三枝

delta-37.com
鍵付きで運用しているてがろぐのクローン
2025.3月までのログを公開しました。
  • Posts
  • Media
  • Archives
  • Categorys

2023/7 この範囲を時系列順で読む

Icon of admin
くりたさんがまさかのカタナ推しになった記念!!!!!
やはりアンジェリークはやってみないとどこに落ちるか分からない
minusion.png
Icon of admin
首切り王子と愚かな娘、そりゃもう素晴らしかったんよ…2021年マイベスト舞台
独特の舞台美術による演出がめちゃくちゃ面白くて終盤は本当に震えた

これは当時の落描き
kubikiri.png
Icon of admin
2年前ご縁あって「首切り王子と愚かな娘」を観劇してそこからすぐまた縁あって「昼下がりの思春期たちは~」の再演を見ましたもので、そりゃ立て続けにこんな素晴らしいもん見せられたら蓬莱竜太(演出家)のファンになりますよ。
広島と縁のある方なのは分かるけどそもそもどういう縁なのかよくは知らない。
Icon of admin
「昼下がりの思春期たちは漂う狼のようだ」再再演観てきた!
2年前の再演観て感動した舞台。あれからほぼキャスト変わらずというのが嬉しい
眩しいなぁ〜〜愚かしいなぁ〜〜〜愛しいなぁ〜〜〜ってなる中学生たちの群像劇。
演劇を見た!!っていう満足感が凄い。
登場人物多すぎにも関わらず誰も埋もれさせない構成は本当に見事。モブなどいない。
IMG20230701172039.jpg

2023/6 この範囲を時系列順で読む

Icon of admin
このところリュミちゃんリュミちゃん言ってる流れで何だけど、私にとって飛田さんはなんだかんだでやっぱりカミーユなのでそりゃ語りだすと止まらんよ。
ファンサ的なあざとさを感じさせず、穏やかで鋭く、語る言葉の切り口でファンを唸らせるというか、そういうのを何度も見てきた気がする。
いやほんとこの人に関しては「全部覚えてますから」に現実味と説得力がありすぎる
Icon of admin
ここで全く無関係な堀内賢雄の名前をサラッと出せることとか、素なのか計算なのか分からないけど、できる人なんだよねぇ……思いがけずニヤリとしたファンは多かったはずだ
Icon of admin
「(他の人のセリフも)全部覚えてますから」に若手一同戦慄wwwwそして「(セリフ忘れたなら)忘れた!って言えばいいんじゃないの?某堀内賢雄さんみたいに」などという的確かつ雑なアドバイスに使われる堀内賢雄wwwww
Icon of admin
先日の子安ラジオのゲストに飛田展男というタイムリーさ!わ~!ってなわけで軽い気持ちで聞いたけど、子安さんの飛田さんへの絶大なる信頼が想像以上でちょっと涙腺にきてしまった。
飛田さんがただただ優しかったおかげで声優続けてこられたって話、初めて聞いたけどこれはシュラトの時のことだよね? それを息子(光樹)にずっと語り聞かせていたのすごく良いな……そんな光樹の飛田信者っぷりよ
Icon of admin
マリオRPGリメイクびっくりだね〜〜良かったね〜〜〜と遠巻きに祝福してたけど2D新作の方にデイジー姫いるんだ……!?!!?!!大好きありがとう〜〜〜!!
Icon of admin
六年生単独ライブ、夜のチケットは取れたけど昼落ちた………いやこれで良かったんだ……もし当選してたら7/31(月)とかいう激繁忙日に丸一日休日申請しなきゃいけなくなって良心の呵責で寝込むとこだった……これで……これでよかったんや………
Icon of admin
というかクラ様昔は自分と同じ闇に沈んでくるリュミを案じてたし突き放そうとするそぶりもあったけど最近(とは?)はなんだかんだで元気なリュミがすごい勢いで引っ張り上げようとしてくるからなんかもう「それもよかろう…」みたいになってる感
かわいい
Icon of admin
リュミ、塩沢クラヴィスに対しては健気な押しかけ女房感あるし田中クラヴィスの前では愛娘って感じでほわほわしてる
共依存ではなくお互いにお互いの保護者やってるみたいな微笑ましさあんのよ闇水は
Icon of admin
ドラマCD外伝4持ってなかったので買いました
夢の続き聞きたかったです

