そしてあの時代のJPEG圧縮アルゴリズムって「とにかく見た目を保ちながら容量を落とす」ことにすごく気を遣ってたんだな~ってすごく感じる…
最近は標準ライブラリ使ってるだけ(libjpegとか)だったりで細かいチューニングにこだわってない感じ
まぁほんとに容量気にせず低圧縮にしとけばいい時代ではあるんだけどw
JPEG XLやWebPに移行したいからJPEG圧縮自体はもうどうでもいいみたいなスタンスだったりするのかね
最近は標準ライブラリ使ってるだけ(libjpegとか)だったりで細かいチューニングにこだわってない感じ
まぁほんとに容量気にせず低圧縮にしとけばいい時代ではあるんだけどw
JPEG XLやWebPに移行したいからJPEG圧縮自体はもうどうでもいいみたいなスタンスだったりするのかね
2024年10月10日(木) 21:50
: No.765を編集
2025.3月までのログを公開しました。