三枝

delta-37.com
鍵付きで運用しているてがろぐのクローン
2025.3月までのログを公開しました。
2025年1月[24件]
  • Posts
  • Media
  • Archives
  • Categorys

2025/1/30 この範囲を時系列順で読む

Icon of admin
何が言いたいかというと30周年を迎えてオスリュミがちゃんとセット売り(原点回帰)されてるの感慨深いなってことです
Icon of admin
あ、アンジェリークくじF賞の話ね
ランディとマルセルは逆なんじゃないかと言いたいとこだけどそうするわけにはいかなかった理由はめっちゃわかります。これはセンシティブな配慮だw
聖獣さんとこは何が正解なのかよくわかんないな…?
Icon of admin
90年代~00年代初期のキャラグッズって「なにこの組み合わせ?」みたいな謎セットばかりだったけどいつからか納得感ある組み合わせでちゃんと出してくれるのが当たり前になったよね
忍たまもグッズ増えはじめの頃は本当に酷かった…
当時は商品企画側にオタク感覚がなさ過ぎたとか、マーケティングデータが不足していたとかいろいろあったとは思うんだけど、ファンの地雷踏むのを恐れてあえて変な組み合わせにして中立っぽく見せるという妙な配慮を感じることも多くてだな

2025/1/23 この範囲を時系列順で読む

Icon of admin
第四次ブーム?になるんかな?三次?
Icon of admin
忍たまブーム来てるんだろうとは思ってんだけど体感的にはよくわからないな
16期以降公式の動きは衰えるどころか年を追うごとに活発になり続けてきてたし同人的には一時期に比べれば落ち着いてたんだろうけど古参も新規もずっと安定して人がいるジャンルだよね

2025/1/22 この範囲を時系列順で読む

Icon of admin
ん???ギルティギアアニメ化って結構前に発表されてたよね???

2025/1/21 この範囲を時系列順で読む

Icon of admin
オスリュミってロマンチックにしようとおもったらいくらでもできるCPだと思うんですけどつい微妙な距離感で描いてしまう
リュミエールが冷たくあしらう相手なんてオスカーしかいないから不仲拗らせてる時の方が特別感あるじゃん?
リュミエールの憂い顔ほんと風情よね(←オスカーへの共感)
Icon of admin
初代のお衣装は並んだ時の色のバランスが本当に綺麗だなぁ
Icon of admin
険悪な時もとりあえずオスカーがリュミの顔が大好きなことだけは伝わってくるんだぞ😊
default.jpg

2025/1/20 この範囲を時系列順で読む

Icon of admin
アイシールド21 21周年記念本の存在を今更知って慌てて買いました。
思えばアイシールドの最終回以降なんとなくジャンプの定期買いをやめてしまったので、そのくらい好きな作品なんだ~
対談めちゃくちゃ面白かったんだけど「年取ると色々落ちる」って話が身につまされたし正直描きおろしの漫画が一コマごとに見惚れたあの頃の筆致ではなくなっていたの結構ショックでしたっていうかこれは単純にデジタルに移行したせいでしかないと思うんだけど。長らく村田先生の漫画見てなかったから知らなかった…

2025/1/13 この範囲を時系列順で読む

Icon of admin
つまりリュミエールのようなキャラ(絶滅危惧種)はまじで男性であることが肝でしかないのでオスリュミみたいなCPを「BLである意味がない」とか言う人は何も分かってないんだぞ
Icon of admin
そしてリュミエールが担っていた「男性でありながら」は、女性版では「女性でありながら」としてオスカー側が担う要素となり、オスリュミの本質が逆転して継承されてる構図になる!
何を言っているのか分からなくなってきたが性別逆転パロってのはただの性別入れ替えじゃない、キャラ構造の再構築であり全く別物になるということが言いたい
Icon of admin
てか女性版(not女体化)描きながらリュミエールのキャラ造形の妙を改めて実感しているところです。彼の優美さや繊細さは性別由来の特性じゃなくて、人格として築かれたものである、という。本人からしたら自然体なんだろうけど、オスカーみたいなのに絡まれたりヒロインから異性として見てもらえなかったりしながらも彼はそれを自分のスタイルとして貫いているからこそ特別な強さを持つ存在感が生まれてた
女性版だと、そういう男性として際立っていた個性が女性という器の中で安定してしまうから、ある種の異質さや「そう在ることを選んでいる」という意志が目立たなくなってリュミエールの強さとその裏にある葛藤や努力が消えてしまうのだ…
Icon of admin
「同年代で同期」だけでなく「同年代で同期でなにより男同士」って三拍子揃ったのがまずかったんだ…女性版なら拗れない可能性が高い
リュミエールという存在の在り方に対するオスカーの心理として
Icon of admin
ストレートに仲悪い二人
kowai2.png
Icon of admin
あ、これ一応公式のやつです(じゃなかったら描かないw)
由羅先生の「本当にあったらこわいアンジェリーク」シリーズ
Icon of admin
てか初めて描いて気づいたんだけどリュミエラ様?のドレスは谷間見えないデザインになってるのね~~~さすがお清楚でいらっしゃる…
Icon of admin
仲良さそうに描けた!
kowai.jpg

2025/1/7 この範囲を時系列順で読む

Icon of admin
オスカー様、マントかっこいいですね!
Icon of admin
一言では言い表せない難しいもの(笑)に振り回されてる二人だけどその辺の拗れの複雑さは性格の違いや対の関係であることよりも「同年代で同期」ってとこに起因してると思うんだよ結局
リュミエールにだって矜持があるのだ、と感じられるオスカーとの関係大変良いです…
Icon of admin
リハビリ炎水(元気が出るポーズ)
business.png
Icon of admin
ずっと寝てたから体力落ちすぎたのも怖い
ちょっと重たいもの持っただけで筋肉が痙攣するwwww
Icon of admin
なんにしろ12/26にチケット取ってたRUNWAY観に行けなかったのが悔しすぎてどうこうなりそう
ガチで寝込んでたから配信も見られなかったしさ~~~~
2024終わり良くもなければ2025幸先悪い!!!!!!!!!
もうほんと悔しい…
Icon of admin
クリスマスから年末年始2週間謎の感染症で寝込んでおりました
コロナでもインフルでもなく…一体何だったんだろうな…年末年始を挟んだため「とりあえず感染症の薬出しとくから2週間安静に!!」みたいな処置で、結局『薬効いた=何らかの感染症だったのは確か』って結果だけ出て終わった。そんなことある!?