otakara1.pngotakara2.png
otakara3.png
Icon of admin
元々みつりちゃんが大好きなので自動的に伊黒さんも大好きだったんだけどファンブック2読後 心の底から伊黒さん…伊黒さん…😭ってなったのを思い出す…あんな生い立ちにも関わらず周囲を見る目が素直で真っ当すぎんのよ
Icon of admin
みつりちゃん大好き
mitsurichan.jpg
Icon of admin
トレンドにオリヴィエが居て!?!?!?ってなったけどなるほど刀剣乱舞か
そういや大包平実装の時にはオスカーがトレンド入りしたの思えてる
Icon of admin
こんな55歳に私もなりたい #森口博子アニソンナイト
pirko.png
Icon of admin
曲のアレンジはしても歌い方にアドリブ入れないからいつ聞いても「聞きたいのはこれ」
並の努力じゃこうはいかないと思う
きらめきを失うことなく深みを増してゆくその歌声を愛す
#森口博子アニソンナイト
Icon of admin
ガンダムオデッセイ鬼リピで育ったのでF91と言えばETERNAL WINDより君を見つめて派です!!
初めて生で聞けて感激した…!
#森口博子アニソンナイト
Icon of admin
ツイッタータイムなう(ツイッターじゃなくてすまない)

客席のペンライトの色てんでバラバラ(だれも正解を知らない)なのに水の星へ愛をこめての時だけちゃんと青で統一されるのほんと好き
#森口博子アニソンナイト
Icon of admin
死語うちわ3種類あるっぽい😂😂😂さすが俺たちのピロ子😂😂😂 #森口博子アニソンナイト
IMG_20230618_165916.jpg
Icon of admin
ランディはいいぞ……
randy.jpg
Icon of admin
神鳥の聖地によく見られる構図
20230615.png
Icon of admin
悔しいけどオスカーがモテるの分かるっていう……
seichitte.png
Icon of admin
アンジェリークの2.5次元化はちょっと受け入れられるか自信がないんだけど(30周年でやるとか言い出したらどうしようと思ってビクビクしている)宝塚でやるならぜひ見たいです。
まぁやるわけないから勝手に妄想して楽しむしかないんですけど

・オスカー(主演)/柚香光
・リュミエール/聖乃あすか
・オリヴィエ/帆純まひろ

…っていう…花組で中堅組に完璧なキャスティングができたことに一人で感動してる……

こういう場合って多分?どうせ?オスカールートが採用されるはずなので?トップスターはオスカーでしょ、はいはいはいはい、アウグストゥスのポスターをご覧になって!ヴィジュアルモンスター我らがれいちゃん、オスカーできます!鋭い眼光に臆面もなく吐かれるキザなセリフ、憎めない女ったらしぶりも十八番でございますよ!!!
そうとなれば花組には3番手にほのかちゃんという完璧なリュミエールがいます。透明感のある優しいお顔立ちと微笑みはもちろんのこと、スッと表情を消した時の冴え冴えとした美貌はまさにリュミエール(対オスカー時)……
そして極めつけはほってぃのオリヴィエですよ!天才かな? あれ?私ほってぃのオリヴィエ見たことある気がするな?????(ない)

しかも女性陣は

アンジェリーク/星風まどか
ロザリア/美羽愛
ディア/美風舞良

ってことでは!!
こんなすんなり番手?とお役がハマることある?組長なんて存在自体が花組のディア様みたいなとこあるからね!?

……すごい……見たことないのがウソのように目に浮かぶぞ花組アンジェリーク……!!!

2番手のひとこちゃんと美咲ちゃんにふさわしいキャスティングができなかったのが申し訳ない限りですが、そもそも大劇場でやるような演目じゃないと思うんでお二人にはもう一方のチームで頑張ってもらう方向で……

▲畳む


まぁやらないんですけど……
Icon of admin
推定年齢って年に一度の健康診断の結果をもって更新されていくんだろうと思ってて、オスカーって仕事でもプライベートでも外界に行く事多いから「聖地時間1年」の間に普通に数年分の時間を過ごしてそうなんだけど、あんま聖地から出ない勢と比べて歳取るの早くなったりしないのかなぁ
それすら誤差の範囲に収まるほど「肉体年齢1歳分」の年月は長い…ってこと……だと言われたら…まぁそうなんですかね……(地獄)
Icon of admin
守護聖お茶飲みすぎ問題、WhiteDreamのブックレットだったw
さすがのセイランもそこまで辛辣な言い方はしてなかったわwww
健康診断の話もここかぁ
Icon of admin
てか武田家滅亡するまで見よ~と思って見てるのになかなか滅亡しないんだよな武田家 #どうする家康
Icon of admin
今年の信玄公役 富永愛に決定と聞いて
いや間違いなく素敵だよ……分かるよ……普通に観たいよ……だが…っ…今年は阿部寛……!!!!
Icon of admin
シルクの高級パジャマ戴いたんだけど凄い
上品なピンク色の光沢がエレガントすぎて笑ってしまうがこれ本当に凄い眠りの質が明らかに変わる
問題は手洗いしなきゃならんことだ……

