Icon of admin
Twitterのアカウント消しました
1年は続けようと思ってたはずが半年ももたなかったぜ!
全然気軽に使えるツールではなかったけど2022年度の良い思い出になった😊😊😊

2023/3 この範囲を時系列順で読む

Icon of admin
阿部寛の信玄公の圧倒的格好良さよ
何としても今年の信玄公祭りにおいで頂きたいな
頑張れ山梨 #どうする家康
Icon of admin
忍ミュ10弾の本編では描かれなかった守一郎の頑張りをとにかく褒めてあげたくて描いたやつ(を、髙畑岬を惜しみつつやっと仕上げた)
myu10.jpg
Icon of admin
忍ミュこのタイミングで髙畑岬降板とは
良い守一郎だったよねぇ……
Icon of admin
4枚組CDドラマってその辺の映画より長いというかタイタニックより長い
Icon of admin
緋の輪郭視聴中
どうしてもクラ様が後回しになるパズル
Img_4821.jpg
Icon of admin
今日わざわざ午後休取ってあったのに何の予定もなく暇なのはNHKフェス落選したからです
行きたかったー!
Icon of admin
れいまいの距離感ほんと好き。仲の良さは伝わってくるけど超仲良しの親友~!みたいな感じとは違う、そこにいるのが当たり前のかけがえのない相方感。
でもさー小市民の感覚で想像するしかないけど、やっぱりマイティの立場はしんどいよな。専科での活躍も楽しみだけど、2番手羽背負った専科さんって正直どこの組でも扱いづらいのでは…少なくとももう花組でマイティ見られることは無さそうだな…などと思うのであった…(いつかれいちゃんのお花渡しに来てくれるといいな🌸🌸🌸)
Icon of admin
「かけがえのない柚香光」………………
れいまいが並ぶ花組をリアタイで応援できたこと、本当に幸せでした🌸🌸🌸
Icon of admin
花組公演 『うたかたの恋』『ENCHANTEMENT-華麗なる香水-』ライビュ見てきた🌸🌸🌸
大劇場公演のくせにセット微妙~~~にしょぼくない?とか思いながら見てたんだけど、劇中でマリーがルドルフの私室の質素さに触れるシーンがあって、あえてのそういう演出だと思って見たら涙が出た。
てかほんとルドルフの人生が可哀想すぎて涙出た。史実はともあれ
そういえばエリザベート初観劇時の感想も「ルドルフが可哀想」だったよ……
Icon of admin
なんかさぁ…当時地方の貧乏学生だった私としては最盛期のアンジェに対して「お金持ち向け」みたいな少々やさぐれた感情を抱きつつまぁ見る専ジャンルだったので色々割り切ってたんだよね
結局大人になってから反動のように色々買い集めたせいか、一つ一つをあまり丁寧に聞き込んでいなかったなぁっいうのを今とても反省している……
Icon of admin
てか外伝4持ってなかったわ
メモメモ
Icon of admin
しまった外伝4じゃなくて3だ
gaiden4.png
Icon of admin
「あなたの瞳に夢天使」視聴中
覇気がないとか辛気臭いとか言われがちなリュミエールにオスカーがしみじみと言う「お前は明るいなぁ…」がとても良い……
リュミがここぞという時にめっちゃポジティブな心の強さ見せてくれるの本当にすてきね
Icon of admin
年齢だけで計算するとオリヴィエとランディも就任時期近そうだけど同期扱いされないからここは実際のところかなり離れてんだろうなって感じある
聖地の時間流れの異常さ考えるとオスリュミ並みの同期って相当レアケースとしか
Icon of admin
いや光闇就任時期誤差レベルって言ったけどそれはあまりにも幼くして就任したせいで誤差に見えるだけであって推定年齢から単純計算したこの1年って多分数年〜数百年のズレだったりするから、この1年のズレが設定として効いてくるのは外界の時間の流れを考慮すればどう考えてもクラヴィスの父親はジュリアス就任時の水の守護聖ってとこなんだよ(だよな????)(リュミの3代前くらい?)
つまりジュリアス自身もクラヴィス当人も他の誰一人として知る人はいないけど今この世でジュリアスだけはクラヴィスの父親に会ったことあるんですよっていう………そういう意味を持たせた設定なんだと思ってる………今も昔もこれからも誰も知らない事実……
Icon of admin
ていうか神鳥の光闇と炎水は年齢や就任時期が誤差レベルで揃ってるのでサクリアの性質的にここはもうそういう宿命にあって退任のタイミングもほぼ同時に来る(というか片方が衰えたらもう片方にも影響が出る)のだろうという根拠のないの安心感(?)を抱いていたんだけど他の宇宙では別にそんなことはないのであった……
Icon of admin
私の中で光と闇はほぼ同時に退任するので
そうなった時のズンドコに落ち込んで目も当てられない炎と水は見たい
でもそういう時リュミの方が気丈に前を向く強さがあると思うよクラ様はリュミのそういうとこ買ってるし
Icon of admin
次期光の守護聖まじのまじでプレッシャーやばいけどジュリアスは最大限の引き継ぎしてくれると思うからそういう意味では安心かな……
クラ様はその辺アレなので次期闇の守護聖の教育は傷心のリュミエールが買って出るんじゃないですかね……押し付けられる形でも良いけど
Icon of admin
オスカーのジュリアスへの心酔も
リュミエールのクラヴィスへの献身も
めっちゃ共感できるので4人まとめて超推せる