2023/5 この範囲を時系列順で読む

Icon of admin
オスリュミで育ったのに全然描いてないことに気付いたので描きました
oslumi5.png
Icon of admin
「下のレイヤーでクリッピング」って機能、色トレスに使えばいいのか……(目から鱗)
tt.jpg
Icon of admin
サンリオコラボ忍たまside(?)の絵も可愛いね~~~~😊😊😊😊😊😊
ニコニコしてしまうわ~~~~😊😊😊😊😊😊😊
isakero.jpg
Icon of admin
マリオは良いんだけどポケモンはよく知らないまま生きてるので寂しくはないけど損してる自覚はある
Icon of admin
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
期待以上に楽しかったー!ピーチ姫かっこよすぎぃ!
特にレインボーロードのシーンが最高だった~~コング軍デコトラ的ワクワク感とかっこよさある
映画館でこんなにニコニコしながら映画観たの初めてかも
自分もなんだかんだでマリオで育ったんだな~と実感
なんかもう楽しすぎることに感動して涙出たよね
もう一回行こ
Icon of admin
Eテレタイムマシン「ひとりでできるもん!」の再放送
初代まいちゃんとは同世代なのでリアタイの時は多少イラっとしながら(笑)楽しく見てた思い出の番組。
Eテレって年齢とともに目線が変わって微笑ましく楽しめるようになるわけだけど、若くして亡くなってしまったまいちゃん、同世代目線で見ても親御さん目線でみても嗚咽が出る程泣けてしまう。童心に帰ってみるとやっぱり新鮮でツッコミどころいっぱいで楽しい。
Icon of admin
な…なんだったのあの可愛さ…… #今日の忍たま
Icon of admin
グラスホッパー物語の時に頂いたサイン宝物!
のっぽさんのご冥福をお祈りします
Img_4843.jpg
Icon of admin
武田軍かっこよすぎぃ! #どうする家康
Icon of admin
広島行き高速バスが面白いほど遅れてるんだけどそのおかげで初めて明るい時間に宝塚SAで休憩できて感激ー!
大劇場の入り口はどこかな?ってくらい宝塚!お手洗いまでエレガント!

IMG20230503065051.jpg IMG20230503065148_09.jpg

2023/4 この範囲を時系列順で読む

Icon of admin
Gロッソ通いすぎると坐骨神経痛再発するから忍ミュ期間中は気持ちは元気だけど身体は割と辛いです
Icon of admin
みんな最初の頃はちゃんと暗転まで小松田さん追いかけてたのに
伊作が一緒にずっこけるようになった頃から(?)面倒見きれないとばかりに見捨てるようになったの好き
皆とは反対側にスッと消えていく仙蔵めっちゃ忍者 #忍ミュ
Icon of admin
大好きだよ…😭😭😭😭😭😭😭

rosamia.png
Icon of admin
私このキットはまじで久しぶりにちゃんとフル塗装で組もうと思ってるのでしばらく積んどくことになるかもしれないけどその間ずっとニヤニヤできる自信がある
Icon of admin
発売決定の時点でわーわー言うとりましたがさすがに手に入るまで二年以上かかるとは思ってなかったよね
毎度油断してた自分も悪いけどほんと転売ヤー滅んで
Icon of admin
届いたーーー!!!!!!!ロザミア機!!!!!!でっっっっっか!!!!!かかかかかかっこいいいいいいい
baunddoc.jpg
Icon of admin
仙子可愛かったし「潮江先輩にそっくりなおじさん」がツボにはまりすぎたw
これを尼崎コラボと言い張るからには、仙子のバイトしてたうどん屋さんは尾浜うどん(立花地区)で久々知言ってた豆腐屋さんは食満豆腐ということでおk?
てかこれ通常放送枠でやる話じゃないよ~~スペシャルでやってよ~~
Icon of admin
なるほどこれか!
Icon of admin
トレンドに仙子さんいるな?????
Icon of admin
Image8.png
Icon of admin
名作じゃん……感動した #今日の忍たま
Icon of admin
仙ちゃん!
senchan.png
Icon of admin
私は、まぁNHKの番組が好きだしいざという時無いと困る存在だと思っているので受信料払ってるけどそうじゃないなら払わない権利もあると思ってる
という前提で、こういうイベントは受信料払ってる人限定にして良いんじゃないかなー払ってて良かった!って思えるしね
いやPR活動なのは分かるんだけど
Icon of admin
NHKの忍たま30周年観覧&トークイベント、キャストと記念撮影なんて聞いてない……ありがとうNHK……(私の写真、伊作のポーズが完全に「命!」で笑う)しかも待ち時間に急遽鍛錬のはじまりの段を上映してくれてNHK様様ありがとう……Gロッソで見る鍛錬のはじまりの段……宝物ぉ……!!
Icon of admin
はぁ~~~可愛いね~~可愛いしか言えないね~~これが5年後にはああなるんやねぇ……
昨年度の30年目であれだけのことやってくれた忍たまは、30周年の今年度は一体これ以上何を見せてくれるんだろうねぇ……
Icon of admin
いつも思うけどこういう「お声」をさぁ……公式に届けてるファンって偉いよね…例えSNSに独り言として願望書き込んでるだけにしても公式に届く形で発信してることの意義の大きさよ
私は恩恵に与るだけですがせめて出されたものには喜んでお金出すわぁ

Icon of admin
楽しくて水曜日追いチケした
myu13.png
Icon of admin
仙蔵、もしかしてちょっと経済観念ズレてるキャラなのか??wwwそんなことある??www
1だんご幾らかわかってる?生首フィギュア1000個が幾らか分かってる???
こりゃ文次郎の苦労がしのばれるわ #忍ミュ
Icon of admin
忍ミュ13弾初日観てきた!はちゃめちゃに面白かった😂😂😂😂😂
舞台でしか成立しえない演出!ドタバタなのにしっかりまとまっててこんなにいい意味で目が足りない忍ミュ初めて😂😂😂😂😂 めちゃくちゃ笑った😂😂😂

12弾からの温度差凄いがこの振り幅のデカさは強みでしかない
13弾にしてマジで新境地だね忍ミュ!
Icon of admin
でもこの人はその昔不破大地にうつつを抜かしている私に「英士好きそうなのに…」って言ってた人なのであなどれないのである
Icon of admin
以前「神速好きそう」と言われたのは何となく憶えてて、それ以来そうか~私この二人好きそうなのか~って思いながら見てたけど未プレイなので結果は分かりません
Icon of admin
そんで全然関係ない話聞いたんだけどアイドルマスターsideMサ終するって???(コンテンツとしては残るとかなんとか??よくわからん)
多少なりとも縁のあったジャンルなので……そうかぁ~~
外野から見ても山梨コラボの神がかりっぷりにオタクが泣いた気持ちよく分かるよ
だって私もオタクだからね
Icon of admin
当時私にアンジェSpecial貸してくれた友人(当時ルヴァゼフェだかゼフェルヴァだか言ってた気がする)に連絡入れてみたけど2以降全く触ってないと言われ……うそぉ……私の周りで唯一アンジェわかる人だと思ってたのに話が通じないだと…?
Icon of admin
リュミは親密度上がるほど「このご恩に報いるためにも立派な女王になってみせます!」って気持ちにしかならんのよなぁ……