私のオスカーへの信用は割とジュリアスの存在が担保みたいなとこある
Icon of admin
今の光様と闇様偉大過ぎて一生聖地にいてほしい(酷)
koyh.png
Icon of admin
Key Of Your Heart、ピュアな年少組と下心丸出しな中堅組のあとにさすが年長組、格が違う…って思わせてくれるの最高にかっこいいな
Icon of admin
推し~~~
chu-ken.png
Icon of admin
アンジェリークの流れでオスカー賞とかいうと話が混ざるやんけ!
修正した
Icon of admin
わーーー!!!こんな胸熱なアカデミー賞初めてだよ!!!
キー・ホイ・クァン助演男優賞おめでとう~~~~~~!!!!!!!!!!
私は完全に世代だけど、そうじゃない人から見てもこの感動は伝わるよな
嬉しい、嬉しい、こんなん泣くに決まってる
ポリコレ?知らん!!
Icon of admin
ルヴァ様!!
koiten2.png
Icon of admin
目的の発言を見つけた!!!!
声帯は同じだがやっぱり小平太っぽくはないな
koiten.png
Icon of admin
親密度200のジュリアスに2週連続でデートすっぽかされた思い出しかないエトワール
etoileomoide.png
Icon of admin
私多分リュミとユーイが会話してるとこ見たことも聞いたこともないんだけど実際公式に存在するのかな
海っ子同士熱く語り合ったりしてほしい
Icon of admin
リュミちゃん女性扱いされるの不本意なくせに「でもこれが私なので」って全然スタイル変える気無いのとかめっちゃ自分を持っててかっこよくない???すぐ悩むし凹むし破滅に惹かれがちwだけどちゃんと愛されて育った人の自己肯定感の強さよ。
Icon of admin
…なんだけど、聖獣サイドとか年下の守護聖達のリュミ評が「優しい、物静か、何考えてるか分からん、無理してそう」→「心がお強い!めっちゃ頑固www」みたいに変化するのに対し、オスカーとオリヴィエは「あれはあかん、気丈で頑固!!!」→「まぁあれがリュミエールだから」みたいに最初っからちゃんと分かってる感あるのあまりにも最高だよ
Icon of admin
そういやエトワールの「ほかの人の話」って親密度によって2段階あるんだけど、人数多すぎて自力で全部見るのかなり大変な割に全体的に当たり障りが無いというか(新キャラ三人の反応は比較的新鮮だけど)守護聖同士の具体的なエピソードについてはあまり聞けないという割と残念仕様
Icon of admin
今からでもいいからエトワールのメッコレ欲しい
「何その設定聞いたことない」と「この記憶は公式のはずなのだがソースが見つからない」の多くは【出典:エトワール】だと思う
Icon of admin
エトワールに関しては今でも教官・協力者は一般人だからこその魅力があったのになぁと惜しむ気持ちはあるけど(公式も守護聖になった彼らを持て余してる感ない?)聖獣の守護聖たちの社会人として世俗を知ってる感と「全員同期!」っていう出来立て宇宙ならではの雰囲気は面白いよね
結果的に神鳥の面々と住み分けされたのも良かったと思う
まぁやはり色々と遅きに失した感はあったけど
Icon of admin
メッコレと言えば私は例にもれず(?)エトワール離脱組だったんだけど、メッコレ出なかったせいで後々仕方なくプレイしたのでゲームを売るためにはメッコレ出しちゃダメなのは分かる
Icon of admin
あと何らかの形でカナタと海斗のTwitterも補完してもらえませんかね…私は「現実世界での普通の男子高校生二人のやり取りが行われていたのにアンミナ発売日直前にカナタのアカウントとともに海斗の記憶からカナタが存在ごと消された」ということしか知らない
令梟の宇宙でしかできない、虚構と現実を融合させたすごいプロモーション
リアタイで追ってたら鳥肌もんだっただろうなぁ~~
Icon of admin
今からでもアンミナのメッセージコレクション(無限に時間が溶ける本)出ませんかね……
うわさに聞く会話パターンの多さからすると守護聖様一人につき1冊とかいうレベルになっても驚かない
分厚いし高いので推しの1冊だけ買えばいいかと思ったら「他の守護聖たちが語る推しの話題」を読むために結局9冊揃えることになるからな私にはわかる
Icon of admin
令梟の宇宙、女王不在ってどういうことだよと思ったら二代立て続けに斃れたって何???若い宇宙ってそういうもん???やばくない……???
Icon of admin
アンミナ特に好みなキャラはいないんだよな~~~~とか言ってるけど初代プレイした時も同じこと言ってたからやってみないとわからないのは分かってる
恋愛エンド目指すならユエが一番色んな意味で丸く収まりそうな印象(印象だけで言っています)
Icon of admin
いやほんとに最新の二次創作ちゃんとエルンスト→サイラスに役目引き継がれてるわめっちゃ面白い
王立研究院の責任者として誰が出てくるかによって時代背景が分かるの超便利なのでは
パスハもエルンストもクソ真面目だったからよかったけどシリアス展開にサイラス……いや逆に頼もしいかもしれん
神鳥の宇宙が平和でなにより
Icon of admin
サイラスはエルンストの後任ってことでいいのか?
だとしたらもしかして今神鳥の二次創作でも大活躍ですね!?面白すぎるな
サイラスに困惑する神鳥の守護聖様達見たい😂😂😂
Icon of admin
今回ヘッドホンで聞いて初めて気付いたんだけど
どよめきの中でヴィエ様が「バケモンだね」って言ってた😂😂😂