今回は相性が死ぬほど悪いゼフェルを落とすべく方向転換
リュミは怒らない代わりに悲しそう顔するから一瞬でこっちが悪者みたいな気分にさせられてよろしくない
そういう意味ではゼフェルの暴言はいっそ清々しくて気持ち良いな!
Icon of admin
プレイすればするほどなんかあの頃と同じ轍を踏んでいるような気がしてならない……
かつて水様と闇様がめっちゃ貢いでくれた結果、弊大陸のサクリアバランスは最終的に 水50/闇30/光10/風5/緑5 みたいな感じで女王エンド迎えた記憶
どう見ても文明は発達しそうにない。優しき民は安らぎの中ゆるやかに滅ぶ。
Icon of admin
いや罪悪感に苛まれるってことは「所詮ゲーム」と割り切れずめちゃくちゃ感情移入してる良いプレイヤーなんじゃない私?ある意味乙女ゲーの才能あるのでは?
自分は完全に俯瞰型プレイヤーのつもりでいたけど寧ろヒロイン=自分型なのかもしれん。まぁ乙女ではなく腐女子なのが残念なんですけど
Icon of admin
私は乙女ゲーの才能が無いので一事が万事無意味な罪悪感と義理と人情が先行しすぎる八方美人プレイになってしまう…初代は相手の塩対応にこっちも心を鬼にできたりもするけど、ライバル不在&最初っから皆優しいトロワやエトワールは一際キツかった記憶。全員平等に適度な距離を保つのに必死よ。モテる女は辛い。
Icon of admin
ゲームのオスリュミの初期値の低さほんと最高だな
そのくせゲーム以外だと相性3 親密度198 みたいなわけのわからなさある
Icon of admin
初アンジェはPS移植版のSpecialだったけど、ルヴァ様めちゃくちゃ感じ悪くて「はいはい二度と来ませんよ!!!!」ってなったのあれ一体何だったんだろうな…いや今改めて見ても本当に感じ悪いんだけど…ルヴァ様…???
Icon of admin
CD一通り聞いたのでSFC版アンジェリーク(初代)引っ張り出してきた
レッツプレイ
Icon of admin
守護聖様達がやたらお茶飲んでるのは見かけによらず耄碌してるから、みたいなめちゃくちゃ失礼な会話があったと思うんだけどないな……?CDではない……?
Icon of admin
アンジェリーク二次創作二大あるある
・次元回廊が壊れる
・星の小径が壊れる
_人人人人人人人人人_
> 吊り橋効果絶大 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
Icon of admin
逆にクラ様が絡むとファンタジー色強くなりがち
リュミエールは科学にしろ魔力にしろ何某かの影響をくらって倒れる(偏見)
Icon of admin
これは偏見というか私が見てきた限りの印象なんだけどゼフェルがメインに絡む話はSF要素が強くなるせいもあってか身につまされる感じの名作が多いイメージ
ゼフェルはほんと聡くていい仕事するからニクイね〜〜〜この子は!ってなる
その昔私の中でゼフェル株が爆上がりしたきっかけになった作品があるんだけどそれがま~~切なくて忘れられないんよ(※オスリュミ小説です)
Icon of admin
sumaho.pngsns.png
sns-2.pngsns-3.png
Icon of admin
忍たま31期!
OPもEDも変わらない新シリーズはちょっと盛り上がりに欠けるけど、改めて今のEDめっちゃいいよな……絵も歌詞もほんとグッとくる……30周年にふさわしいな……
ってなわけで忍たま30周年めっちゃ期待してるで~~!!
Icon of admin
私の中で割と無きものとなっていたルトゥールを「アンミナに続く世界線としてアリ」にしてくれたアンミナ、ありがとう!
Icon of admin
アンミナちゃんのドラマCDとりあえず1枚買った!聞いた!かっわい~!
そりゃバースのニッポンの男子高校生にとってリュミエールはさぞ絡みづらかろう……からの即行SNSで繋がろうとする距離感理解不能だけどいいぞいいぞ男子高校生
アンミナも水の守護聖推す~~~(アンミナ未プレイ)
Icon of admin
とうらぶの映画観てきた
ニチアサだと思って観ればアリだけどとうらぶの映画としてはなんだこりゃ感すごかったww
でもギャルと長谷部の取り合わせは大変良かった😊

エブエブも観た
何が何だか説明が難しいけど何かすごい映画やった…何が何だかわからんけど涙出たしな
Icon of admin
Twitterのアカウント消しました
1年は続けようと思ってたはずが半年ももたなかったぜ!
全然気軽に使えるツールではなかったけど2022年度の良い思い出になった😊😊😊