ありゃ事件じゃなくてただの事故だよ
wd-2.png
Icon of admin
セイランの「ですよ」は「ですよん」って聞こえるのよねん
wd-1.png
Icon of admin
びっくりするほどかわいいんだが???
hayashirice.png
Icon of admin
ランディはいいぞ
さわやかで真っ直ぐでちょっとおバカなキャラなんだけど、だからこそ真剣なトーンで語ってくれる家族の話がグサグサ刺さって……贔屓……(2もトロワもボイス付いてないけどちゃんとあの声が脳内再生されるからたまらんのよ…)
守護聖の過去話なんて大抵しんどいけど個人的にはランディが一番ずっしり響く……寂しさや憤りを忘れないまま、やっぱりどこまでも明るくて前向きな子だからかな……
Icon of admin
いつも一人で青春してるランディが大好きだよ……
sweetangel.pngsweetangel2.png
Icon of admin
ランディの強メンタル見習いたい
kisskisskiss.png
Icon of admin
肝心なところを見せて(聞かせて)くれないCDドラマ
kingyo.png
Icon of admin
チャーリー可愛いよチャーリー
enbukyoku.png
Icon of admin
まぁひとの10倍くらい遊んでそうでもあるからな
Icon of admin
オスカーって首座の右腕としてひとの10倍くらい働いてそうなのに仲間から割と雑に扱われがちというか「オスカーならまぁええやろ」みたいな風潮が聖地にはある。
オスカーのポジションでそれっていうのが守護聖たちのパワーバランス的にすごく重要というか風通しを良くしてる感があって、なんだかんだでそれでオッケーな空気作ってる彼の懐の深さは買いたい(※たぶん堀内賢雄の力)
Icon of admin
感動の迷シーン(黙って見守る炎水はえらい)
sayonara.png
Icon of admin
強火
20231004012458-admin.png
Icon of admin
白い霧の世界の住人達=クラ様が他の守護聖たちに抱いている潜在的イメージなんだと思うんだけど、クラ様はリュミのことほんとに強い子だと思ってるんだなぁって胸がいっぱいになる
hirakumono.png
Icon of admin
一番好きなラジオドラマシリーズ!改めてじっくり聞くと発見があるなぁ
パニック状態でひとの風呂場に駆け込んできたくせに開けたドアちゃんと閉めてたりとか…さすがリュミ様お行儀が良い……
labyrinth.png
Icon of admin
ルトゥールについては全て「ルトゥール設定ではそうなのね」で割り切ってます
解釈違い以前にそれまで積み上げてきた公式設定と齟齬がありすぎるからです
それはそれとして10代のオスリュミは美味しくいただきました
Icon of admin
リュミ様、数ある公式メディアミックスでヒロイン達のロマンスのお相手になった試しがないと思ってたけどSpecial2のドラマコレクションズでコレットがリュミ推し(脈無し)なのをカウントしてなかったわごめんね。
てか自分で恋愛フラグ折ってんじゃねーかよ

ルトゥールの時描いたやつ↓
romancehadokoni.png
Icon of admin
Special2のドラマコレクションズ、すったもんだの出会いの末謁見の間で教官たちが「「「守護聖様だったんかーい!」」」ってなるところが見たい(聞きたい)のにそこをすっ飛ばす残念仕様意味が分からない
Icon of admin
いやほんとどっかにないんですかねリュミエールをダシにしたライディア
Icon of admin
アンジェの女性キャラではディア様が一番好きでして!
リュミちゃんディア様とは気が合っただろうな~と思うしそんな二人にギリギリしてるライ(notブライアン)は見たいです(荒れる聖地)
※リュミちゃんは恋心芽生える前にちゃんと察して身を引いたつもりでいますが茶飲み仲間と割り切ったからには割と距離感に遠慮がないのである多分
Icon of admin
まぁその間も女王は一人で頑張ってんですけどぉ…!255代女王の人生の過酷さを思うと泣けてくるので由羅漫画のラストがマジのマジで最高に報われる感あって大好き……あれが正史であれ……
Icon of admin
前女王の御代って宇宙が滅びに向かってて聖地の空気も重苦しい印象が強い(初期のCDのせい)んだけど、EXTRA読むと守護聖&女王補佐官総出でバカンスに行けるくらいの余裕はあったんだな、とか、何よりディア様がとっても明るく楽しそうにしていらっしゃるから何だかホッとするんよな。