2023/3 この範囲を時系列順で読む

Icon of admin
阿部寛の信玄公の圧倒的格好良さよ
何としても今年の信玄公祭りにおいで頂きたいな
頑張れ山梨 #どうする家康
Icon of admin
忍ミュ10弾の本編では描かれなかった守一郎の頑張りをとにかく褒めてあげたくて描いたやつ(を、髙畑岬を惜しみつつやっと仕上げた)
myu10.jpg
Icon of admin
忍ミュこのタイミングで髙畑岬降板とは
良い守一郎だったよねぇ……
Icon of admin
4枚組CDドラマってその辺の映画より長いというかタイタニックより長い
Icon of admin
緋の輪郭視聴中
どうしてもクラ様が後回しになるパズル
Img_4821.jpg
Icon of admin
今日わざわざ午後休取ってあったのに何の予定もなく暇なのはNHKフェス落選したからです
行きたかったー!
Icon of admin
れいまいの距離感ほんと好き。仲の良さは伝わってくるけど超仲良しの親友~!みたいな感じとは違う、そこにいるのが当たり前のかけがえのない相方感。
でもさー小市民の感覚で想像するしかないけど、やっぱりマイティの立場はしんどいよな。専科での活躍も楽しみだけど、2番手羽背負った専科さんって正直どこの組でも扱いづらいのでは…少なくとももう花組でマイティ見られることは無さそうだな…などと思うのであった…(いつかれいちゃんのお花渡しに来てくれるといいな🌸🌸🌸)
Icon of admin
「かけがえのない柚香光」………………
れいまいが並ぶ花組をリアタイで応援できたこと、本当に幸せでした🌸🌸🌸
Icon of admin
花組公演 『うたかたの恋』『ENCHANTEMENT-華麗なる香水-』ライビュ見てきた🌸🌸🌸
大劇場公演のくせにセット微妙~~~にしょぼくない?とか思いながら見てたんだけど、劇中でマリーがルドルフの私室の質素さに触れるシーンがあって、あえてのそういう演出だと思って見たら涙が出た。
てかほんとルドルフの人生が可哀想すぎて涙出た。史実はともあれ
そういえばエリザベート初観劇時の感想も「ルドルフが可哀想」だったよ……
Icon of admin
なんかさぁ…当時地方の貧乏学生だった私としては最盛期のアンジェに対して「お金持ち向け」みたいな少々やさぐれた感情を抱きつつまぁ見る専ジャンルだったので色々割り切ってたんだよね
結局大人になってから反動のように色々買い集めたせいか、一つ一つをあまり丁寧に聞き込んでいなかったなぁっいうのを今とても反省している……
Icon of admin
てか外伝4持ってなかったわ
メモメモ
Icon of admin
しまった外伝4じゃなくて3だ
gaiden4.png
Icon of admin
「あなたの瞳に夢天使」視聴中
覇気がないとか辛気臭いとか言われがちなリュミエールにオスカーがしみじみと言う「お前は明るいなぁ…」がとても良い……
リュミがここぞという時にめっちゃポジティブな心の強さ見せてくれるの本当にすてきね
Icon of admin
年齢だけで計算するとオリヴィエとランディも就任時期近そうだけど同期扱いされないからここは実際のところかなり離れてんだろうなって感じある
聖地の時間流れの異常さ考えるとオスリュミ並みの同期って相当レアケースとしか
Icon of admin
いや光闇就任時期誤差レベルって言ったけどそれはあまりにも幼くして就任したせいで誤差に見えるだけであって推定年齢から単純計算したこの1年って多分数年〜数百年のズレだったりするから、この1年のズレが設定として効いてくるのは外界の時間の流れを考慮すればどう考えてもクラヴィスの父親はジュリアス就任時の水の守護聖ってとこなんだよ(だよな????)(リュミの3代前くらい?)
つまりジュリアス自身もクラヴィス当人も他の誰一人として知る人はいないけど今この世でジュリアスだけはクラヴィスの父親に会ったことあるんですよっていう………そういう意味を持たせた設定なんだと思ってる………今も昔もこれからも誰も知らない事実……
Icon of admin
ていうか神鳥の光闇と炎水は年齢や就任時期が誤差レベルで揃ってるのでサクリアの性質的にここはもうそういう宿命にあって退任のタイミングもほぼ同時に来る(というか片方が衰えたらもう片方にも影響が出る)のだろうという根拠のないの安心感(?)を抱いていたんだけど他の宇宙では別にそんなことはないのであった……
Icon of admin
私の中で光と闇はほぼ同時に退任するので
そうなった時のズンドコに落ち込んで目も当てられない炎と水は見たい
でもそういう時リュミの方が気丈に前を向く強さがあると思うよクラ様はリュミのそういうとこ買ってるし
Icon of admin
次期光の守護聖まじのまじでプレッシャーやばいけどジュリアスは最大限の引き継ぎしてくれると思うからそういう意味では安心かな……
クラ様はその辺アレなので次期闇の守護聖の教育は傷心のリュミエールが買って出るんじゃないですかね……押し付けられる形でも良いけど
Icon of admin
オスカーのジュリアスへの心酔も
リュミエールのクラヴィスへの献身も
めっちゃ共感できるので4人まとめて超推せる

私のオスカーへの信用は割とジュリアスの存在が担保みたいなとこある
Icon of admin
今の光様と闇様偉大過ぎて一生聖地にいてほしい(酷)
koyh.png